
TikTokアカウント「GO」に投稿されたのは、ミニチュアダックスフンドのLUKEくんのご飯タイムの様子。
「早食い防止の皿なんですけど、外すの上手すぎ…」という飼い主さんのコメントとともに投稿されたLUKEくんの様子は31.2万回以上再生され、「思ってた以上に上手すぎて笑ったw」「外し方がスムーズすぎて爆笑しちゃいました」など視聴者を笑わせました。
人をよく見ているLUKEくん
LUKEくんは飼い主さん一家と暮らす単頭飼いのミニチュアダックスフンド。パパさんもママさんも大好きです。
一緒に暮らすだけでなく、お出かけしたり甘えたり、幸せいっぱいな生活を送っています。
そんなLUKEくんはよく人を見ているようで、家族が喜ぶことをやってくれることも珍しくありません。
例えばあぐらをかくように後ろ足をクロスさせて座ったり、パパさんに抱っこされたままパーカーのフードに顔を突っ込んで眠ったり、人を喜ばせるのが上手なようです。
賢いLUKEくん
LUKEくんはとても賢い子で、人をよく見ているだけでなく音の聞き分けも得意。
例えばおやつを前に「マテ」をかけられた後、「ヨシ」と「よしのり」「よしこ」と似たような言葉をかけられてもしっかり聞き分け、「ヨシ」と言われるまで集中して待っていられます。
しかしそんなLUKEくんの賢さが、裏目に出てしまうこともあるようです。
早食いで食べ物を詰まらせたり戻したりしてしまわないよう、LUKEくんに早食い防止皿を用意したという飼い主さん。
一般的な凹凸のある一体型トレーではなく、普通の凹凸のない器に後から凹凸部分を取り付けられるタイプのプレートです。
つまり、凹凸のあるプレートは取り外すことができ、それさえなければただの器になるということ…。
知恵比べ
準備する様子を見ていたのか、カンなのか、ご飯を食べ始めたLUKEくんは「あ、これ邪魔ですね」と、いとも簡単に凹凸プレートを口で持ち上げてポイっと投げてしまいました。
しかも、凹凸プレートの上にはもう食べ物がないことを確認してから持ち上げているので、LUKEくんの取り分は一粒残さず食べられるように気を付けています。
飼い主さん、LUKEくんの賢さを侮っていたようです。
せっかく買った早食い防止トレー、LUKEくんは、さらに鼻で裏返すワザも持っているとのこと。知恵比べをするか、早食い防止トレーはもう使わないか、こればかりは飼い主さん次第です。
LUKEくんの賢い行動に視聴者からは「外し方プロやん」「当たり前みたいに(笑)」などのコメントが寄せられた他、「要らん悪知恵を働かせてくれちゃって」「悪知恵だけは働くんだから」などのコメントも集まりました。
TikTokアカウント「GO」では、LUKEくんの日々を発信中。家の中での様子はもちろん、季節ごとのお出かけなども投稿しています。
賢いLUKEくんの様子が気になる方は、ぜひアカウントをチェックしてみてください。
写真・動画提供:TikTokアカウント「GO」さま
執筆:かもい
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。