「交流戦」のニュース (1,428件)
-
楽天・涌井 松坂との「先輩後輩対決」を狙う
ロッテから移籍した楽天の涌井秀章投手(33)が順調な調整を送っている。新天地での初実戦登板となった16日の阪神との練習試合(宜野座)では1回を1安打無失点。大きなモチベーションとなっているのは古巣西武...
-
【プロ野球戦力外通告】西武5選手 野田はトライアウト受験 國場、森越は未定
13日、西武から戦力外通告を受けた5選手がそれぞれコメントを発表した。野田昇吾投手=「一番印象に残っているのは(自身)3年目のシーズンの交流戦の阪神戦で糸井さんに満塁ホームランを打たれ、多和田の勝ちを...
-
巨人「背広組」の努力が実った!6年ぶり〝カープ超え〟
背広組の努力も報われた1勝だ――。巨人が14日の広島戦(東京ドーム)に6―1で勝利し、6年ぶりとなる対広島の勝ち越しを決めた。優勝マジックも9となったが、そこには球団による2016年からリーグ3連覇を...
-
6連敗の由伸巨人に伊原氏が激辛エール
苦肉の策も実らなかった。巨人は31日、楽天との交流戦(Koboパーク)に0―6で完敗し、今季ワーストとなる泥沼の6連敗を喫した。相手先発左腕の塩見に対して巨人は阿部以外の野手8人を右打者で固めたものの...
-
ソフトバンク・和田 今の目標は“同級生”松坂との投げ合い
日本一3連覇を目指すソフトバンクで、並々ならぬ思いで復活を目指している男がいる。昨季、左肩痛で登板なしに終わったベテラン左腕・和田毅(38)だ。キャンプは順調そのもの。光は見えてきている。常に胸に秘め...
-
【プロ野球大将】国内外でハッスル‼松田が熱血MVP
【プロ野球大将MVP:松田宣浩内野手(ソフトバンク)】お待たせしました。東スポ野球担当記者が独断で選ぶ「プロ野球大将2019」の発表です。20回目を迎える同賞は本業での成績とは無関係に、本紙を通じてい...
-
中日・吉見 自己ワーストタイ8失点で5回途中KO「情けない…」
中日・吉見一起投手(32)が30日のソフトバンク戦(ヤフオク)に先発したが、5回途中、自己ワーストタイとなる8失点で降板した。初回、上林の2ランを含む6安打を浴びていきなり6失点。3回は無死満塁のピン...
-
いよいよ交流戦 広島・田中や阪神・原口ら「打倒パ・リーグ」誓う
2017年度「日本生命セ・パ交流戦」開幕記者会見が29日、都内で行われ、セ・パそれぞれ3球団の計6選手が会見に臨んだ。今年で13年目を迎える交流戦は、昨年まで合計勝利数でパ・リーグの11勝1敗。セ・リ...
-
巨人・梶谷が22日の古巣DeNA戦から一軍合流「足はいい感じ」
左太もも裏の違和感で二軍で調整していた巨人・梶谷隆幸外野手(32)の約1か月ぶりの一軍合流が20日、決まった。5月25日に登録抹消となった梶谷はこの日、復帰後2戦目となるファーム交流戦・阪神戦(ジャイ...
-
阪神・岩崎優が復帰登板 1回無失点でクールにハイタッチ
20日の巨人戦で東京五輪代表にも選出された岩崎優投手(30)が3日の交流戦・オリックス戦以来の一軍実戦登板を果たした。1点リードの8回3番手で登板。無死から先頭・松原に中前打を許したが後続のウィ―ラー...
-
「やっと勝ててよかった」広島・玉村がプロ初勝利! 打っても同点打でプロ初打点
ついにつかみ取った。広島の玉村昇悟投手(20)が18日のDeNA戦(東京ドーム)に先発し自己最長の7回を投げて6安打2失点の好投を見せた。交流戦明けの初戦を任され、自身5戦目の登板でプロ初勝利を挙げた...
-
ヤクルトが4連勝で2位浮上 試合を決めたオスナ「イシカワサンニ、カチヲ、ツケタイカラネ」
若き侍と助っ人がベテラン左腕の好投に応えた。ヤクルトは18日の中日戦(神宮)を5―2で勝利。交流戦の良い流れを止めなかった。初回、東京五輪野球日本代表「侍ジャパン」に選出され、代表最年少ながら正三塁手...
-
楽天・涌井 交流戦Vのオリックス相手に苦戦 4回まで5失点
楽天・涌井秀章投手(34)が好調オリックス打線につかまり4回6安打5失点で降板した。初回こそ三者凡退で立ち上がった涌井だったが、2回に先頭の杉本に甘く入ったストレートを逆方向へ運ばれ14号先制ソロを許...
-
交流戦優勝! オリックスの勢いの裏に中嶋監督の〝効率的野球〟
11年ぶり2度目の交流戦優勝を果たして意気上がるオリックスの勢いの裏には中嶋監督の〝効率的野球〟がある。選手の自主性を重視する中嶋監督は全体練習の時間を短くし、移動休みや月曜日の投手指名練習を廃止。か...
-
中日悲痛「野手ゼロは情けない」 日本代表“補欠”に木下拓を猛プッシュ
東京五輪の野球日本代表に大野雄大投手(32)しか選ばれなかった中日で悲痛な叫びが漏れている。与田監督は「チームにとっても本人にとっても誇りだと思う。ウチのチームから選んでいただいたことはすごくうれしい...
-
松坂抜いた!ダルビッシュが日本人最速メジャー50勝
【テキサス州アーリントン発】レンジャーズのダルビッシュ有投手(30)は16日(日本時間17日)、フィリーズ戦に先発し、7回を4安打1失点で4勝目(2敗)を挙げ、日本人投手6人目となるメジャー通算5.....
-
阪神・佐藤輝の4番固定は時期尚早? ライバル球団が指摘する「乗り越えるべき壁」
リーグ戦再開後のミッションは「ひとり立ち」――。阪神のドラフト1位ルーキー・佐藤輝明内野手(22)は初の交流戦を6本塁打、12打点と大暴れ。リーグ戦同様の新人離れした実力を見せつけ、パ・リーグ関係者を...
-
阪神・佐藤輝の仰天前世“フランス人画家”だった!「無造作ロングヘア」で成績さらに上昇!?
前世もまた規格外だったのかもしれない。交流戦を6連勝で締めた阪神では、パ・リーグ相手にも佐藤輝明内野手(22)が猛打を振るい、18試合で6本塁打、12打点をマーク。2位・巨人に7ゲーム差をつけるチーム...
-
阪神ドラ6・中野 あのレジェンドОBと一致する複数の“共通項”
【楊枝秀基のワッショイ!スポーツ見聞録】今年の阪神、沖縄・宜野座キャンプ初日のことだった。ベースランニング中、ある球界関係者が話しかけてきた。「あの51番の選手、新人の中野だよね。一瞬、現役時代の赤星...
-
ヤクルト・山田 暑さ到来で全開モード
<ヤクルト12-3広島(11日)>前人未到の3年連続トリプルスリーを目指すヤクルト・山田哲人内野手(24)がエンジン全開だ。11日の広島戦(神宮)では初めてトリプルスリーに輝いた2015年8月22日の...
-
「阪神の強さは本物だ!」12球団最多の43失策をパ球団が “プラス” と見る根拠
やっぱり今年の虎は違う。13日の楽天戦(楽天生命パーク)に6―5で快勝し、6連勝の阪神は、交流戦11勝7敗で2017年以来となる交流戦勝ち越し。2位・巨人に7ゲーム差とした。パ・リーグ首位・楽天相手を...
-
DeNAがついに最下位脱出 エース今永は7回1失点309日ぶり勝利「もっと上目指していく」
DeNAが13日、日本ハム戦(札幌ドーム)で4―1と勝利。今季初めてリーグ最下位を脱出した。この日敗れた広島と勝率3割7分5厘で並んだが、勝利数で上回るDeNAが「マイナス1ゲーム差」で5位に浮上した...
-
巨人・原監督 7回の猛攻を評価「あと一歩及ばずということですね」
終盤の執念も実らず…。巨人・原辰徳監督(62)が、4―5で敗れた13日のロッテ戦(ZOZOマリン)後、7回に打者一巡の猛攻を見せた打線を評価した。5点を追う7回、二死満塁から亀井、岡本和の2者連続四死...
-
交流戦Vのオリックスが最終戦でサヨナラ勝利 T―岡田「ライトゴロにならないよう…」
交流戦Vのオリックスが最終戦をサヨナラ勝ちで締めくくった。13日の広島戦(京セラドーム)は8―8で迎えた9回、二死満塁からT―岡田が右前にはじき返してサヨナラ勝利。開幕から22試合連続無失点を続けてい...
-
広島「栗林神話」ついに崩壊…3四球&サヨナラ打でプロ初黒星 連続無失点は22試合止まり
栗林神話がついに崩壊…。ドラフト1位ルーキー、栗林良吏投手(24)の開幕からの連続試合無失点記録が22で止まった。13日のオリックス戦(京セラドーム)は9回の土壇場で味方が同点に追いつき、8―8で迎え...
-
阪神が楽天に快勝!三度の「二死走者ナシから梅野の四球→近本の快打」で5得点もぎ取る
三たびの「梅野→近本」でパ・リーグ首位の楽天をスイープ!阪神は13日の楽天戦を6―5で快勝した。5―5の同点で迎えた最終回、楽天の守護神・松井裕樹を二死から攻略した。起点になったのは「9番・梅野隆太郎...
-
【NPBセ・パ交流戦3回戦】ロッテが巨人から勝利をもぎ取る
【NPBセ・パ交流戦3回戦】ロッテが巨人から勝利をもぎ取る。NPBセ・パ交流戦は6月13日(日)、ZOZOマリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズvs読売ジャイアンツの試合が行われた。ロッテ5-4巨人とし、ロッテが1点差での勝利となった。
-
【NPBセ・パ交流戦3回戦】ヤクルトがソフトBから勝利をもぎ取る
【NPBセ・パ交流戦3回戦】ヤクルトがソフトBから勝利をもぎ取る。NPBセ・パ交流戦は6月13日(日)、福岡PayPayドームで福岡ソフトバンクホークスvs東京ヤクルトスワローズの試合が行われた。ソフトB4-6ヤクルトとし、ヤクルトが2点差での勝利となった。
-
【NPBセ・パ交流戦3回戦】阪神が楽天から勝利をもぎ取る
【NPBセ・パ交流戦3回戦】阪神が楽天から勝利をもぎ取る。NPBセ・パ交流戦は6月13日(日)、楽天生命パーク宮城で東北楽天ゴールデンイーグルスvs阪神タイガースの試合が行われた。楽天5-6阪神とし、阪神が1点差での勝利となった。
-
【NPBセ・パ交流戦3回戦】西武が中日から勝利をもぎ取る
【NPBセ・パ交流戦3回戦】西武が中日から勝利をもぎ取る。NPBセ・パ交流戦は6月13日(日)、メットライフドームで埼玉西武ライオンズvs中日ドラゴンズの試合が行われた。西武4-3中日とし、西武が1点差での勝利となった。