「日本シリーズ」のニュース (1,470件)
-
巨人・阿部 来季の背番号どうなる?
G史上最強捕手がひとまずの集大成を見せつける。今季限りで引退する巨人・阿部慎之助捕手(40)が、レギュラーシーズンの本拠地最終戦となる27日のDeNA戦(東京ドーム)で捕手復帰を果たす。現役最後の戦い...
-
【日本シリーズ】ソフトバンク柳田「選手の要望を受け入れてくれる監督勝たせたいと」
ソフトバンクの選手会長・柳田悠岐外野手(30)が3日、チーム宿舎で行われた会見で日本一の喜びを感慨深く話した。地元である広島・マツダスタジアムでナインから胴上げされた。「夜空がきれいで心地よく…。先輩...
-
阿部 引退試合で澤村の頭叩かず握手
観客の視線を独り占めだ。今季限りで現役引退する巨人・阿部慎之助捕手(40)が27日、本拠地最終戦となるDeNA戦に「4番・捕手」で先発出場し、まずは守備。初回、先頭打者に右前安打を許すと続いてファウル...
-
広島・西川龍馬「侍ジャパンでは京田と源田に守備について聞きたい」
【核心直撃】広島の西川龍馬内野手(22)が、侍に意欲を燃やしている。2年目を迎えた今季は、レギュラー奪取とはならなかったものの、安部の代役を務めるなどCSファイナルSは全試合でスタメン出場。また、アジ...
-
巨人の過酷キャンプが坂本の株上げた
巨人の宮崎秋季キャンプで、なぜか坂本勇人内野手(28)の株が急上昇している。若手の底上げを図る由伸監督は1日のキャンプ初日から9時間半の猛練習を課し、まずは山本が足をつり、グラウンドをのたうち回った。...
-
西武・炭谷「日本シリーズ長引け!」
主将・浅村とともにFA動向が注目されている西武・炭谷銀仁朗捕手(31)が31日、日本シリーズの長期化を望んでいることを明かした。チームのCS敗退後からここまでの間に、すでに球団との第1回残留交渉を済ま...
-
【日本シリーズ】ソフト唯一の気がかりは加治屋のケアを先送りにしたこと
【インハイアウトロー加藤伸一】31日の日本シリーズ第4戦(ヤフオクドーム)、ソフトバンクは先発の東浜に早々と見切りをつけたことが功を奏した。広島先発の野村と同様にキレと制球力で勝負するタイプ。5回は球...
-
【日本シリーズ】ソフトBの鉄壁守備破壊したハマスタの威圧感
日本シリーズ第5戦が2日、横浜スタジアムで行われ、DeNAが5―4でソフトバンクに逆転勝ち。3連敗からの2連勝で、決着は福岡での第6戦以降に持ち越された。どうにも普段通りの野球ができなかった。5回に中...
-
【日本シリーズ】DeNAを救った山崎康「ゾンビネーション」の絶大効果
日本シリーズ第5戦が2日、横浜スタジアムで行われ、DeNAが5―4でソフトバンクに逆転勝ち。3連敗からの2連勝で、決着は福岡での第6戦以降に持ち越された。本拠地に戻ったソフトバンクが次こそ決めるのか、...
-
【日本シリーズ】伊勢孝夫氏「名手・明石の失策呼んだ6回の“流れ”」
日本シリーズ第5戦が2日、横浜スタジアムで行われ、DeNAが5―4でソフトバンクに逆転勝ち。3連敗からの2連勝で、決着は福岡での第6戦以降に持ち越された。【新IDアナライザー伊勢孝夫】DeNA1点リー...
-
【日本シリーズ】伊勢孝夫氏「分析されていたソフトB打線 でも悲観する必要はない」
【新IDアナライザー伊勢孝夫】ソフトバンク打線は広島によく分析されているな、と感じた。思えばソフトバンクはシーズン中に苦しめられた宿敵の西武とCSファイナルステージを最後まで戦い、燃え尽きてしまってい...
-
【日本シリーズ】ソフトB苦肉の策だった超攻撃的オーダー CS打ちまくった上林外しの真相
ソフトバンクが28日に行われた広島との日本シリーズ第2戦(マツダ)に1―5で敗れた。左翼・デスパイネ、右翼・グラシアルの超攻撃的オーダーが機能せずの黒星となったが、真相は苦肉の策でもあった。この日はス...
-
【日本シリーズ】広島が快勝し1勝1分け 鈴木3打点&ジョンソン7回1失点
日本シリーズ第2戦(28日、マツダスタジアム)、広島(セ・リーグ優勝)がソフトバンク(パ・リーグ2位)に5―1と快勝し、1勝1分けとした。初回二死三塁から鈴木の内野安打で先制すると、3回は丸の犠飛と松...
-
阪神メッセンジャーが涙の引退会見 甲子園のマウンドは「とても意味のある場所」
今季限りでの現役引退を表明した阪神のランディ・メッセンジャー投手(38)が18日、兵庫県内のホテルで引退会見を行った。晴れやかな表情で、時折ジョークも交えながら行われた会見だったが、「10年間守りぬい...
-
【パCS】西武・辻監督「悔しいです」と涙 投手力の重要性を痛感させられる結果に
西武・辻発彦監督は泣いていた。パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第5戦(21日、メットライフ)、西武は2位・ソフトバンクに敗れ、リーグ優勝を果たしながら、日本シリーズ進出を逃...
-
【セCS】イニングまたぎで火消しの広島・フランスア「毎日でも投げられる」
<広島5-1巨人(19日)>8回二死一、二塁のピンチで登場し、イニングまたぎでセーブを挙げた広島・フランスアは「今日は真っすぐしか投げていない。CSは試合数が少ないから暴投とかミスがないようにした」と...
-
ソフトバンク栗原「ちょっと苦しんでます」 開幕スタメン濃厚も悩める心中を吐露
昨季のシリーズMVP男は開幕カードで持ち前の勝負強さを発揮できるか。ソフトバンクの栗原陵矢捕手(24)が実質2年目のシーズンに向けて苦しんでいる。オープン戦は打率1割8分6厘、1本塁打。工藤監督は開幕...
-
巨人・原監督 日本一奪回で晴らす「3つの屈辱」
いよいよ、2020年のプロ野球が3か月遅れで開幕。巨人は19日の開幕戦(東京ドーム)で阪神を迎え撃つ。「特例」が盛り込まれた異例ずくめの一年。原辰徳監督(61)は静かに今季の決意を語ったが、その胸の内...
-
巨人解任後すぐ東映監督に就任した水原茂の胸中は…
【越智正典「ネット裏」】1960年10月19日、巨人は第2期黄金時代の監督、水原茂を解任した。セでは勝ったが56年から長嶋茂雄入団の58年、日本シリーズで“宿命のライバル”三原脩の西鉄ライオンズに3連...
-
田中将大 本拠地復帰で「おかえりボード」設置 ルーキー・早川も偉大さ実感
24日の西武戦で2729日ぶりの本拠地登板を果たす楽天・田中将大投手(32)のために、この日の楽天生命パークのスタンドには1万枚の「おかえりボード」が設置された。球団が初の日本一を成し遂げた2013年...
-
元広島のエイドリアン・ギャレット氏が死去 79年にリーグ優勝と初の日本シリーズ制覇に貢献
元広島のエイドリアン・ギャレット氏が22日(日本時間23日)、肺炎のため米テキサス州の病院で死去した。78歳。AP通信が23日(同24日)に報じた。1943年、フロリダ州生まれで、メジャーでは66年に...
-
ソフトバンク・千賀を支えるダル式トレーニングノート
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第3戦が11日、メットライフドームで行われ、2位のソフトバンクが1位の西武に7―0で圧勝。先発・千賀滉大(26)が圧巻の投球を披露し、一気の...
-
中日ドラ1・鈴木博 日本一軍団を“盗”球で新人王だ
中日は27日、名古屋市内のホテルで、ドラフト1位・鈴木博志投手(20=ヤマハ)ら8選手(育成2人を含む)の新人入団発表を行った。憧れのレッドソックスの守護神・キンブレルと同じ背番号46のユニホームに袖...
-
楽天・田中将大が2729日ぶり仙台登板へ 「もの凄く心苦しかった」開幕カード回避を謝罪
楽天・田中将大投手(32)が23日、明日24日に登板予定の西武戦(楽天生命)に向け会見に応じた。前回、国内復帰登板となった17日の日本ハム戦(東京ドーム)では中田、石井に効果的な2発を浴び5回5安打3...
-
【今週のもう一枚】広島で受け継がれる「パンチパーマの系譜」
昭和のプロ野球選手のヘアスタイルといえばパンチパーマ、アイパーが定番だった。特に広島はその比率が高かった印象がある。写真は左から山本浩二、高橋慶彦、江夏豊。このヘアスタイルなら、台風並みの強風にもビク...
-
原巨人が中島獲りに速攻ゴーサイン
巨人の大補強がいよいよスタートする。第1弾はオリックスを退団した中島宏之内野手(36)だ。13日、自由契約選手との交渉が解禁されたことを受け、原辰徳監督(60)は「非常に魅力のある選手」と明言。獲得へ...
-
V旅行のホテルでも素振りをする僕に苦情が…
【正田耕三「野球の構造」(29)】初めて日本シリーズの大舞台に立ったのもプロ2年目の1986年でした。相手は黄金期を迎えていた西武。すでに引退を表明していたカープの主砲・山本浩二さんと西武の黄金ルーキ...
-
ソフトバンク・今宮が復活ノロシ 昨夏離脱で「後輩の突き上げ」以上に恐れたこととは
戦列復帰したソフトバンク・今宮健太内野手(29)が、さすがの存在感で“鷹の強さ”を象徴してみせた。宮崎キャンプ序盤に両ふくらはぎの不調で離脱しながら、2日の中日とのオープン戦(ペイペイ)で一軍本隊に戻...
-
巨人ナインに「勝つ!」3連発 長嶋終身名誉監督が552日ぶりに東京ドームに出向いた背景
いても立ってもいられなかったようだ。巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(85)が、2日に東京ドームで行われた全体練習を電撃視察。同球場を訪れるのは522日ぶりのことでナインに「勝つ!勝つ!勝つ!」とゲキを飛ば...
-
巨人・寺内が戦力外 2013年CSでマエケンから決勝3ラン
巨人は1日、寺内崇幸内野手(35)と青山誠外野手(26)と来季の契約を結ばないことを発表した。2007年に入団した寺内は安定した守備力を誇り、内野のユーティリティープレーヤーとして活躍。小技も光った一...