「荻野貴司」のニュース (78件)
荻野貴司のプロフィールを見る-
NEW
【ロッテ】荻野貴司1000安打達成 史上313人目 球団最年長36歳9か月で到達
◆ロッテ―ソフトバンク(10日・ZOZOマリン)ロッテ・荻野貴司外野手(36)が史上313人目の通算1000安打を達成した。0―3の3回2死二塁、東浜から左翼線への適時二塁打で達成。三木から記念ボード...
-
高木豊が大混戦パ・リーグの6球団を分析。前半戦を見て「最も優勝の可能性を感じる」チームは?
高木豊の前半戦総括と後半戦展望パ・リーグ編前半戦を終えた時点(以下、数字は7月24日時点)で、パ・リーグは首位のソフトバンクから5位のオリックスまでが2.5ゲーム差と、史上稀に見る大混戦。後半戦も目が...
-
トヨタ自動車出身の選手はなぜプロで活躍できるのか。吉見一起が明かす「トヨタ流」育成術
社会人野球のトヨタ自動車出身のルーキー・中村健人(広島)が外野守備で超美技を連発している。中村をはじめ、これまでトヨタ自動車は多くのプロ野球選手を輩出してきた。おもな選手は以下になる。◎投手高橋建(元...
-
交流戦でパッとしなかったパ・リーグ。高木豊が指摘する各チームの課題と「浮上しそうな球団」は?
高木豊の交流戦総括パ・リーグ編(セ・リーグ編:広島が「真っ先にやめたほうがいい」こと、ヤクルト追走の一番手は?>>)今年の交流戦、パ・リーグは9勝9敗で終えた3チームがあるなど、大きな貯金、借金をする...
-
パ・リーグの「1番打者」を高木豊が診断。「ダントツで盗塁王を獲れる」選手とは?
高木豊が語る「1番打者」パ・リーグ編(セ・リーグ編:「両リーグでナンバーワン」と絶賛する選手は?>>)高木豊氏に聞く、12球団の1番打者。前編のセ・リーグ編に続き、パ・リーグの選手たちについて聞いた。...
-
元審判員が選ぶ「印象に残る名捕手5人」。キャッチングNo. 1や球界一の強肩、仏と評された選手は?
実家の寺を継ぐため、2020年を最後に住職となった元NPB審判員の佐々木昌信氏。公式戦には通算2414試合に出場し、日本シリーズにも6回出場を果たした。そんな佐々木氏に「印象に残るキャッチャー5人」を...
-
高木豊が走塁センスの高さに驚いた「上宮高校出身」の意外な2人とは?足は速くないが「野球をよく知っている」
高木豊が語る「走塁のうまさ」後編(前編:「走塁がうまい」現役選手を厳選>>)走塁のうまさは足の速い・遅いとは関係ない――。大洋(現DeNA)で"スーパーカートリオ"のひとりとして活躍した高木豊は、かつ...
-
高木豊が厳選する「走塁がうまい」現役選手。単純に「足が速い」選手との違いはどこにあるのか?
高木豊が語る「走塁のうまさ」前編野球において足の速さは武器になるが、「足の速さ」と「走塁のうまさ」はイコールではない。言い換えれば、足が速くなくても走塁技術は高められる。かつて大洋(現DeNA)他での...
-
160キロ投手・ソフトバンク杉山一樹の才能は開花するか。やり投げをヒントに目指す力感のないフォーム
プロ野球2022開幕特集ソフトバンク・杉山一樹インタビューこれまでNPBでプレーした日本人で、160キロを計測した投手は7人いる。ソフトバンクの大型右腕、杉山一樹は昨年5月11日のロッテ戦で記録して、...
-
真中満のパ・リーグ順位予想「言い方は悪いが5強1弱」。優勝は「大化けの可能性がある」ルーキー2投手がいるチーム
プロ野球2022開幕特集真中満インタビュー中編パ・リーグ順位予想3月25日、いよいよプロ野球が開幕する。昨年、パ・リーグでは25年ぶりにオリックスがリーグ優勝を果たしたが、今年はどんな戦いが繰り広げら...
-
石毛宏典のパ・リーグ順位予想。3位から5位は「甲乙つけがたい」。古巣の西武ではドラ1・隅田を高評価
プロ野球2022開幕特集石毛宏典パ・リーグ順位予想3月25日、いよいよプロ野球が開幕する。昨年、パ・リーグでは25年ぶりにオリックスがリーグ優勝を果たしたが、今年はどんな戦いが繰り広げられるのだろうか...
-
高木豊のパ・リーグ順位予想は王者オリックスがまさかの5位。連覇への懸念材料は「交流戦」と「達成感」
プロ野球2022開幕特集高木豊パ・リーグ順位予想3月25日、いよいよプロ野球が開幕する。昨年、パ・リーグでは25年ぶりにオリックスがリーグ優勝を果たし、常勝軍団ソフトバンクが8年ぶりにBクラスに転落。...
-
いざ常勝軍団へ。ロッテ・井口監督が明かす令和のデータ野球「すごい時代になりましたよ」
千葉ロッテマリーンズ・井口資仁監督インタビュー(前編)オリックスバファローズの25年ぶりの優勝で幕を閉じた昨年のパ・リーグ。歓喜の陰で2年連続の2位、優勝マジック3のまま、あと一歩のところで優勝に届か...
-
ロッテ井口監督、非情なる決意「もう若手を特別扱いしない。勝つためだけの采配をする」
千葉ロッテマリーンズ・井口資仁監督インタビュー(後編)前編:いざ常勝軍団へ。井口監督が明かす令和のデータ野球>>2年連続2位から今年こそ悲願の優勝を目指す千葉ロッテマリーンズ。インタビュー前編では、昨...
-
臨時コーチ・赤星憲広が日本ハムナインに伝えた「走塁技術以外」の極意。新庄野球の全貌が見えてきた
日本ハムの「BIGBOSS」こと新庄剛志監督は、キャンプ前にさまざまな分野の専門家による臨時コーチ集団「新庄殿の8人」を招聘すると明かした。キャンプインすると、武井壮(陸上・十種競技元日本チャンピオン...
-
〝幻の盗塁王〟西武・若林が慎重に2年目を模索 シンクロするのはロッテ・荻野の経験だ
西武・若林楽人外野手(23)が慎重に2年目のリベンジを模索している。ルーキーイヤーだった今季、若林は44試合に出場し5月までにダントツの20盗塁をマークしながら、5月30日の阪神戦(メットライフ)の守...
-
『コロナ厳冬』最も損した男はロッテ・荻野か フル稼働で1億円「もっともらっていいはず」の声
【広瀬真徳 球界こぼれ話】今年も残りわずかとなった。球界の1年を振り返ると、今季も開幕からコロナに振り回された印象が強い。シーズンは日本シリーズまで無事に完結したとはいえ、各球団はコロナの感染防止対策...
-
筒香嘉智の同期、あいつ今何してる? 11人の「2009年ドラフト1位」その後【2021人気記事】
筒香嘉智の同期、あいつ今何してる? 11人の「2009年ドラフト1位」その後【2021人気記事】。コロナ禍においてでも、東京五輪・パラリンピックなどで盛り上がった2021年のスポーツ界。そのなかでも、スポルティーバはさまざまな記事を掲載。今年、反響の大きかった人気記事を再公開します(2021年9月...
-
パ・リーグ盗塁王は24盗塁で源田、和田、荻野西川の4選手が同時受賞!
パ・リーグは30日のロッテー日本ハム戦(ZOZO)で全日程が終了し各タイトルが決定した。その中で、盗塁王は西武・源田壮亮内野手(28)、ロッテ・和田康士朗外野手(22)、ロッテ・荻野貴司外野手(35)...
-
ロッテがCS突破するための展開やキーマンは誰か。日本一経験者の藤田宗一&内竜也が語る
51年ぶりのマジック点灯でリーグ優勝まであと少しに迫りながら、シーズン最終盤でオリックスに敗れたロッテ。11月6日から始まるクライマックスシリーズ(CS)を勝ち抜くポイントはどこにあるのか。2005年...
-
車いすテニスの王者・国枝〝スマッシュ投法〟で豪速球! 有藤氏は驚愕「僕は投げれない」
車いすテニスの東京五輪金メダル・国枝慎吾(37=ユニクロ)が7日、ロッテ―楽天戦(ZOZOマリン)の始球式に登場した。万雷の拍手を浴びてスタジアムに現れたレジェンド。車いすでマウンド前まで行き、マスコ...
-
ソフトバンクのドラフトは今年も「打てる野手」狙いか。152キロ右腕を打者として獲る秘策も!?
チーム事情から見るドラフト戦略2021〜ソフトバンク編質・量ともに戦力充実のソフトバンクだから、ドラフトの指名を見ても、その意図がはっきりわかる。たとえば、昨年のドラフトだ。打線の破壊力にやや陰りが見...
-
筒香嘉智の同期、あいつ今何してる? 11人の「2009年ドラフト1位」その後
筒香嘉智の存在感が日増しに大きくなっている。9月11日のワシントン・ショナルズ戦でも4番でスタメン出場してヒットを放ち、これで6試合連続安打。8月16日にピッツバーグ・パイレーツに加入してから成績は2...
-
パ・リーグの優勝争いは楽天が本命も「ロッテが一番面白い」。高木豊が後半戦を占う
高木豊が語るプロ野球の後半戦中編(前編:セ・リーグは巨人が有利>>)パ・リーグ展望8月22日の試合終了時点で、首位オリックスから4位ソフトバンクまでが4.5ゲーム差にひしめくパ・リーグ。セ・リーグに引...
-
「時には厳しいことも」。ロッテ主将・中村奨吾が期待の若手にかけた言葉
2021年シーズン後半戦を控えた現在、混戦のパ・リーグで3位に位置するのが千葉ロッテだ。首位オリックスとのゲーム差は2.5。井口資仁監督のもと、リーグ制覇を目指すチームの状況と後半戦の意気込みについて...
-
ラミレスがセ・パのCS進出チームを予想。各球団の戦力も分析、好調なあのチームの弱点とは?
ラミレスが語る交流戦の振り返りとリーグ展望後編前編から読む>>【阪神の勢いは今後も止まらない】――前回お話していただいた交流戦の結果を踏まえ、今回はペナントレース再開後の展望について伺いたいと思います...
-
巨人・秋広優人など長身野手は活躍できるのか。「満塁男」や「デカ」以外は選手生命が短い!?
巨人では1959年の王貞治以来、62年ぶりとなる高卒ルーキーでの開幕スタメンが期待された秋広優人。紅白戦や対外試合では随所でポテンシャルの高さを見せたものの、オープン戦は打率.200と苦しみ、2軍で開...
-
【藤井康雄連載コラム】スカウト1年目も目玉は大阪桐蔭・中田だったが…
【藤井康雄「勇者の魂」(28)】2007年に初めてユニホームを脱いでスカウトに転身しました。それまで“ミスターブルーウェーブ”とか言われて自分の中に甘さもあったと思うんだけど、ずっと球団でコーチとして...
-
里崎智也がパ・リ-グCSを予想。ロッテのとるべき戦術とキーマンは?
11月8日、今季の119試合目でロッテが西武に勝利し、パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。相手は、4年連続の日本一を狙うソフトバンク。"絶対王者"を相手にロッテはどう戦うべきなのか...
-
Vのキーマン待望の復帰!「1番・荻野」でホンモノになるロッテ打線
やはりリーグ優勝へのキーマンはこの男しかいないか。ロッテが右太ももの故障で離脱していた荻野貴司外野手(34)の復帰でシーズン終盤の巻き返しに意欲をのぞかせている。ロッテは25日のソフトバンク戦(ZOZ...