「野村祐輔」のニュース (72件)
野村祐輔のプロフィールを見る-
広島勝負手「堂林2番」が大当たり! 野村7回1失点で投打かみ合い快勝
コイが上昇気流に乗る。5位・広島は5日のヤクルト戦(神宮)に4―1で勝ち、今季初の3連勝。投打がガッチリとかみ合った。先発の野村祐輔投手(31)が7回3安打1失点の好投を見せ、大幅に組み替えられた打線...
-
広島・鈴木誠が13試合ぶり19号 豪快ライナーでG突き放す
広島・鈴木誠也外野手(26)が30日の巨人戦(マツダ)で13試合ぶりの一発を放った。「3番・右翼」で先発出場すると5回、田中広の投ゴロで1点を先制しなおも二死一塁の場面で相手先発・田口のスライダーをフ...
-
広島・野村が5回途中8失点KO 今季いまだ白星なしに「チームに申し訳ない」
今季初勝利がなかなかつかめない。広島の野村祐輔投手(31)が9日のソフトバンク戦(ペイペイ)に先発し4回2/3を7安打8失点でKOされた。野村はこの試合を含んで今年7試合に先発しているが、いまだ白星が...
-
プリンスは2番でも打つ! 広島・堂林が野村援護の8号ソロ
鯉のプリンスがまた見せた。広島の堂林翔太内野手(28)が5日のヤクルト戦(神宮)に「2番・三塁」で先発出場。試合前までリーグトップの打率3割4分6厘と好調をキープしているチームのリーディングヒッターは...
-
プライスレスな魅力も… 広島のFA選手への接し方
このチームにはブレがない。今季、球団初のリーグ3連覇を達成した広島のことだ。今オフは2年連続リーグMVPの丸佳浩外野手(29)が国内FA権を行使して巨人に移籍。順調にいけば来季中には菊池涼介内野手(2...
-
広島・野村 2か月半ぶりの一軍復帰も…4回途中3失点KO「自分の投球ができず悔しい」
2か月半ぶりの一軍で勝利を飾ることができなかった。広島・野村祐輔投手(32)が28日の阪神戦(マツダ)に先発し3回1/3を被安打7、3失点でKOされた。野村は6月9日のソフトバンク戦以来の先発登板だっ...
-
野村祐輔独占手記 完全復活の裏に黒田さんの教え
俺がやらなきゃ誰がやる。広島・野村祐輔投手(27)が自己最多、僚友ジョンソンと並ぶリーグトップの14勝で25年ぶりの優勝に貢献した。入団1年目の2012年に9勝をマークして新人王に輝き、翌13年は12...
-
広島・野村示せぬ存在感…明大後輩・森下と立場逆転
後輩に追い越されてしまうのか。広島・野村祐輔投手(31)が23日の巨人戦(東京ドーム)に先発し3回4失点で2敗目を喫した。同一カード3連敗阻止を託されてのマウンドだったが、四球から適時打を浴びるなど最...
-
広島・野村 6回途中無失点も勝ち星付かず「イニングの途中での降板は悔しい」
まだまだ満足はしていない。広島の野村祐輔投手(31)が2日の日本ハム戦(マツダ)に先発し5回1/3を被安打7、無失点の好投を見せた。5月2日の阪神戦以来の一軍舞台で、勝ちこそつかなかったがチームに勝利...
-
広島ドラ1森下が入寮 マエケンや大瀬良過ごした“出世部屋”に
広島のドラフト1位・森下暢仁投手(22=明大)が7日、広島・廿日市市内の大野寮に入寮した。金の卵はかつて前田健太投手(31=現ドジャース)や野村祐輔投手(30)、大瀬良大地投手(28)が過ごし“出世部...
-
大瀬良離脱に頭抱える広島・佐々岡監督「チャンスはある」若手の台頭を期待
広島が16日の中日戦(マツダ)を9―2で制し連勝を飾った。先発・野村祐輔投手(31)が6回途中2失点で踏ん張ると打線は3本の本塁打が飛び出すなど13安打9得点で大勝。佐々岡真司監督(53)は「一番大き...
-
元広島・廣瀬純氏「野村こそカープ連覇の立役者」
【始まりの鐘が鳴る~カープ日本一への道~廣瀬純】昨季はシーズン16勝で最多勝と最高勝率(8割4分2厘)の2冠に輝きながら、今季は9勝止まり。チームがリーグ連覇を果たしたとはいえ、数字だけを見れば今年の...
-
広島大勝も気になる先発陣の“中継ぎ陣任せ”
“他人任せ”を打破できるか――。広島は27日のDeNA戦(マツダスタジアム)に10―1で快勝し、今季最多の貯金17とした。1―0の3回、バティスタが自身初の16号満塁弾でリードを広げ、6―1の7回一死...
-
ドラ1・栗林は一軍、小園は二軍スタート 広島がキャンプメンバー発表
広島が19日、春季キャンプのメンバーを発表した。即戦力として期待されるドラフト1位・栗林良吏投手(24=トヨタ自動車)を始め大学・社会人出身のルーキー4人や林晃汰内野手(20)や羽月隆太郎内野手(20...
-
広島・野村 現状維持1億2000万円 森下ら若手台頭も「自分もまだまだという気持ち」
広島・野村祐輔投手(31)が7日、マツダスタジアムで契約を更改し現状維持の年俸1億2000万円プラス出来高払いでサインした。「今年はケガでキャンプが始まって、最後もケガで終わったシーズンだった」と振り...
-
広島・野村が6勝目 母校・広陵22度目甲子園「負けないようにと思っていた」
広島・野村祐輔投手(26)が25日の巨人戦(岐阜)で、7回無失点と好投し6勝目を挙げた。マイコラスとの投手戦を制し「相手もいいピッチャーなので先制点はやらないという気持ちで投げた。勝ててよかった」とニ...
-
広島 止められるのか主力大量流出危機
大荒れのオフとなるのか。広島は25日、中日を11―4で下し、今季3度目の6連勝。借金を完済し、7月5日以来の勝率5割復帰を果たした。1か月半ぶりに一軍昇格した先発・野村祐輔(30)が6回5安打3失点で...
-
広島・野村 3年ぶりの完封逃すも緒方監督は「100点満点」と絶賛
広島・野村祐輔投手(30)が復活を印象付ける快投でチームを6カード連続の勝ち越しに導いた。8日のDeNA戦(マツダ)に4―1で快勝し、首位の巨人に1・5差。ヒーローは8回無四球1安打無失点で6勝目(3...
-
広島・佐々岡監督完敗にムッツリ 3失点KOの野村に苦言、2失点の一岡を二軍送り
投手陣が踏ん張れず広島が中日戦(マツダ)を1―8で落とした。中5日での登板となった先発の野村祐輔投手(31)が4回途中でKOされるとリリーフ陣も流れを止められずケムナ、一岡、DJ・ジョンソンも次々と失...
-
広島にさらなる暗雲 後半戦安定の野村が抹消
弱り目にたたり目だ。すでに自力優勝の可能性が消滅し、4位阪神にも2ゲーム差に迫られている広島で、先発枠の一角を担う野村祐輔(30)が2日、出場選手登録を抹消された。同投手は前回8月28日の巨人戦では5...
-
広島・小園が一軍登録 野村も合流
今季初出場の機会が巡ってきた。プロ3年目の広島・小園海斗内野手(20)が22日、一軍の出場選手登録をされた。小園は20日も一軍の練習に参加していたが、登録は見送られ、21日は二軍の試合に出場。小園に代...
-
中学~大学まで経歴全く同じ! 広島・野村〝直系後輩〟DeNA4番・佐野を警戒
広島・野村祐輔投手(31)が17日、マツダスタジアムでの投手練習に参加し、19日のDeNA戦(マツダ)に向けてブルペン投球で調整した。前回登板した11日の中日戦では4回途中3失点で今季初黒星。「あの回...
-
広島・大盛が一軍登録 前日5失点KOの野村は抹消
広島の大盛穂外野手(24)が3日、一軍出場選手登録された。大盛は今季、自身初めての開幕一軍の座をつかんだが、開幕2戦目の中日戦で「8番・中堅」で先発出場した1試合を除き、代走や守備固めの起用だった。1...
-
広島・森下の開幕投手〝落選〟を周囲が「プラス」と見る理由
ものは考えようだ。広島・森下暢仁投手(23)に2年目の飛躍のチャンスが訪れた。沖縄キャンプ最終日となった1日に佐々岡真司監督(53)は「今年も大瀬良大地でいきたい。昨年12月から頭にはあったが(右ヒジ...
-
高校野球ビデオ判定導入論議 正確判定で後悔が残らないほうがいい
【デスクの目】今年からNPBで導入されたリクエスト制度。ここまではおおむね好評で、すっかり野球ファンにも浸透している。ただ、あらためて浮き彫りとなったのは「誤審」の多さ。リプレー検証で判定が覆るケース...
-
ロッテ・石川&田村と広島・野村&石原がバッテリー賞受賞
「2016プロ野球最優秀バッテリー賞」の表彰式が13日、都内のホテルで行われ、パ・リーグはロッテの石川歩投手(28=初受賞)と田村龍弘捕手(22=初受賞)、セ・リーグは広島の野村祐輔投手(27=初受賞...
-
広島・床田 3人の師匠から頂き!!
頼れる先輩たちのサポートを力に変える。新型コロナウイルスの感染拡大により開幕日の決まらない中での調整が続くが、広島の床田寛樹投手(25)は「自分がやれることをやるだけです」と淡々と準備を整えている。「...
-
本紙記者が日本一早いMVP“先行投票”
セ・リーグ首位の広島が8日の中日戦(ナゴヤドーム)に延長12回の末に1―1で引き分け、2位の阪神が巨人に敗れたため、優勝へのマジック33を点灯させた。しかも25年ぶりにリーグ制覇した昨年と1980年の...
-
今季2度目完封で14勝 広島・薮田飛躍の裏に金言
<広島3-0中日(8日)>一兎を追って三兎を得るか。広島の薮田和樹投手(25)が中5日で臨んだ8日の中日戦(ナゴヤドーム)で恐竜打線を6安打に抑え、14勝目(3敗)を今季2度目の完封で飾った。ワインド...
-
昨季は12勝13敗と負け越したが…広島から「今年はDeNAをカモろう」の声
広島が6日のDeNA戦(マツダ)に7―3で勝ち、昨季の“因縁の相手”をねじ伏せた。先発した野村祐輔(28)は、8回7安打3失点で2勝目。試合後は「フォームは(最後まで)しっくりこなかった」としつつも....