「アイドルマスター」のニュース (1,524件)
-
『アイドルマスター』20周年企画「47都道府県イラスト企画」が大盛り上がり「行くしかない」「876プロもちゃんといて嬉しい」
バンダイナムコエンターテインメントがきょう26日、『アイドルマスター』(以下、アイマス)シリーズが20周年を迎えたことを報告。「アイマス20周年イヤー」として、2年間にわたる20周年記念企画を多数展開...
-
「アイマス」の20年間を振り返る番組、BS-TBSで放送 元総合Pや声優ら出演
「アイドルマスター(THE IDOLM@STER)」シリーズを特集するトークバラエティ番組「X年後の...
-
「KING OF PRISM」と「アイドルマスター SideM」がコラボ決定! 特報映像がお披露目
劇場アニメ『KINGOFPRISM-YourEndlessCall-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』と『アイドルマスターSideM』のコラボレーションが決定。特報映像が明らかになった。『KING...
-
【キンツア】『アイドルマスター SideM』×『KING OF PRISM』コラボ決定&特報映像解禁! 映像にはキャラクターのシルエットや「ぷりぷりぷりずむ~」のコールも
6月27日(金)より全国劇場にて大ヒット公開中の劇場アニメ『KINGOFPRISM-YourEndlessCall-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』と『アイドルマスターSideM』のコラボが決定...
-
夏に聞きたいアニソン“サマーチューン”は?「鬼滅の刃」残響散歌や、湘南乃風の「ぐらんぶる」OP、「時かけ」ガーネット&「AIR」夏影まで…アゲ~!からしっとり曲まで幅広く人気♪ <25年版>
7月25日は「かき氷の日」です。かき氷の別名である「夏氷」が「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読めることや、1933年の同日に当時の日本歴代最高気温を記録したことが由来の記念日となっています。暑い季節...
-
夏川椎菜、リベンジライブ完遂!25年12月~26年1月に4th ライブツアー開催決定!
声優として数々の作品に出演し、声優ユニット・TrySail(トライセイル)としても活躍する人気女性声優・夏川椎菜が、4thライブツアーの開催を発表した。コロナ禍に声出しなしなどの制限を受けながら実施し...
-
『アニサマ』第5弾出演者発表 小倉唯3年連続、スフィア6年ぶり登場
世界最大のアニソンライブイベント「AnimeloSummerLive2025“ThanXX!”」(アニサマ)の第5弾出演アーティスト3組が発表された。ライブは、さいたまスーパーアリーナで8月29日~3...
-
【アニサマ2025】小倉唯さん、スフィア、REAL AKIBA BOYZが出演決定! 「Animelo Summer Live 2025 “ThanXX!”」第5弾出演アーティスト発表
2005年にスタートし、今年で開催20回目のアニバーサリーを迎える世界最大のアニソンライブイベント「AnimeloSummerLive2025“ThanXX!”」の第5弾出演アーティスト3組が発表され...
-
マガジン新連載は謎のアイドル物語? 推しの裏で暗躍する主人公…人生かけた“推し活”描く
16日発売の「週刊少年マガジン」33号より新連載『アイドラトリィ』がスタートした。推しのためなら、なんだってやる!アイドルオタクの女子高生の奮闘&活躍を描く。■『アイドラトリィ』原作:大鷹シン漫画:ホ...
-
“黄色”がイメージカラーのキャラといえば?2位「ポケモン」ピカチュウ、1位は「鬼滅の刃」我妻善逸<25年版>
7月14日は「ひまわりの日」です。1977年の同日、日本初の気象衛星ひまわり1号が打ち上げられたことに由来しています。大きな黄色い花を咲かせるひまわりは、最も有名な植物の一つ。あたり一面が黄色く染まっ...
-
“褐色”キャラといえば? 3位「刀剣乱舞」大倶利伽羅、2位「名探偵コナン」服部平次、1位「名探偵コナン」安室透<25年版>
アニメやゲームには“褐色”のキャラクターがよく登場します。主人公やヒロイン、ライバル、ゲストキャラまで、バラエティ豊かです。そんなキャラクターたちの中でアニメ!アニメ!読者から人気を集めるのは一体誰な...
-
“浴衣が似合う”女性キャラといえば?「鬼滅の刃」甘露寺蜜璃や「花子くん」八尋寧々など…浴衣姿を披露したキャラが集結!<25年版>
7月7日は「ゆかたの日」です。この記念日は、日本ゆかた連合会によって制定されました。また、8月4日も「ゆかたの日」とされており、こちらは兵庫県城崎町の城崎温泉観光協会が城崎ふるさと祭りにちなんで定めた...
-
「呪術廻戦」虎杖悠仁役の声優・榎木淳弥がアトミックモンキーから移籍 新設事務所「アスレーベン」へ
『呪術廻戦』虎杖悠仁役や『機動戦士ガンダムNT』ヨナ・バシュタ役などで知られる声優の榎木淳弥が、2025年7月1日より新設の事務所「アスレーベン」に加入したことがわかった。青木瑠璃子、藍原ことみととも...
-
アニメ化してほしいゲームは?【アプリ編】3位「ヘブンバーンズレッド」、2位「悪魔執事と黒い猫」、1位は「DREAM!ing」<25年上半期版>
2025年は『SummerPockets』や『#コンパス2.0戦闘摂理解析システム』、『劇場版プロジェクトセカイ壊れたセカイと歌えないミク』など、ゲームを原作としたアニメが数多く制作されています。これ...
-
「アニサマ2025」氷川きよし+KIINA. とアイドルマスター SideMが6年ぶり出演!Liaは9年ぶり♪ 第3弾出演アーティスト発表
アニソンライブイベント「AnimeloSummerLive2025“ThanXX!”(通称:アニサマ)」が、2025年8月29日~31日の3日間にかけてさいたまスーパーアリーナで開催される。第3弾出演...
-
「Mマス」「うた☆プリ」「ヒプマイ」がフェスで集結!チケット受付はいつ?オリジナルグッズやフードも♪ 3Dライブ「ANICUL SONIC 2025」8月開催
日本を代表するアニメ・ゲーム、VTuberなどの3Dモデルを活用したキャラクターライブコンテンツが競演する、SONICを冠したフェス「ANICULSONIC2025」が2025年8月23日・8月24日...
-
“ロック”なキャラといえば? 3位「あんスタ」大神晃牙、2位「ぼざろ」後藤ひとり、1位「ヒロアカ」耳郎響香…「文化祭のバンドではボーカルとして大活躍」 <25年版>
6月9日は「ロックの日」。「ロ(6)ック(9)」という語呂合わせにちなんで制定されました。ロックンロールは1950年代にアメリカで誕生し、1960年代にはロックとして世界中に広がっていった音楽ジャンル...
-
千葉翔也、1st ALBUM『Streak』2025年7月9日発売決定!収録内容およびアートワークが公開!さらに1st LIVEが9月13日(土)に開催決定!
『アオのハコ』『青のオーケストラ』『ようこそ実力至上主義の教室へ』『86-エイティシックス-』『ヴィジュアルプリズン』『アイドルマスターSideM』など、数々の人気アニメ・ゲーム作品に出演し、歌唱をと...
-
内田真礼、上坂すみれ、久保田未夢らの色気とかわいさが溢れ出す!水着姿やランジェリー姿まで…美ボディ、大胆カットが満載【2025年上半期女性声優写真集まとめ】
近年、アニメ作品のアフレコや映画の吹き替えだけにとどまらず、アイドルや女優業など活動の幅を広げている女性声優。2024年もそんな彼女たちの魅力がぎゅっと凝縮された写真集が数多く発売されました。そこで、...
-
早見沙織さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「魔法科高校の劣等生」深雪、2位「SPY×FAMILY」ヨル、1位は「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ<25年版>
5月29日は早見沙織さんのお誕生日です。早見沙織さんは2000年代後半にデビュー。第10回声優アワードでは助演女優賞を受賞しました。2025年は『ブスに花束を。』や『雨と君と』、『無職の英雄別にスキル...
-
一緒にお酒を飲みたいキャラは?「文スト」中原中也&太宰治や「ワンピース」ゾロ&ナミらが人気♪ 「絶対に場を盛り上げてくれると思う」「お酒が強いから介抱する心配がない」
5月13日は「カクテルの日」。1806年の同日、アメリカの新聞にカクテルの定義が初めて掲載されたことが由来の記念日です。数種類のお酒に果汁やシロップなどを混ぜ合わせたカクテルは、多くの人たちに親しまれ...
-
こどもが大活躍するアニメといえば?3位「クレヨンしんちゃん」、2位「約束のネバーランド」、1位は「名探偵コナン」<25年版>
5月5日は「こどもの日」です。男の子の健やかな成長を願う「端午の節句」に由来し、1948年に国民の祝日として制定されました。アニメはこどもがメインキャラクターとして活躍する作品が多いジャンルです。こど...
-
「バンドリ!」「デレマス」声優・中島由貴が泡風呂に…♪ 写真集のタイトルが「blue Blue」に決定
『BanGDream!』今井リサ役や『アイドルマスターシンデレラガールズ』乙倉悠貴役などで知られ、声優・アーティストとして活躍する中島由貴の最新撮り下ろし写真集が2025年4月25日に発売。このたび、...
-
『ウィッチウォッチ』若月ニコ役・川口莉奈インタビュー!「まっすぐで無邪気な ニコを表現したい」
読者に人気のアニメ作品から、期待の声優に作品や役柄について語ってもらう雑誌「メガミマガジン」のインタビュー企画「Megami’sVoice」。2025年5月号では、春アニメ『ウィッチウォッチ』より、若...
-
「SideM×HMV」ポップアップショップ開催決定!応援がテーマの新規描き下ろしイラストグッズ販売&特典を配布
全ての画像を見る2025年4月12日(土)~4月27日(日)の期間、HMVBOOKSSHIBUYAにて『アイドルマスターSideM』×HMVPOPUPSHOPが開催されます。『アイドルマスターSide...
-
「声優と夜あそび2025」水曜MCは浪川大輔×八代拓! 2人の直筆“プロフィール帳”を公開♪【よあそびプロフ水曜】
新しい未来のテレビ「ABEMA」のオリジナル番組「声優と夜あそび2025」が4月14日より放送スタート!今年で8年目を迎える番組をアニメ!アニメ!でも盛り上げるため、夜あそびメンバーのプロフィール帳を...
-
「Beit」と一緒に書店でお仕事!『アイドルマスター SideM』×ボイスフレンド
『アイドルマスターSideM』と没入型体験企画「ボイスフレンド」がコラボした「理由(ワケ)あって書店員!Beitin書泉ブックタワー」が、秋葉原・書泉ブックタワーを舞台に好評開催中!1日店長となった人...
-
「アイドルマスター SideM×ふらんす亭」コラボ決定!各ユニットイメージのメニューやグッズが登場
全ての画像を見る『アイドルマスターSideM』と、レストラン「ふらんす亭」のコラボが決定しました。東京・埼玉・神奈川のふらんす亭4店舗で実施されます。「アイドルマスターSideM×ふらんす亭」コラボ決...
-
最終回が印象に残るアニメといえば? 3位「銀魂」、2位「暗殺教室」、1位は「進撃の巨人」<25年版>
3月は多くのアニメが最終回を迎える時期です。アニメ!アニメ!の読者の中にも、最終回が忘れられない作品がある方は多いのではないでしょうか。長い旅路の果てに迎えた感動のフィナーレ、思いもよらないクライマッ...
-
春が来ると思い出すアニメは?「四月は君の嘘」「CCさくら」「暗殺教室」…学園ものが人気!<25年版>
2025年の春分は3月20日です。春分は一年を24等分する「二十四節気」の一つで、昼と夜の長さがほぼ同じになる日とされています。この日を境に日が徐々に長くなり、本格的な春の訪れを感じられるようになりま...