「ポケットモンスター」のニュース (1,633件)
-
『ポケモンスリープ』公式絵師のカビゴン&ピカチュウのファンアートに「最高に可愛い」
2023年7月20日(木)に日本で配信され、早くも大人気な睡眠ゲームアプリ『PokémonSleep(ポケモンスリープ)』。本ゲーム内でイラストを担当したスズキイオリさんが、ファンアートを公開していま...
-
『ポケモン』デザインのアイライナーが発売決定!いろんな表情のピカチュウやイーブイ、ポッチャマなど7キャラクターが登場
アイメイクブランド「ラブ・ライナー」より『ポケモン』デザインのリキッドアイライナーとペンシルアイライナーが数量限定で発売される。1996年に発売されたゲームソフトから始まり、アニメやカードゲームなどさ...
-
シャリタツも可愛らしい『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の新ぬいぐるみが7月15日に発売決定。そったすがた、たれたすがた、のびたすがたの3種類をラインナップ
株式会社ポケモンは発売中のNintendoSwitch用ソフト『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』(以下、『ポケモンスカーレット・バイオレット』)で活躍するポケモンたちのぬいぐるみ6種を発...
-
『ポケモン』宮崎だいすきポケモン・ナッシーのクラフトコーラが霧島酒造から発売。飲むヨーグルトと牛乳で割る「ラッシーコーラ」の爽やかな味を楽しもう
霧島酒造株式会社は7月4日(火)、「宮崎だいすきポケモン」ナッシーとのコラボレーション商品「KIRISHIMACRAFTCOLAナッシーVer.」を発売した。同日より「焼酎の里霧島ファクトリーガーデン...
-
“帽子”キャラといえば? 3位「ワンピース」ルフィ、2位「ルパン三世」次元大介、1位は「文スト」中原中也 <23年版>
8月10日は帽子の日。帽子の英語である「ハッ(8)ト(10)」の語呂合わせが由来の記念日です。アニメなどのキャラクターには帽子を愛用している人物がよく登場します。テンガロンハット、麦わら帽子、学生帽な...
-
本郷奏多&まふまふがポケモントーク!“ポケモン沼”をゲーム・アニメ・カードから紐解くNHK「沼ハマ」7月15日放送
NHKEテレのバラエティー番組『沼にハマってきいてみた』にて、『ポケットモンスター』を取り上げる「ポケモン沼」が、7月15日に放送されることがわかった。ゲスト出演する俳優の本郷奏多、アーティストのまふ...
-
『ポケモン』に熱中する10代を特集。NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」の“ポケモン沼”回が7月15日に放送決定、「ポケカ」世界大会優勝者などの素顔に迫る
NHKEテレのバラエティ番組「沼にハマってきいてみた」にて、『ポケットモンスター』を特集する「ポケモン沼」放送される。番組の本放送のスケジュールは7月15日(土)夜8時45分から9時半までとなる。「沼...
-
「アニポケ」キャプテンピカチュウ、ナンジャモ、カブの姿も! スペシャルビジュアル公開&14話先行カット公開
TVアニメ『ポケットモンスター』のスペシャルビジュアルが公開。7月21日(金)放送の第14話「とべ!カイデン!!」のあらすじと場面カットが発表された。今回明らかになったスペシャルビジュアルには、キャプ...
-
『ポケモンスリープ』過去一“サイコ”キャラが登場!?「プレイヤーは治験対象…」「pixiv漁る手が止まらん」
2023年7月末にリリースされ、早くも大人気な睡眠ゲームアプリ『PokémonSleep(ポケモンスリープ)』。本アプリには、プレーヤーにアプリの内容について教えてくれるキャラクター・ネロリ博士が登場...
-
アニメサントラが主役の劇伴⾳楽フェス『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2023』、『Free!』加藤達也、『呪術廻戦』桶狭間ありさ出演決定!
『Dr.STONE』『Free!』等の⾳楽を担当する加藤達也、『THEGODOFHIGHSCHOOLゴッド・オブ・ハイスクール』『呪術廻戦』等の⾳楽を担当する桶狭間ありさが、9⽉16⽇(⼟)京都・梅⼩...
-
『ポケモン』コイキングやギャラドスを釣り上げる「釣りグミ」が7月10日に発売決定。グミはソーダ&リンゴ味、シークレット1種をふくむ全12種がラインナップ
株式会社バンダイキャンディ事業部は「ポケモン釣りグミ」を7月10日(月)より、全国量販店のお菓子売り場で発売すると発表した。「つりグミ」シリーズは2020年に販売を開始した、トレーからグミをちぎれない...
-
“水キャラ”といえば? 3位「セーラームーン」水野亜美、2位「このすば」アクア、1位は「鬼滅の刃」冨岡義勇 <23年版>
8月1日は水の日です。8月は年間を通じて水の使用量が多く、水への理解を深めるために国が制定した記念日です。アニメにも水で思い浮かぶキャラクターが数多く存在します。水にまつわる技や魔法を扱えたり、イメー...
-
『Free!』と『呪術廻戦』の音楽担当がアニメサントラが主役の劇伴⾳楽フェス『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2023』に出演決定
『Free!』の音楽担当の加藤達也氏と『呪術廻戦』の音楽担当の桶狭間ありさ氏が、9⽉16⽇に京都・梅⼩路公園にて開催されるアニメのサントラが主役の劇伴⾳楽フェス『京伴祭-KYOTOSOUNDTRACK...
-
「ポケモン」イーブイフレンズ、ヤドン、カビゴンたちと一緒に旅に出よう♪ トラベルグッズをご紹介
『ポケットモンスター』をモチーフにした「もちもちアイマスク」「スーツケースベルト」などのトラベルグッズが登場。現在、「gowell」公式サイトほかにて販売開始となった。『ポケットモンスター』は、199...
-
『ポケモン』トラベルグッズが登場!ピカチュウらがデザインされたアイマスクなどが可愛い
トラベル関連製品ブランド「gowell」より、『ポケットモンスター(ポケモン)』がデザインされた商品の発売が決定しました![point"スーツケースベルト・キャリーオンバッグなどがラインナップピカチュ...
-
『ポケモン』ミロカロス・ルカリオらのスニーカーが激カワ!スピングルカンパニーとコラボ
『ポケットモンスター(ポケモン)』と国産靴メーカー「スピングルカンパニー」のコラボより、ポケモンをモチーフにしたスニーカーが新たに登場しました!ポケモンセンターオンラインにて、2023年7月24日(月...
-
ガチャリング(がちゃりんぐ)
「ガチャリング」の意味「ガチャリング」(がちゃりんぐ)とは、ランダムなカプセルの入ったボックスから、ハンドルをガチャガチャ回しておもちゃをゲットする、いわゆる「カプセルトイ」の一種。かわいいモチーフに...
-
『ポケモン』×「サンキューマート」コラボ雑貨第2弾が登場!ヘアバンドやスリッパ、ランチグッズなど
「ポケピース」は、ポケモンとにんげんたちが集まる、シェアハウスを舞台にしたシリーズ。ここでのくらしは、のんびりきまま、自由な毎日。みんなでおひるねしたり、特別な日にはパーティーをしたり。ポケモンたちの...
-
やっと兄貴たちと同じ世界に――SHARE LOCK HOMES、TVアニメ『ニンジャラ』EDテーマで念願のアニメ主題歌を担当!楽曲のこだわり、アニソンデビューの心境に迫る
2000年代後半から活動を開始、「踊ってみた動画」でネット上で話題を集め、一方で影山ヒロノブや遠藤正明、Geroといった数々のアニソンアーティストのバックダンサーも務めてきたダンスボーカルグループ・S...
-
『ポケモン』“イーブイジェットNH”が8月31日から運航決定。“そらとぶピカチュウプロジェクト”の2号機にあたり、イーブイやシャワーズ、サンダースなどが描かれた特別仕様
全日本空輸株式会社(以下、ANA)と株式会社ポケモンは、「イーブイジェットNH」が8月31日(木)より運航を開始すると発表した。株式会社ポケモンが展開する「そらとぶピカチュウプロジェクト」では、3月2...
-
みんなが選ぶ「速水奨さんが演じるキャラといえば?」ランキングTOP10!【2023年版】
本日8月2日は声優・速水奨さんのお誕生日です。おめでとうございます!本記事では、事前に実施していた「速水奨さんといえば?」のアンケート結果TOP10を発表!たくさんのご投票ありがとうございました。果た...
-
夏にぴったり!水タイプのポケモンたちのグッズ「Pokémon Diving」がポケモンセンターに新登場。これからの季節に海やプールで活躍するグッズを多数ラインナップ
株式会社ポケモンは6月16日(金)、みずタイプのポケモンたちをテーマにしたグッズコレクション「PokémonDiving」を6月24日(土)より全国のポケモンセンターで発売すると発表した。6月24日(...
-
“幽霊”キャラといえば? 3位「ゆらぎ荘の幽奈さん」湯ノ花幽奈、2位「東方Project」西行寺幽々子、1位は「地縛少年花子くん」花子くん <23年版>
7月26日は幽霊の日。1825年の同日、歌舞伎狂言の「東海道四谷怪談」が江戸の中村座で初演を迎えたことに由来する記念日です。「東海道四谷怪談」は何度も映像化されており、夫に殺されて幽霊になったお岩さん...
-
【2023年8月第2週発売】新作カプセルトイ情報|『おジャ魔女どれみ』『呪術廻戦』「ハイキュー!!×サンリオ」など【90商品以上】
ガシャポン・ガチャなど、様々なメーカーから発売されているカプセルトイの新作情報をお届け!本記事では、2023年8月第2週(6日〜12日)に発売予定の新作カプセルトイをご紹介します。人気アニメ作品や、オ...
-
ついにナンジャモが“アニポケ”降臨! パルデア地方・ハッコウシティのジムリーダー
アニメ『ポケットモンスター』(テレビ東京系/毎週金曜18時55分)が、特別映像『「リコとロイの旅立ち」まるわかり動画』を公開。その映像の中で、パルデア地方ハッコウシティのジムリーダー・ナンジャモが今後...
-
紙だけでつくる「ポケモン」の世界 精巧すぎるリーフィアにうっとり
新緑をバックに映し出されているのは、ポケットモンスターのキャラクター「リーフィア」をモチーフにしたペーパークラフト。制作者のsin5515/ポケGO創作さん(以下、sin5515さん)がTwitter...
-
花澤香菜、TVアニメ『ダークギャザリング』ED主題歌「灰色」が配信開始!リリックビデオも公開!
声優・花澤香菜の新曲「灰色」が各音楽配信サイトで配信が開始となった。さらに「灰色」のリリックビデオも花澤香菜YouTubeチャンネルで公開された。今回の楽曲は花澤自身が寶月詠子(ほうづきえいこ)役を務...
-
“黄色”がイメージカラーのキャラといえば? 3位「東方Project」霧雨魔理沙、2位「黒バス」黄瀬涼太、1位は「鬼滅の刃」我妻善逸 <23年版>
7月14日はひまわりの日。1977年の同日、日本初の気象衛星ひまわり1号が打ち上げられたことが由来の記念日です。ひまわりは大きく黄色い花を咲かせます。あたり一面が黄色く染まったひまわり畑の光景を目にし...
-
コイキングやギャラドスを釣れる「ポケモン 釣りグミ」が7月10日より発売決定。全12種類のポケモンたちがグミになって登場!
バンダイは6月8日(木)、エンターテインメント菓子「ポケモン釣りグミ」の先行販売を7月10日(月)より全国のコンビニエンスストアにて実施すると発表した。バンダイから、「ポケモン釣りグミ」が登場!ポケモ...
-
アニメサウンドトラックが主役の劇伴音楽フェスが、京都・梅小路公園にて開催決定!
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』や『ハイキュー!!』等の音楽を手がける、劇伴作曲家林ゆうきの呼びかけに賛同した劇伴作曲家が一堂に会する、サウンドトラックが主役の劇伴音楽フェス『京伴祭-KYOTOS...