「富士通」のニュース (4,896件)
-
富士通株式会社が新光電気工業株式会社<6967>株式の変更報告書を提出
東証プライムの新光電気工業株式会社<6967>について、富士通株式会社が12月19日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「保有目的の変更株券等に関する担保契約等重要な契約の...
-
横浜市立図書館に「AI活用の蔵書探索システム」導入へ 日常的に使う言葉から著書を発見 富士通Japanと青山学院大学が共同開発
富士通Japanは、青山学院大学の研究所である「革新技術と社会共創研究所」とともに、日常的に使っている言葉を入力することで関連する図書をAIにより探索することができる蔵書探索システムを開発した。なお同...
-
日経平均は517円高、訪日外国人客数などに関心
日経平均は517円高(14時45分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、信越化、ダイキンなどがプラス寄与上位となっており、一方、富士通、ソフトバンクG、デンソーなどがマイナス寄与上位となっている...
-
富士通とPalantir、戦略的グローバルパートナーシップを強化 AIとデータ統合で社会課題解決とビジネス変革を加速
富士通とPalantirTechnologiesJapan(以下、PalantirJapan)は、PalantirTechnologiesInc.を含めた戦略的なグローバルパートナーシップの発展に向け...
-
取引金額はピークの3分の1以下に 2023年の上場企業による子会社・事業の売却
2023年に上場企業が子会社や事業を売却した件数は290件で、2014年以降の10年間では2021年の294件に次ぐ、2番目に多い件数となった。ただ取引金額はピークの2020年の3分の1以下に減少した...
-
【12月M&Aサマリー】前年比38件増の122件、日本製鉄の2兆円買収を筆頭に大型案件が目白押し
2023年12月のM&A件数(適時開示ベース)は122件と前年を38件上回った。年間累計は1068件で、16年ぶりに1000件の大台に乗せた。12月の取引金額は4兆1226億円。日本製鉄は2兆円超で米...
-
富士通株式会社がベース株式会社<4481>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムのベース株式会社<4481>について、富士通株式会社が12月4日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合の1%以上の減少株券等に関する重要な契約の締...
-
新光電気工業<6967>、産業革新投資機構のTOBなどを受け入れて株式を非公開化
新光電気工業は12日、政府系ファンドの産業革新投資機構(JIC)連合によるTOB(株式公開買い付け)などを受け入れ、株式を非公開化すると発表した。新光電気は株式の50.02%を所有する富士通の子会社で...
-
川崎市と富士通、環境行動変容スマホアプリを活用した実証実験を12月4日から開始 環境に配慮した行動変容の促進へ
川崎市と富士通は、市民や事業者に向けて環境配慮型のライフスタイルへの継続した行動変容を促すことを目的に、富士通が開発した環境行動変容スマホアプリ「GreenCarb0nClub(グリーンカーボンクラブ...
-
買い戻しの動きが強まり、バブル後の高値に急接近【クロージング】
20日の日経平均は大幅続伸。456.55円高の33675.94円(出来高概算16億4000万株)で取引を終えた。日銀が前日の金融政策決定会合で大規模な金融緩和策の維持を決めたため、政策修正を見込んだ短...
-
ユニリタ Research Memo(3):顧客のビジネスモデルを変革していくためのDXサービスをトータルで提供(2)
■会社概要2.企業特長ユニリタは企業理念として「私たちは、しなやかなITを使い、社会の発展とより良い未来の創造に貢献する企業を目指します。」を掲げている。同社の特長として以下の3点が挙げられる。(1)...
-
従来のOJTの在り方を見直し、未経験ITエンジニアを早期活躍人材へ!株式会社ユリーカの育成ノウハウとは
少子高齢化による人材不足に伴い各社が採用に苦戦する中、特に難易度が高いと言われているのがITエンジニア採用です。即戦力の人材を採用するのが難しい一方で、未経験から人材を育成するにも現場の負担が大きい、...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、ファーストリテや信越化が2銘柄で約177円分押し上げ
20日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり167銘柄、値下がり56銘柄、変わらず2銘柄となった。19日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は251.90ドル高(+0.68%)の37,557.92...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約137円分押し上げ
20日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり202銘柄、値下がり22銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は大幅続伸。前日比580.02円高(+1.75%)の33799.41円(出来高概算7...
-
米国株式市場は大幅反落、地政学的リスクや低調な企業決算を警戒(21日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(20日)MAR24O33425(ドル建て)H33810L33040C33105大証比-495(イブニング比+55)Vol10245MAR24O33375(円建て)H3...
-
後場の日経平均は370円高でスタート、川崎船や商船三井などが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;33056.55;+370.30TOPIX;2336.29;+14.94[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比370.30円高の33056.55円と、前...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約201円分押し下げ
21日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり36銘柄、値下がり187銘柄、変わらず2銘柄となった。20日のNY市場は大幅反落。ダウ平均は475.92ドル安(-1.27%)の37082.00ド...
-
米国株式市場は続伸、長期金利低下を好感(19日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(19日)MAR24O32785(ドル建て)H33665L32645C33395大証比+265(イブニング比+75)Vol10245MAR24O32705(円建て)H3...
-
米国株式市場は続伸、ハイテクが支える(18日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(18日)MAR24O32715(ドル建て)H32860L32535C32795大証比+95(イブニング比+65)Vol10245MAR24O32635(円建て)H32...
-
日経平均は4日ぶり反落、急速な円高進行で輸出関連銘柄が売り優勢
13日のNY市場は大幅続伸。ダウ平均は512.30ドル高(+1.40%)の37,090.24ドル、S&P500は、63.39ポイント高(+1.37%)の4707.09ポイント、ナスダックは200.57...
-
後場の日経平均は168円高でスタート、ディスコや東エレクなどが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32961.01;+117.31TOPIX;2353.16;+0.75[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比117.31円高の32961.01円と、前引...
-
ADR日本株ランキング~ルネサスなどほぼ全面安、シカゴは大阪比比550円安の33050円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル143.57円換算)で、ルネサス<6723>、トヨタ<7203>、日産自<7201>、ホンダ<7267>、いすゞ<7202>、デンソー<6902>、...
-
米国株式市場は続伸、早期利下げ観測が緩和(15日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(15日)MAR24O32690(ドル建て)H33105L32675C32705大証比-185(イブニング比+75)Vol6353MAR24O32615(円建て)H33...
-
1週間のM&A速報まとめ(2023年12月11日〜2023年12月15日)
2023年12月11日チエル<3933>、地方創生支援のMIMAチャレンジからサテライトオフィス運営事業などを取得チエルは傘下企業の四国チエルクリエイト(徳島県三好市)を通じて、地方創生支援事業を手が...
-
ADR日本株ランキング~大日印など全般買い優勢、シカゴは大阪比比200円高の33330円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル143.86円換算)で、大日印<7912>、TDK<6762>、ファーストリテイ<9983>、オムロン<6645>、三井トラスト<8309>、荏原<...
-
日経平均は129円高でスタート、大阪ガスやリクルートHDなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32973.47;+129.77TOPIX;2358.37;+5.21[寄り付き概況]13日の日経平均は129.77円高の32973.47円と日続伸して取引...
-
25年卒の就職ブランドランキング発表 金融首位は日本生命保険/マスコミは博報堂/商社は伊藤忠商事/ITはSky/食品は味の素
文化放送キャリアパートナーズの就職情報研究所は、2025年卒業予定の学生を対象とした「2025入社希望者対象就職活動[早期]就職ブランドランキング調査」の結果を公表した。同調査は、過去10年以上にわた...
-
ADR日本株ランキング~東レなど全般売り優勢、シカゴは大阪比比20円高の32720円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル142.85円換算)で、東レ<3402>、AGC<5201>、野村HD<8604>、コマツ<6301>、菱地所<8802>、ソフトバンクG<9984...
-
米国株式市場は続伸、早期利下げ観測が緩和(15日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(15日)MAR24O32690(ドル建て)H33105L32675C32705大証比-185(イブニング比+75)Vol6353MAR24O32615(円建て)H33...
-
前日に動いた銘柄 part2 アウンコンサル、ハークスレイ、大和自動車など
銘柄名13日終値⇒前日比*タカラバイオ<4974>1180+60底値到達感の広がりから自律反発。*芝浦メカトロニクス<6590>5940+250半導体製造装置株は全面高の展開で。*グッドコムアセット<...