「アンタッチャブル 漫才」のニュース (204件)
-
ガクテンソク奥田修二が語る『M-1』と漫才論「令和ロマンは神の子でしょ」
2024年の『THESECOND』で優勝後、バラエティ番組でも活躍が目立つガクテンソクの奥田修二さん。"四十路独身上京漫才師"としての日々を綴った初エッセー集『何者かになりたくて』は遅咲きゆえのユ.....
-
「つまんないよね」山田邦子が振り返る“松本人志”不在の『M-1』“審査員全員が現役の漫才師”に私見も
「今回は本当に変わりましたもんね。ずっと見てきた番組なので、私は全部楽しく見させていただきました。出なくてよかったなと思って(笑)出たら出たでいいんだろうけど、私がいても“おばば感”がことさら際立っち...
-
「怪獣みたいな人」山田邦子 明かした『M-1』出場の野望とラブコール送る「相方候補」
【前編】「山田邦子『つまんないよね』“審査員全員が現役の漫才師”『M-1』新体制に私見伊集院光は「滅びるよ」と懸念も」から続く 「本当はね、松本くんのことを待っていました。松本くんの復帰のき...
-
ABCが計画するも…松本人志「M-1審査員で復帰」を放送日2週間前に断念していた!
12月22日に行われた漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ系・テレビ朝日系)。20回目の開催という節目に、昨年の覇者「令和ロマン」が史上初の連覇を成し遂げるなど、メモリアルな大会...
-
2024年は「始まりの年」令和ロマンM-1連覇の快挙、無所属芸人が賞レースで快進撃…、松本人志不在で脚光を浴びた“芸人たち”
日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ2024」(ABCテレビ・テレビ朝日系)は、令和ロマン(髙比良くるま、松井ケムリ)の連覇で幕を閉じた。番組放送中「神回」という言葉が関連ワードとして話題になって...
-
「神回」絶賛の『M-1グランプリ』 唯一波紋呼んだ“番組の演出”
12月22日に放送された漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の決勝戦。前年覇者の令和ロマンが史上初の2連覇という快挙を達成し、エントリー数過去最多の1万330組の...
-
「松本さんの席でも問題ない」9年ぶりM-1審査員復帰のノンスタ石田が支持される理由
漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ)が12月22日に開催される。過去最多1万330組がエントリーするなかで勝ち上がったファイナリストはもちろんだが、“改革”が行われた審査員の布...
-
数字で見る『M‐1グランプリ』 最高・最低得点は誰? 連続決勝出場は驚きの9回!
漫才日本一を決める『M‐1グランプリ2024』(以下『M‐1』)が、いよいよ今夜放送される。記念すべき第20代王者が誕生する今大会は、総エントリー数が1万330組と、大会史上初めて5桁の大台に達した。...
-
オードリー若林 まさかの“M-1審査員”就任1週間前に見せていた「異変」
12月22日の放送まであと6日に迫った漫才日本一を決める『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系)。第20回目の開催となる今大会では、昨年覇者の令和ロマンはじめ、ヤーレンズ、トム・ブラ...
-
『M-1』決勝の最年少芸人(26) 中2で悪性リンパ腫、サッカー選手の夢も諦め…大躍進の裏にあった“壮絶半生”
「『楽しもう』『いつも通りやろう』って思ってたんですけど、なかなかできないもので。緊張でいつも通りできず……。メンタル面とか全部鍛え直して。もう髪型とかも全部チェンジで!」 前回王者である令...
-
待望の「M-1」審査員就任、オードリー・若林正恭の芸人としてのカリスマ性
お笑い界の一大イベント「M-1グランプリ」決勝の開催が間近に迫っている。【関連写真】全てのお笑いファンに捧げる永久保存版、20回大会記念本『M-1グランプリ大全』近年のお笑いブームの過熱に伴い、あらゆ...
-
〈M-1審査員発表〉“2015年の悲劇”が再来か…異例の顔ぶれから浮かび上がるテレビ局の意図と有利になりそうな出場者
12月15日、M-1グランプリ2024の決勝の審査員が発表され、新たに5名の芸人が審査員に加わった。今年は松本人志が不在であることから、誰がその代役となるのか、審査員にも大きな注目が集まっていた。審査...
-
まるで双子“そっくり”お笑い芸人コレクション M‐1王者は自身と激似の後輩と遭遇!
「他人の空似」ということわざがある。血縁関係がないにもかかわらず、顔や容ぼうなどが偶然よく似ていることを意味する言葉だが、さらに同業種や同業者にそうした相手がいるという稀なケースも。今回はお笑い界で見...
-
霜降り明星・粗品の宮迫博之批判に業界内から意外な反応、そして吉本興業の厚遇
お笑いコンビ・霜降り明星の粗品による宮迫博之への過激な“口撃”が話題となっている。粗品は4月放送のフジテレビ系『酒のツマミになる話』に出演した際、芸歴が24年も上の宮迫を呼び捨てにしたうえで、「先輩ち...
-
アンタ柴田が懇願「もうやめてほしい」 爆笑問題・サンド・ナイツらの単独ライブ開催は「俺たちに、しわ寄せが来ちゃう」
4月15日(月)、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之と土屋伸之がパーソナリティを務めるラジオ番組「ナイツザ・ラジオショー」(ニッポン放送・毎週月曜~木曜13時~15時30分)が放送。ゲストにお笑いコンビ・ア...
-
『M‐1』敗者復活の1枠はシシガシラに決定!
本日放送される漫才日本一を決める大会『M‐1グランプリ2023』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の「敗者復活戦」にて、シシガシラが決勝に返り咲くことが決定した。12月7日に開催された『M‐1グランプリ2...
-
見取り図が出てこない! 『東西笑いの殿堂』ピンチを救った矢野・兵動についての記憶
3日の『新春生放送!東西笑いの殿堂2024』(NHK総合)で、生放送らしいトラブルがあった。新宿末広亭、浅草演芸ホール、なんばグランド花月、心斎橋角座という4つの寄席をつないでさまざまな演芸が披露され...
-
『M-1グランプリ』新ルール“敗者復活戦”の審査員5人が発表
24日放送の漫才日本一を決める『M-1グランプリ2023』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の事前番組『超お宝映像で振り返る!M-1衝撃の瞬間SP』が17日に放送され、今大会から改変される敗者復活戦で審査...
-
「M-1グランプリ」決勝戦目前、今大会注目すべき2つの審査員の“変化”
一年でお笑いファンが最も熱狂する日、そして新たなスターが誕生する日が間近に迫っている。そう、『M-1グランプリ』だ。【関連写真】「M-1グランプリ」準決勝でネタを披露した31組【64点】すでにM-1グ...
-
ウエストランド、ギャロップ初選出! 『THE MANZAI 2023 マスターズ』出場者発表
12月10日19時より放送される漫才最高峰の祭典『アサヒビールスマドリTHEMANZAI2023マスターズ』(フジテレビ系)の出場者が発表された。ウエストランド、ギャロップが初選出されたほか、プレマス...
-
『M-1グランプリ』全出場者の衣装をプレイバック! 芸人人生に与えた影響は……?【前編】
10日に『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)の公式YouTubeで公開された『M-1ラジオ~○○のチカラ~』にマヂカルラブリー・野田クリスタルとランジャタイ・国崎和也が出演。「衣装のチカラ」というテー...
-
サンドウィッチマン、シークレットゲストを3時間半待たせ 「なげーよ!」とお叱りを受ける!?
10月28(土)、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけしがパーソナリティを務めるラジオ番組「サンドウィッチマンザ・ラジオショーサタデー」(ニッポン放送・毎週土曜13時~15時)が放送...
-
川島明・スピードワゴン小沢が明かした『M-1グランプリ2003』の原風景
7日から始まったラジオの新番組『川島明そもそもの話』(TOKYOFM)第1回のゲストにスピードワゴン・小沢一敬が登場。お笑い芸人になったきっかけや、スピードワゴン結成以前の名古屋NSC在籍中に出演した...
-
安住紳一郎アナ、みうらじゅん流メソッドでTBSラジオ『日曜天国』存続運動
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から、2023年7月に僕のラジオ書き起こしサイトで人気だったエピソードを5つ、ご紹介します。1位から順にランキング形...
-
ウエストランド、M-1優勝後も“応援されづらい”事情と、それも追い風になる理由
『M-1グランプリ2022』の優勝はウエストランドで幕を閉じました。M-1優勝者は人気者への階段を確実に登れるはずなのですが……。M-1グランプリの公式チャンネルの漫才動画では、圧倒的にさや香が上回...
-
柴田英嗣、アンタッチャブルの漫才がヒートアップするスタイルな理由とは?「瞬間にムカついてんじゃなくて…」
12月20日に放送されたテレビ朝日系『証言者バラエティアンタウォッチマン!』に、アンタッチャブル(山崎弘也、柴田英嗣)が出演。自身らの漫才について語った。今回の放送では、“笑いの学校NSC徹底解剖SP...
-
錦鯉が初登場! 『THE MANZAI 2022 マスターズ』、珠玉のネタにたけし&ナイナイ大爆笑
12月4日19時放送の『THEMANZAIマスターズ』(フジテレビ系)で珠玉のネタを披露する漫才の名手“THEMANZAIマスター”の顔ぶれが発表された。錦鯉が念願の初出場を果たすほか、タカアンドトシ...
-
笑い飯との「M-1」トーク オードリー若林が放った質問とは
オードリーの2人がMCを務め、今注目の有名人と「打ち合わせナシのフリートーク」を繰り広げる「あちこちオードリー」(テレビ東京系)。12月7日(2022年)放送のゲストは、オードリーとほぼ同期なのにあま...
-
アンタ柴田の“推し芸人”は人気漫画家の娘 「もう秘密にしない」と紹介
1日放送の『ラヴィット!』(TBS系)で、お笑いコンビ・アンタッチャブル・柴田英嗣さんがイチオシの後輩芸人を紹介。登場したお笑いコンビ・人間横丁の”脱力系漫才”が注目を集めています。【写真】人力車所属...
-
『ラフ&ミュージック』、中居にSMAPネタ連発?「ひたすら感動」ファン歓喜、“全盛期”発言も
10、11日の2日間にわたって『FNSラフミュージック~歌と笑いの祭典~』(フジテレビ系)が開催。番組サポーターの中居正広が注目を浴びる一幕があった。「歌と笑いの融合」をテーマに、“アーテ...