「三谷幸喜 ドラマ」のニュース (575件)
三谷幸喜のプロフィールを見る-
新垣結衣が35歳に 30代のガッキーの仕事、“母役”増えた女優業&“ロス”引き起こしたCMも
本日、6月11日に35歳の誕生日を迎えた女優の新垣結衣。2001年、13歳でファッション誌「ニコラ」のモデルオーディションでグランプリを獲得し芸能界デビューして以来、数々の映画やドラマで第一線級の活躍...
-
大物俳優が出ると犯人がバレる『古畑任三郎』はミステリードラマのジレンマを突破した
住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、夢中になったドラマの話。活躍する同世代の女性と一緒に、“’90年代”を振り返ってみましょうーー。 ...
-
香取慎吾、大河ドラマ『新選組!』出演時の本音をポロリ告白「地獄の日々」
ABEMAオリジナルバラエティ番組『GENERATIONS高校TV』が、毎週土曜夜9時より「ABEMASPECIAL」チャンネルにて放送されている。20日放送の#2では、#1に引き続き、香取慎吾がゲス...
-
伝説ドラマ『ショムニ』スタートから25周年 個性豊かなOL演じた6人の今
フジテレビの人気ドラマ『ショムニ』シリーズがスタートして、今月で25年が経つ。都内の中堅商社「満帆商事株式会社」で「女子社員の墓場」「会社の掃き溜め」と呼ばれる「総務部庶務二課」に所属するOL6人の活...
-
No.1は『ブラッシュアップライフ』! 一番ガッカリだった作品は…冬ドラマ総括
初回放送の最後発組で、全11回となった『スタンドUPスタート』が先日最終回を迎え、ようやく民放ゴールデン・プライム帯の冬ドラマがすべて終了した。「ドラマ序盤ランキング」(1月30日公開)で取り上げた作...
-
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、小栗旬撮影の写真集が異例のスピード重版! 新垣結衣、菅田将暉らの“素”の表情満載で反響
小栗旬が主演を務めたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台裏を収めたメイキング写真集『NHK2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」THEMAKING』(東京ニュース通信社)が、4月3日に発売。発売後...
-
散々な不倫騒動も影響少ない? 斉藤由貴が干されないワケは
女優の早瀬久美がファンの既婚男性と不倫しているという報道が世間をにぎわせたが、同じくファンの男性と不倫をして話題になったのが斉藤由貴だ。斉藤は3度の不倫を経て一時はドラマを降板するほどだったが、現在、...
-
「なんか泣きそう」瀬戸康史、地元・福岡での水族館SHOTに「おかえりなさい」「次は3人で」の声
3月29日、瀬戸康史がInstagramを更新した。瀬戸は、自身のInstagramアカウントにて、「来ました福岡!ということで行ってきました!」「#マリンワールド海の中道!!!!懐かしい…」とコメン...
-
小栗旬がカメラマンを務める『鎌倉殿の13人』写真集が発売「プロとは違う距離感で撮れた」
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の秘蔵カットを収めたメイキング写真集『NHK2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」THEMAKING』(東京ニュース通信社)が、4月3日(月)に発売される。【関連写真】小栗...
-
瀬戸康史、サングラス姿のピースSHOTに反響「かっこいいの極み」「お似合いです」
3月14日、瀬戸康史がInstagramを更新した。瀬戸は、自身のInstagramアカウントにて、イラスト付きの赤いトレーナーとサングラスを着用したコーディネートで、ピースしている写真を掲載。この投...
-
三谷幸喜の代表作が、25年ぶりに自身の演出で甦る
三谷幸喜の代表作のひとつである『笑の大学』が、初めて三谷自身の演出により上演。そこで本作にかける想いを三谷に訊いた。1996年の初演、その2年後の再演(共に山田和也演出)以降、映画化、翻訳上演などを除...
-
坂東彌十郎、『鎌倉殿の13人』で66歳のブレイク “時政パパ”人気は「完全に三谷さんのおかげ」
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(2022年)では、主人公・北条義時(小栗旬)の父・時政(ネット上の通称は「パパ」「パッパ」)を親しみやすく愛らしく演じ、お茶の間の人気者となった歌舞伎俳優・坂東彌十...
-
「脚本は、ある種のラブレター」喜劇作家・三谷幸喜の脚本が心を打つ理由
1月15日放送の「日曜日の初耳学」の人気企画<インタビュアー林修>に喜劇作家・三谷幸喜が登場。脚本を書く上で大切にしている思いや脚本術を打ち明けた。■「この俳優さんの代表作を作りたい」舞台やテレビドラ...
-
舞台『笑の大学』出演中の瀬戸康史、パワーアイテムな“リメイク暖簾”を披露「めちゃくちゃ面白い」
2月16日、瀬戸康史がInstagramを更新した。瀬戸は、自身のInstagramアカウントにて、「そう言えば、暖簾作った。というか、作ってもらった。」「伏見京子さん@kyoncheeに。」と切り出...
-
「22分30秒1カット」演説シーンから『古畑』コンビ共演作まで 記憶に残る“総理大臣”役
現在放送中の草なぎ剛主演ドラマ『罠の戦争』(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜22時)。草なぎが、復讐(しゅう)に燃える国会議員秘書・鷲津を演じる本作で、若くして内閣総理大臣まで登りつめた竜崎始を演じる...
-
三谷幸喜登場! 「鎌倉殿の13人」、新たに挑戦したニュースキャスターなど、2022年を振り返る! 『八木亜希子 LOVE&MELODY』
毎週土曜日の朝に八木亜希子が愛溢れるトークとたくさんの音楽で織りなす2時間20分のラジオ番組、ニッポン放送『八木亜希子LOVE&MELODY』。ニッポン放送スペシャルウィークとなる12月24日(土)は...
-
『どうする家康』松本潤にも伝授?“前任”小栗旬の窮地を救ったパワスポ神社
1月8日、嵐の松本潤(39)が初出演にして主演する大河ドラマ『どうする家康』の放送が始まる。 「初回放送当日、松本さんは東海地方3都市で行われるイベントに参加します。なかでも岡崎市の応募倍率...
-
『鎌倉殿の13人』は「芝居してないでしょと家族から言われた」北条時政役・坂東彌十郎
黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(12月19日放送)に歌舞伎俳優の坂東彌十郎が出演。最近の演技活動について語った。黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に朝の活力に...
-
石田ゆり子や吉岡里帆が貴重なプライベートを語る、人気俳優のラジオ番組に熱視線
“ラジオ好き”を公言する人が増えている昨今。人気のラジオ番組と言うと…芸人、アイドル、声優、ミュージシャンの番組を思い浮かべる人が多いと思うが、ドラマや映画で活躍中の人気俳優で、レギュラーラジオ番組を...
-
『鎌倉殿』とは違う? 死後に神格化された義時・政子と、汚名をかぶった伊賀の方
『鎌倉殿』とは違う? 死後に神格化された義時・政子と、汚名をかぶった伊賀の方。──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく!前回はコチラ『鎌倉殿の13人』、すごい最終回...
-
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」サントラ2タイトル同時発売
ヒットメーカーの三谷幸喜が脚本を手掛ける大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のオリジナル・サウンドトラック全127曲を完全網羅したコレクターズ・アイテム「完全盤」とその中から27曲を厳選した「TheBest」...
-
「鎌倉殿の13人」ベスト回は第何話? 解説動画のミスター武士道が振り返る <歴史好きYouTuberの視点 年末特別編>
いや~乱世乱世。どうも歴史好きYouTuberのミスター武士道です。今回は、連載「いざ!大河ドラマ」の年末特別企画!12月18日(2022年)に最終回を迎えたNHKの「鎌倉殿の13人」(全48話)を振...
-
小池栄子、「バカボンのママ」から「サザエさん」になった「鎌倉殿の13人」最終回
12月17日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。放送前からさまざまな北条義時(小栗旬)の最期が予測されていたが、「今度、体が動かなくなったら、その薬を飲むように」と医者から言われていた...
-
『鎌倉殿』いよいよ最終回…承久の乱における後鳥羽上皇のおごりと武士たちの損得勘定
『鎌倉殿』いよいよ最終回…承久の乱における後鳥羽上皇のおごりと武士たちの損得勘定。──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく!前回はコチラ『鎌倉殿の13人』が次で最終回を...
-
大河完走の小栗旬 山田優を後ろからハグ、休日に子供と競争…本誌が見た家族との団らん現場
「オンエアが始まって、この作品を愛してくれている皆さんがいたお陰で、僕たちも最後まで走りきることができました。『鎌倉殿の13人』はとうとう終わりを迎えましたが、この作品が、この先も皆さんに愛してもらえ...
-
『笑の大学』取調室で内野聖陽と瀬戸康史が対峙するビジュアル公開
PARCO劇場開場50周年記念シリーズとして上演される三谷幸喜の傑作二人芝居『笑の大学』。この公演ビジュアルが公開された。ビジュアルでは、緊張感の漂う警視庁の取調室で内野聖陽と瀬戸康史が対峙する姿が描...
-
『鎌倉殿』の政子はどうなる? 歴史的「大演説」には“代読プレゼン”説と“同情アピール”説が…
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく!前回はコチラ『鎌倉殿の13人』第46回のタイ...
-
哀悼 あき竹城さん 屈託ない笑顔と山形弁が印象的な名脇役
哀悼 あき竹城さん 屈託ない笑顔と山形弁が印象的な名脇役。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第1092回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。...
-
検閲官・内野聖陽×座付き作家・瀬戸康史、『笑の大学』25年ぶりに再演 三谷幸喜の演出は初
三谷幸喜作の二人芝居『笑の大学』が、キャストに内野聖陽と瀬戸康史を迎え、2023年2月8日より東京・渋谷のPARCO劇場にて上演されることが決まった。1998年以来一度も日本で公演が行われてこなかった...
-
坂東彌十郎、黒木瞳の対談番組に出演決定
黒木瞳がナビゲーターを務めるニッポン放送『ENEOSプレゼンツあさナビ』、12月19日からの1週間はNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で北条時政役を熱演した歌舞伎俳優の坂東彌十郎がゲスト出演。対談は『...