「坂口恭平」のニュース (6件)
-
「万博に一緒に行けるミュージシャンなんかいなくて」→「最高でした」豊田道倫が報告
歌手の豊田道倫が、10月1日までに自身のXを更新し、大阪・関西万博を訪れたことを報告した。「万博に一緒に行けるミュージシャンなんかいなくて。坂口恭平が誘ってくれて、落合陽一null2館へ」と説明。「こ...
-
13年間で5万人以上の自殺志願者と電話で話してきた作家・坂口恭平が「死にたい」と思う刑事が増えていると話す理由〈糸井重里さんが聞く〉
作家の坂口恭平さんは、自身の携帯電話番号(090-8106-4666)を公開し、死にたいと思っている人からの相談通話を無償で受け付けている。自身も躁鬱病で、死を意識した経験がきっかけとなったというこの...
-
10年後に年収1000万円になるために必要なのは事務作業…夢を叶えた作家が「能力や才能は関係ない」と言い切る理由
現在までに30冊以上の著書を出版し、作家として精力的に活動する坂口恭平さん。その夢を叶えたのはひたすら現実的な「事務作業」だという。彼が若い頃に出会った優秀な「事務員・ジム」との対話を通じ、夢を叶える...
-
「将来にも現実と夢があるから」未来の自分の24時間のタイムスケジュールを書き出してみることで夢がぐっとリアル感を帯びてくる不思議
作家、建築家、画家、音楽家、「いのっちの電話」相談員として活動する坂口恭平さん。彼が若い頃に出会った優秀な「事務員・ジム」との対話を通じ、夢を叶えるために大切な事務作業を学ぶ書籍『生きのびるための事務...
-
「演劇の見立ての究極形にして理想形」ウンゲツィーファ、北海道戯曲賞大賞受賞の『動く物』と新作『旅の支度』2本同時上演
ミュージシャンの大森靖子や俳優の菅田将暉、FUKAIPRODUCE羽衣主宰の深井順子など、00年代以降、銀杏BOYZの影響を受けたクリエイターが多数登場している。彼ら/彼女らはみな、信頼に足る表現者で...
-
学生お笑いブームも我関せず……“バズる学生芸人”がコントライブをやる理由
今、お笑い第7世代といわれる人たちを中心にお笑いブームが盛り上がる中、それに伴い「学生お笑い」界隈もにわかに注目されつつある。各大学の落研(落語研究会)やお笑いサークルに所属し、大学の垣根を越えてイベ...