「手塚眞」のニュース (24件)
手塚眞のプロフィールを見る-
『ぴあフィルムフェスティバル in 京都2024』が開幕! 初日の高校生企画に、手塚眞監督、小田香監督が登壇
11月9日、京都文化博物館フィルムシアターにて、『ぴあフィルムフェスティバルin京都2024』が開幕した。今回の京都開催では3つの高校生企画が展開されており、オープニングの「高校生8ミリフィルムに出会...
-
『ぴあフィルムフェスティバル in 京都 2024』全プログラム決定 ゲスト総勢22組&京都限定企画も
11月9日(土)から17日(日)にかけて京都文化博物館・フィルムシアターで開催される『ぴあフィルムフェスティバルin京都2024』のプログラムが決定した。メインプログラムである、自主映画コンペティショ...
-
岡野玲子、『陰陽師0』晴明描き下ろし 夢枕獏「久しぶりの…」
俳優の山崎賢人(※崎はたつさき)が主演を務める映画『陰陽師0』(4月19日公開)の入場者特典第2弾が22日、公開された。この度、4月26日より配布される入場者特典第2弾(※一部劇場を除く※先着配布の為...
-
「先進国では老人が増え、子どもは増えない」世界最高の知性が警鐘する日本の未来「今こそ日中が協力しあって人口問題に立ち向かうべき」
数々の問題をはらんでいる日本社会だが世界最高の知性の一人、エマニュエル・トッド氏によると日本の一番の問題はズバリ「人口問題」だという。アメリカに依存することの何が危険なのか、中国と築くべき本当の関係と...
-
「アメリカの最悪の事態はこれから訪れる」世界最高の知性による未来予測。超富裕層が「人を買い」、裁判や司法制度における不平等が経済主体に
世界最高の知性の一人とされる、エマニュエル・トッド氏が、ウクライナ戦争から生じた世界の変化について解説した書籍『人類の終着点戦争、AI、ヒューマニティの未来』。ここでは書籍の中からアメリカが直面してい...
-
世界最高の知性が指摘「いまや世界的な対立は西対東ではなく、西洋対世界である」極端なフェミニズム、道徳的なリベラリズムの強要「西洋は、私たちが思っていたほど好かれていない」
フランスの人口統計学者・歴史学者・人類学者であり、世界最高の知性の一人とされるエマニュエル・トッド氏。氏いわく日本人にとって当たり前に感じられる「ロシアは悪者」「ウクライナ人は善人」というウクライナ戦...
-
手塚治虫の名作「ブラック・ジャック」新作が出る AIの力使って
漫画家・手塚治虫氏が描いた「ブラック・ジャック」の新作が、2023年秋に公開される。もちろん、手塚氏が筆をとるわけではない。AI(人工知能)と人間が協力しながら制作するという。手塚作品の出版やアニメ制...
-
8ミリ映画の青春『Single8』 ファインダーの中のヒロインはなぜ美しいのか?
憧れの存在に、ちょっとでも近づきたい。物づくりへの第一歩は、そんな初期衝動から始まる。技術も経験もお金もないが、情熱だけは余りあるほどある。小中和哉監督の新作映画『Single8』は、SF映画『スター...
-
2018年の日本映画を英国人プロデューサーが語る「今後は俳優もロイヤリティー契約を結ぶべき」
是枝裕和監督、安藤サクラ主演作『万引き家族』はカンヌ映画祭パルムドールを受賞、国内でも興収45億円の大ヒットとなった。製作費300万円という超低予算映画『カメラを止めるな!』は都内2館の上映から始まり...
-
稲垣吾郎 手塚作品で二階堂ふみと濡れ場?「夢を見ていたような気がした」
元SMAPの俳優・稲垣吾郎(44)が20日、都内で行われた漫画家の故手塚治虫さん原作の映画「ばるぼら」(来年公開予定)の製作発表に出席した。今年は手塚さんの生誕90周年。これを記念し、漫画界の巨匠が描...
-
稲垣吾郎の主演映画が配給会社未定の裏 二階堂ふみとの濃厚カラミあるのに…
元SMAPで俳優の稲垣吾郎(44)が、漫画家の故手塚治虫さん原作の映画「ばるぼら」(来年公開予定)で主役を務めることになった。今年は手塚さんの生誕90周年。それを記念し、漫画界の巨匠が描いた禁断のアダ...
-
加藤浩次、手塚治虫の新作漫画に困惑「AIによる“盗作”だよね」
27日発売の青年漫画誌「モーニング」(講談社)に、手塚治虫作品を学習したAIを活用した新作漫画が掲載された。28日放送の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では番組冒頭でこの話題を取り上げたが、MCの...
-
“AI手塚治虫”の新作漫画に、ちばてつや「懐かしい」カラテカ矢部「ワクワクする」
AI技術で巨匠・手塚治虫の新作漫画を作ろうという新たなプロジェクト「TEZUKA2020」による新作マンガ『ぱいどん』のお披露目イベントが26日、都内で行われ、手塚プロダクション取締役の手塚眞と、特別...
-
宇多丸、『海辺の映画館 キネマの玉手箱』を語る!【映画評書き起こし】
ライムスター宇多丸がお送りする、カルチャーキュレーション番組、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」。月~金曜18時より3時間の生放送。『アフター6ジャンクション』の看板コーナー「週刊映画時評ムービ...
-
森山未來「3年前には感じなかったことが、今、胸に突き刺さる」舞台『プルートゥ PLUTO』開幕
2018年1月6日(土)に東京・Bunkamuraシアターコクーンにて、舞台『プルートゥPLUTO』が初日を迎える。3年ぶりの再演となる本作のフォトコールと囲み会見が初日前日に行われ、出演者より森山未...
-
ミューズ・二階堂ふみに堕ちていく狂気の稲垣吾郎『ばるぼら』衝撃映像の数々を本予告にて初解禁
手塚治虫が1970年代に「ビッグコミック」(小学館)に連載し、禁断の愛とミステリー、芸術とエロス、スキャンダル、オカルティズムなど、様々なタブーに挑戦した大人向け漫画『ばるぼら』。その独特な世界感から...
-
稲垣吾郎と二階堂ふみ共演の映画「ばるぼら」11月20日公開 手塚治虫原作の禁断の愛の物語
俳優の稲垣吾郎(46)と女優の二階堂ふみ(25)が共演する映画「ばるぼら」の公開が11月20日に決定したことが発表された。同映画は漫画界の巨星、故・手塚治虫が1970年代に青年漫画誌「ビックコミック」...
-
森山未來主演の舞台『PLUTO プルートゥー』がNHK Eテレで放送決定!
手塚治虫の“鉄腕アトム”「地上最大のロボット」を、熱烈な手塚ファンである漫画家・浦沢直樹とストーリー共同制作者の長崎尚志がリメイク、手塚眞の監修の元に誕生した漫画「PLUTO」。全世界に愛読者を持つ人...
-
稲垣吾郎主演「ばるぼら」東京国際映画祭のコンペティション部門に選出
10月28日に開幕する「第32回東京国際映画祭(TIFF)」のコンペティション部門に邦画から足立紳監督の「喜劇愛妻物語」(濱田岳、水川あさみ出演)と手塚眞監督作品の「ばるぼら」(稲垣吾郎、二階堂ふみ出...
-
天才テリー伊藤対談「近田春夫」(4)近田さんの人生はまだまだ長そうだ
テリーソロアルバムが発売となると、記念ライブとかやるんじゃないの。近田それは、これから考えるところです。いずれにせよ、全曲ちゃんとどこかでやろうとは思っているけど。テリーこれだけいいアルバムなんだから...
-
遠藤憲一“強面”なのにプライベートではめちゃ優しい 公園で戸惑う家族救う
遠藤憲一は最近こそバラエティ番組でもよく見かけるが、映画やドラマで悪役や乱暴なキャラクターを演じることが多く“強面”というイメージがあるのは否めないだろう。そんな彼が8月7日に放送されたバラエティ番組...
-
1万枚の段ボールで建てた"夢の砦"男のロマンここにあり『築城せよ!』
タイトルを聞いただけで頭の中にホラ貝が鳴り響きわたり、本編を観ればアドレナリンが体中を駆け巡る。映画『築城せよ!』は、この夏どんな超大作映画よりも熱く、そしてどんなB級映画よりもバカバカしいエンターテ...
-
手塚治虫原作『マグマ大使』、初のHDリマスター版ブルーレイBOX発売
手塚治虫原作、日本初の特撮・カラーフィルム作品『マグマ大使』が、HDリマスター版ブルーレイBOXとして、9月30日に発売されることが決定した。本作は、2016年に放送開始から50周年を迎える。【関連】...
-
稲垣吾郎、公開延期が相次ぐ映画業界を慮ったコメントに「素敵」「感動しました」
6月3日放送の文化放送『編集長稲垣吾郎』に出演した稲垣吾郎の発言が、ネットで反響を呼んでいる。今回番組では、稲垣と二階堂ふみが主演を務める映画『ばるぼら』に関して、監督を務めた手塚眞氏が、自身のTwi...