「松本幸四郎」のニュース (256件)
-
7月の歌舞伎座 市川團十郎が座頭の昼の部は「新歌舞伎十八番」4演目という前例のないプログラム
7月の歌舞伎座は、市川團十郎が昼の部、松本幸四郎が夜の部で座頭に。昼の部は「新歌舞伎十八番」4演目という、前例のないプログラム。「新十八番」はいくつあるのか諸説あるほどで、上演されないものが多い。今回...
-
松本幸四郎、妻&長男・市川染五郎との“家族3ショット”が「素敵」「そっくり」と反響
歌舞伎俳優の十代目松本幸四郎(52)の妻・藤間園子さんが9日、自身のインスタグラムを更新。幸四郎、長男で歌舞伎俳優の八代目市川染五郎(20)との“家族3ショット”を公開した。東京・歌舞伎座の地下2階木...
-
【映画『国宝』が大ヒット!】好きな歌舞伎役者ランキング…3位尾上松也、2位松本幸四郎を抑えた1位は?
6月6日に公開され、大ヒットを記録している映画『国宝』。同作は吉沢亮(31)演じる主人公が、任侠の家に生まれながらも歌舞伎役者として芸の道に人生を捧げる生き様を描いた人間ドラマだ。上映時間3時間という...
-
『垣花正 あなたとハッピー!』松本幸四郎、渡辺裕太、三上洋、MAAKIIIが登場
リスナーの毎日が豊かになる話題や生放送ならではの旬な情報をたっぷり届けているニッポン放送の朝のワイド番組『垣花正あなたとハッピー!』(毎週月曜~木曜朝8時~11時)。6月30日(月)からの一週間は、コ...
-
松本幸四郎が明かすキーワードは、“新しい歌舞伎”と“二代目吉右衛門”「七月大歌舞伎」夜の部で『鬼平犯科帳』
令和7(2025)年7月歌舞伎座松竹創業百三十周年「七月大歌舞伎」の夜の部で上演される、松本幸四郎主演『鬼平犯科帳血闘』は、幸四郎自身が構成・演出を手がける新作歌舞伎だ。6月18日に実施された取材会に...
-
松たか子の第二楽章はここから始まった!坂元裕二脚本、満島ひかり、高橋一生、松田龍平共演「カルテット」で見せたミステリアスな魅力
1つの映画やドラマがきっかけで、俳優のイメージががらりと変わることがある。松たか子の場合、そのきっかけは脚本家の坂元裕二と組んだ「カルテット」(2017年制作)だったと思う。40代に入ってからも活躍を...
-
「鬼平犯科帳 暗剣白梅香」早乙女太一、30周年の節目で挑む難役 「自分の集大成として金子半四郎を生きた」
「鬼平犯科帳暗剣白梅香」半四郎を演じる早乙女太一松本幸四郎主演、池波正太郎原作のシリーズ最新第6弾「鬼平犯科帳暗剣白梅香」が時代劇専門チャンネルにて、7月5日(土)に独占初放送される。本作では、暗黒街...
-
中村勘九郎「今だからこそ、やる意味がある」 歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」第三部『野田版 研辰の討たれ』で勘三郎さん演じた辰次を初役で
東京・歌舞伎座の令和7(2025)年8月興行を盛り上げる松竹創業百三十周年「八月納涼歌舞伎」第三部で上演される『野田版研辰の討たれ』の囲み取材が都内で行われ、脚本・演出を手がける野田秀樹をはじめ、出演...
-
鬼平ラジオドラマの制作が決定!今年の夏は怒涛の“鬼平祭”松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」
松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」のドラマシリーズ、歌舞伎、朗読劇に続き、鬼平ラジオドラマの制作が決定した。同一作品・同一主演による4ジャンル同時展開で、今年の夏は怒涛の“鬼平祭”となる。『鬼平犯科帳』は、...
-
松本幸四郎主演『鬼平犯科帳 血闘』特別ビジュアル&告知映像公開 ラジオドラマ『鬼平犯科帳 本所・桜屋敷』の放送も決定
令和7(2025)年7月歌舞伎座松竹創業百三十周年「七月大歌舞伎」の夜の部で上演される、松本幸四郎主演『鬼平犯科帳血闘』の特別ビジュアルと告知映像が公開された。時代小説の大家・池波正太郎が生み出した『...
-
歌舞伎座「七月大歌舞伎」開幕 異例の新歌舞伎十八番4演目一挙上演の昼の部に、夜の部は高麗屋親子三代共演の吉右衛門に捧ぐ『鬼平犯科帳』
7月5日、歌舞伎座7月公演、松竹創業百三十周年「七月大歌舞伎」が初日の幕を開けた。そのオフィシャルレポートをお届けする。昼の部では、江戸から明治にかけて活躍し現在に繋がる近代歌舞伎の礎を築いた九世市川...
-
映画「国宝」ヒットの背景…古典芸能を扱いながら幅広い観客の心を掴む(金澤誠/映画ライター)
吉田修一の小説を李相日監督が映画化した「国宝」が大ヒットしている。侠客の息子・喜久雄(吉沢亮)と、役者としての彼の才能を見抜いて引き取った、上方歌舞伎の重鎮・花井半二郎(渡辺謙)の息子・俊介(横浜流....
-
「かっこ良すぎる」松本潤 メガネにスーツ姿で…親友・中村七之助の披露宴で見せた“プライベートビジュ”にファン騒然
6月30日にホテルオークラ東京で開かれた歌舞伎俳優・中村七之助(42)の挙式・披露宴。中村屋ファミリーと親交の深い寬仁親王の長女・彬子さまが乾杯の音頭をとられるなど、出席者の豪華な顔ぶれに注目が集まっ...
-
三谷幸喜の新作歌舞伎を「吉例顔見世大歌舞伎」夜の部で上演 松本幸四郎、片岡愛之助、中村獅童が出演
令和7年(2025)年11月歌舞伎座公演松竹創業百三十周年「吉例顔見世大歌舞伎」夜の部にて、三谷幸喜が作・演出を手がける新作歌舞伎『ショウ・マスト・ゴー・オン(仮題)』が上演される。令和元(2019)...
-
市川團十郎「新歌舞伎十八番を並べるのは意義がある」 七月大歌舞伎『船弁慶』で知盛の霊、『紅葉狩』で鬼女を勤める
2025年7月上演の東京・歌舞伎座公演「七月大歌舞伎」昼の部で、新歌舞伎十八番の『大森彦七』、『船弁慶』、『高時』、『紅葉狩』の4演目が一挙に上演される。このうち、『船弁慶』、『紅葉狩』に出演する市川...
-
市川染五郎主演、當真あみ出演の舞台『ハムレット』上演決定 演出はデヴィッド・ルヴォー
市川染五郎主演、當真あみ出演による舞台『ハムレット』が2026年に上演されることが決定、5月に東京・日生劇場、6月に大阪・SkyシアターMBSで上演されるほか、愛知公演も予定されている。シェイクスピア...
-
市川染五郎主演、舞台『ハムレット』上演決定 オフィーリアは舞台初挑戦の當真あみ
市川染五郎が主演し、當真あみが共演する舞台『ハムレット』が、2026年5月に東京・日生劇場、6月に大阪・SkyシアターMBSにて上演されることが決定した。シェイクスピアの4大悲劇の1つ『ハムレット』は...
-
松本幸四郎出演の『鬼平犯科帳』音楽朗読劇が浅草で上演 7月には歌舞伎座での『鬼平』に出演
松本幸四郎が出演する『鬼平犯科帳』音楽朗読劇が、2025年6月21日(土)に東京・雷5656会館ときわホールで上演される。本公演は、幸四郎の朗読、き乃はちの尺八、齋藤雅文の構成・演出という布陣で、『鬼...
-
主演は中村勘九郎! 「八月納涼歌舞伎」第三部『野田版 研辰の討たれ』配役発表
東京・歌舞伎座の令和7(2025)年8月興行を盛り上げる松竹創業百三十周年「八月納涼歌舞伎」第三部で上演される『野田版研辰の討たれ』の配役が発表された。『野田版研辰の討たれ』は、十八世中村勘三郎とのタ...
-
松本幸四郎主演『鬼平犯科帳』、7月歌舞伎座で上演決定
松本幸四郎主演『鬼平犯科帳』が、令和7(2025)年7月歌舞伎座、松竹創業百三十周年『七月大歌舞伎』で上演されることが決定した。時代小説の大家・池波正太郎が生み出した『鬼平犯科帳』。実在した火付盗賊改...
-
「八月納涼歌舞伎」第二部で坂東玉三郎監修の『日本振袖始』と新作歌舞伎『火の鳥』を上演
毎年、恒例の三部制で多彩な演目を上演している東京・歌舞伎座の「八月納涼歌舞伎」。このたび、令和7(2025)年8月興行を盛り上げる「納涼歌舞伎」第二部で上演される2作品が発表された。1作品目は、古事記...
-
【展示レポート】特別展『蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児』 ドラマで見たあの作品も! 蔦重が生み出した数々の名作が時代を超えて一堂に
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜」(NHK)の主人公として、今年おおいに話題を呼んでいる江戸時代の出版業者「蔦重」こと、蔦屋重三郎(1750−1797)。その活動...
-
『王様のレストラン』から30年「ベル・エキップ」メンバー役たちの今とは? バーテンダーは別作で“シェフ”に
脚本家・三谷幸喜の代表作として、今もドラマファンから根強い支持を集めているのが『王様のレストラン』(フジテレビ系)。フレンチレストラン「ベル・エキップ」を舞台に、個性豊かな面々が巻き起こす騒動をコミカ...
-
新作、古典、舞踊と彩り豊かな演目で春らしい朗らかな舞台に。歌舞伎座「四月大歌舞伎」開幕
4月3日、歌舞伎座4月公演、松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎(しがつおおかぶき)」が初日の幕を開けた。そのオフィシャルレポートをお届けする。昼の部は、直木賞と山本周五郎賞をダブル受賞した同名の時代小説...
-
市川染五郎が書き下ろした題字も 新作歌舞伎『木挽町のあだ討ち』特別ビジュアル&撮影メイキング映像公開
令和7(2025)年4月3日(木)に東京・歌舞伎座で初日を迎えた、松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎」において上演される新作歌舞伎『木挽町のあだ討ち』の特別ビジュアルが公開された。特別ビジュアルには、純...
-
市川染五郎、新作歌舞伎『木挽町のあだ討ち』で“美しき若衆”に 原作者の永井紗耶子は「実際こんなに美しいとは」と太鼓判
令和7(2025)年4月歌舞伎座、松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎」で上演される新作歌舞伎『木挽町のあだ討ち』の取材会が3月25日、都内で行われ、主演を務める市川染五郎、原作者の永井紗耶子、脚本・演出...
-
尾上右近によるトークショーも決定 『思い出の松竹銀幕セレクション in 新橋演舞場』上映ラインナップ発表
2025年4月5日(土)から17日(木)に東京・新橋演舞場で開催される『思い出の松竹銀幕セレクションin新橋演舞場』のラインナップが発表された。松竹創業130周年と新橋演舞場100周年という節目の年に...
-
「月イチ歌舞伎」2025年シーズンのラインナップ発表 松本幸四郎、尾上松也ら出演『歌舞伎 NEXT 朧の森に棲む鬼』が新作で登場
映画館で毎月シネマ歌舞伎を上映する「月イチ歌舞伎」の2025年の上映ラインナップが発表された。今年で20周年を迎えるシネマ歌舞伎。今期の新作として、9年ぶりに劇団☆新感線と歌舞伎がタッグを組んだ「歌舞...
-
市川染五郎主演の新作歌舞伎『木挽町のあだ討ち』撮り下ろしスチール&ティザー映像公開
令和7(2025)年4月歌舞伎座、松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎」において上演される新作歌舞伎『木挽町のあだ討ち』の主演・市川染五郎の撮り下ろしスチール写真とティザー映像が公開された。原作は、史上3...
-
歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』大千穐楽公演をライブ配信 稽古場から東京公演初日までを追ったドキュメンタリー&特別インタビューも
歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』大千穐楽公演の模様がライブ配信される。『朧の森に棲む鬼』は、劇団☆新感線と松竹の共同公演の第5弾として、平成19(2007)年に初演。シェイクスピアの『リチャード三世』...