「近藤良平」のニュース (24件)
-
近藤良平が19年ぶりにNoismに新作を振付け 金森穣、井関佐和子とともにNoism0 / Noism1『円環』記者発表に登場
新潟県のりゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館にて11月13日、NoismCompanyNiigata2024冬・新作公演の記者発表が行われた。金森穣芸術総監督と近藤良平の新作およびレパートリー作品を上演す...
-
北尾亘が総合ディレクターを務めるダンス・ショーケース『吉祥寺ダンスリライトvol.4』開催
ダンスショーケース公演『吉祥寺ダンスリライトvol.4』が、2025年1月31日(金)から2月2日(日)に東京・吉祥寺シアターで開催される。本公演は、次世代を担う若手振付家・ダンサーが現在を「上書き=...
-
「東京芸術祭2024」コンドルズによる野外パフォーマンス『Let’s Turn The Table』、公募出演者&お茶の水女子大学大学院の生徒も登場
「コンドルズ・野外パフォーマンス『Let’sTurnTheTable』」が、9月21日・22日に東京・GLOBALRINGTHEATREで開催された。コンドルズは、学ラン姿でダンス、生演奏、人形劇、映...
-
今年は9月15日から29日に開催! 「東京芸術祭 2024」新たな追加プログラム発表
2024年9月に開催される「東京芸術祭2024」の新たな追加プログラムが発表された。今年で9年目を迎える東京芸術祭は、東京の多彩で奥深い芸術文化を通して世界とつながることを目指し、毎年秋に東京・豊島区...
-
新作『Here Comes The Sun』を上演。埼玉でしか味わえない、コンドルズのブレない魅力
近藤良平率いるダンスカンパニー、コンドルズが6月8日(土)・9日(日)、埼玉・彩の国さいたま芸術劇場で新作『HereComesTheSun』を上演する。トレードマークとして知られる学ラン姿のダンスに、...
-
「東京芸術祭 2024」追加プログラム&キービジュアルを公開
2024年9月に開催される「東京芸術祭2024」の特設サイトが本日オープンし、追加プログラムとキービジュアルが公開された。東京芸術祭は、東京の多彩で奥深い芸術文化を通して世界とつながることを目指し、毎...
-
近藤良平×松岡和子が公開対談 芸術監督クロストーク『夢の人に逢う』第4弾の開催が決定
彩の国さいたま芸術劇場の公開対談シリーズ『芸術監督クロストーク「夢の人に逢う」』の第4弾が、2024年5月28日(火)に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場映像ホールで開催されることが決定した。『夢の人に逢う...
-
彩の国さいたま芸術劇場・埼玉会館 2024年度ラインアップ発表
3月19日(火)、彩の国さいたま芸術劇場・埼玉会館の2024年度ラインアップ発表記者会見が行われた。2022年4月より、彩の国さいたま芸術劇場芸術監督として振付家・ダンサーの近藤良平が就任。《クロッシ...
-
彩の国さいたま芸術劇場が本日リニューアルオープン! 3月の公演を紹介
2022年10月より、大規模改修工事のため休館していた彩の国さいたま芸術劇場が17か月ぶりにリニューアルオープン。本日3月1日(金)より公演が行われる。彩の国さいたま芸術劇場は、建築家・香山寿夫の設計...
-
4人で四千匹の動物たちを表現!長塚圭史演出「モグラが三千あつまって」
長塚圭史演出の音楽劇「モグラが三千あつまって」の開幕を前に7月12日(水)、稽古の一部が公開され、その後、長塚をはじめ、振付の近藤良平、音楽の阿部海太郎、キャストの吉田美月喜、富山えり子、小日向星一、...
-
コンドルズ埼玉公演の最新作が間もなく開幕!
埼玉初夏の恒例企画、ダンスカンパニー・コンドルズの新作公演。その第16弾『POPLIFE』が、5月末、埼玉会館大ホールで上演される。そこで構成・振付・演出を手がける近藤良平と、メンバーの古賀剛に、現在...
-
長塚圭史がコロナの時代に描く愛の話「イヌビト」
新国立劇場にて、大人とこどもが一緒に楽しめる演劇公演として8月5日より長塚圭史作・演出の「イヌビト~犬人~」が上演される。「音のいない世界で」、「かがみのかなたはたなかのなかに」に続き、長塚、近藤良平...
-
「Dance Dance Dance」 ディレクター小林十市と実弟・柳家花緑と共演も
横浜を舞台に3年に一度、開催されるダンスの祭典「DanceDanceDance@YOKOHAMA」。今年は8月28日(土)から10月17日(日)の日程で、横浜市内全域を会場に行われる。6月24日(木)...
-
黒須育海、新作「けむりでできたぞう」で見せる進化
今年で25回目を迎える「横浜ダンスコレクション」。今年のプログラムでは、2017年の同コレクションのコンペティションIで審査員賞を受賞した黒須育海が率いる「ブッシュマン」が世界初演となる新作「けむりで...
-
『えんとつ町のプペル 』THE STAGE 神戸で開幕!萩谷慧悟、須賀健太らが“本当の真実”を求めた奇跡の夜
2020年1月21日(火)に兵庫・AiiA2.5TheaterKobeにて『えんとつ町のプペル』THESTAGEが開幕した。本作は、西野亮廣が脚本・監督をつとめ、総勢33名のイラストレーター・クリエイ...
-
長塚圭史、松たか子ら出演舞台『イヌビト~犬人~』開幕!舞台写真&コメント到着
2020年8月5日に新国立劇場で開幕した舞台『イヌビト~犬人~』の舞台写真と作・演出・出演を務める長塚圭史からのコメントが到着した。本作は『音のいない世界で』(2012年)『かがみのかなたはたなかのな...
-
篠原ともえの子ども時代。シノラーブーム前は“チュチュ”の似合うバレリーナ。
篠原ともえが子ども時代の可愛いバレリーナ姿をInstagramで公開した。彼女がシノラーブームを巻き起こすのはこの6年以上後のことだが、あの独特のキャラクターはこうした時間が培ったのかもしれない。ドラ...
-
篠原ともえ、アイドルユニットの衣装も担当。抜群のデザインセンスに驚き。
90年代に“シノラーブーム”を巻き起こし、最近はドラマや映画でも活躍している篠原ともえ。“再ブレイク”とも言われているが、彼女の大きな魅力のひとつが“デザインセンス”だろう。これまで人気歌手のコンサー...
-
『えんとつ町のプペル』追加キャストに宮下雄也、尾関陸、北乃颯希ら
2020年1月より、キングコング西野亮廣が脚本&監督を手掛けた絵本を舞台化した『えんとつ町のプペル』THESTAGEが上演されるが、このほどクリエーター&全キャストを含む全情報が公開となった。『えんと...
-
新元号の夏も止まらない!コンドルズの情熱に注目
学ラン姿で踊る男性のみのダンスカンパニー・コンドルズ。ダンスはもちろん生演奏、人形劇、映像、コントも展開する彼らの舞台は、性別年齢国籍を超えて幅広いファンを持つ。毎年恒例の福岡・イムズホール公演を前に...
-
恒例の大阪公演、年末の締めはコンドルズで決まり!
学ラン姿でコンテンポラリーダンスや楽器演奏、コント、人形劇などを展開するダンス集団のコンドルズが、コンドルズ大阪限定クリスマス会×忘年会公演2019『SMILE』を開催する。主宰の近藤良平に話を聞いた...
-
未来のおとなと、かつての子どもたちへ『かがみのかなたはたなかのなかに』舞台写真到着
新国立劇場小劇場にて上演されている『かがみのかなたはたなかのなかに』。本作は、「未来のおとなと、かつての子どもたちへ」と銘打った“鏡”をモチーフとした作品で、2015年7月に初演され好評を博した。作・...
-
「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA」今年も開催!
3年に一度、横浜で開催される日本最大級のダンスフェスティバル「DanceDanceDance@YOKOHAMA2021」が8月28日(土)から10月17日(日)まで開催されることが決定した。「ダンス」...
-
『えんとつ町のプペル』THE STAGE 東京公演レポート!萩谷慧悟、須賀健太らが人気絵本の世界で大冒険
神戸で開幕した『えんとつ町のプペル』THESTAGEの東京公演が、2020年1月30日(木)に東京・天王洲銀河劇場にてスタートした。東京初日前には囲み会見と公開ゲネプロが行われ、萩谷慧悟、須賀健太、な...