「アビスパ福岡」のニュース (2,949件)
-
湘南が唯一の開幕3連勝で首位! 神戸は執念のドロー、東京Vが今季初勝利/J1第3節
2025明治安田生命J1リーグ第3節の10試合が26日に行われた。湘南ベルマーレは浦和レッズと対戦し、湘南が26分に見事な崩しから福田翔生のゴールで先制し、49分には鈴木章斗が追加点となる得点を挙げた...
-
元日本代表の43歳MF、現役引退を発表…Jリーグで24年連続ゴールを達成 「これからも自分らしく、向上心を持って…」
レノファ山口FCは27日、2024シーズンをもって契約満了となっていたMF山瀬功治が、現役を引退することになったと発表した。山瀬は1981年9月22日生まれの43歳。北海道出身で、2000年に北海高校...
-
高校世代サッカー最強決定戦、今年は4月5日に開幕!「Jユース14チーム」「高校10チーム」が参戦
日本サッカー協会(JFA)は26日、「高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2025」が、4月5日(土)に開幕することを発表した。日本サッカーの将来を担う18歳以下の選手の技術向上と健全な心身の...
-
43歳MF山瀬功治が現役引退を決断「プロとして過ごした25年はあっという間」
レノファ山口FCは27日、2024シーズンをもって契約満了となっていた元日本代表MF山瀬功治が現役を引退することを発表した。1981年9月22日生まれで現在43歳の山瀬は、2000年にコンサドーレ札幌...
-
Jリーグ名門チーム、観戦ルール違反者に「無期限入場禁止処分」…開幕戦での暴力行為で人的・物的被害
14日に行われたセレッソ大阪とのJ1開幕戦に2-5で敗れたガンバ大阪。そうしたなか、ガンバは22日に「セレッソ大阪戦来場者違反行為に関する処分について」との声明を発表した。14日にパナソニックスタジア...
-
高校サッカー春の注目大会「船橋招待」出場18チームが決定!地元の超名門や選手権王者、Jユースも東西の強豪揃い
毎年春に開催されている「船橋招待U-18サッカー大会」は18日、記念すべき30回目を迎える今年度大会の出場18チームを発表した。「船橋市を拠点とした今大会が、参加チーム並びに選手達のより一層のレベルア...
-
川崎F、柏に追いつかれドロー決着…ともに開幕連勝ならず
2025明治安田J1リーグ第2節が22日に行われ、柏レイソルと川崎フロンターレが対戦した。ともに今季から新監督を招へいし、白星発進を切ったチーム同士が激突。前半はリカルド・ロドリゲス監督が率いるホーム...
-
柳が1G1A、一美が古巣へ恩返し弾! 球際の激しさでガンバ大阪を圧倒した岡山が2-0で快勝
岡山がG大阪を下す(画像はイメージ)photo/GettyImages終始岡山ペースで試合は進む2025明治安田J1リーグ第3節でガンバ大阪をホームに迎えたファジアーノ岡山。今シーズンがJ1初挑戦とな...
-
様々な憶測飛び交っていたガンバ大阪MF山田康太は「当面の間チームを離脱」と発表 不適切なSNSの使用による他者への迷惑行為が発覚し、クラブが声明
ガンバ大阪でプレイする山田康太photo/GettyImages開幕から2試合ベンチ外が続いていたガンバ大阪は22日、MF山田康太(25)に関する声明をクラブ公式サイトで発表した。昨シーズンよりガ...
-
22歳日本代表守護神が所属する海外チーム、降格危機で監督解任…日本語で挨拶する指揮官がクビに
日本代表GK鈴木彩艶が所属するパルマは、セリエAで降格圏の18位に低迷している。そうしたなか、クラブは17日にペッキア監督の退任を発表した。そのうえで、2023-24シーズンにセリエB優勝を成し遂げた...
-
Jリーグ躍進チーム、2024-25補強通信簿!少々の混乱も…新たなサッカーを志向する準備が整った
長谷部茂利監督が勇退した昨シーズン。長谷部監督が作り上げたチームは確実にアビスパ福岡の歴史に刻まれました。そして迎える2025シーズン。彼らは新たな道を歩むため、新たな歴史を紡ぐため、そのドアを開けま...
-
アーセナルも冨安健洋の手術実施を発表…リハビリ含めた回復プロセスは年末までに終了か
アーセナルは19日、日本代表DF冨安健洋が右ひざの手術を受けたことを発表した。今シーズン開幕前に右ひざを負傷し、長期離脱を強いられた冨安。その後は全体トレーニングに復帰し、昨年10月に行われたプレミア...
-
降格圏の18位に沈むパルマ、ペッキア監督の退任を発表…昨季は2部優勝に導くも現在は公式戦7試合未勝利
日本代表GK鈴木彩艶が所属するセリエAのパルマ・カルチョは17日、クラブを率いるファビオ・ペッキア監督の退任を発表した。現在51歳のペッキア監督は、現役時代にナポリなどイタリア国内の複数クラブでプレー...
-
清水と湘南が連勝スタート! 鹿島、町田、G大阪、横浜FCが今季初白星/J1第2節
2025明治安田J1リーグ第2節の9試合が22日に行われた。3シーズンぶりにJ1の舞台で戦う清水エスパルスが、アルビレックス新潟を下して開幕連勝を飾った。26分に新潟が退場者を出して数的有利を得た清水...
-
GK鈴木彩艶所属のパルマ、元ルーマニア代表DFキヴ氏が新監督就任…トップチームの指揮官初挑戦
日本代表GK鈴木彩艶が所属するパルマ・カルチョは18日、男子トップチームの新監督として元ルーマニア代表DFのクリスティアン・キヴ氏を招へいしたことを発表した。今シーズン、パルマ・カルチョは4年ぶりにセ...
-
初瀬亮はなぜ今、神戸を離れて海を渡る決断をしたのか「正式にサインを終えたあと、涙がボロボロとあふれて...」
シェフィールド・ウェンズデイ初瀬亮インタビュー(前編)5シーズンにわたってヴィッセル神戸に在籍し、2023年、2024年のJ1リーグ連覇にも貢献した初瀬亮の、イングランド2部、シェフィールド・ウェンズ...
-
Jリーグ、今季最初の「スピード王」は27歳の神戸FW!2位にはJ1初参戦の“怪物FW”…8位に日本代表DF
週末に開幕した2025シーズンの明治安田Jリーグ。J1は10試合が行われ、長谷部茂利監督を迎えた川崎フロンターレが名古屋グランパスに4-0で勝利し、開幕戦を終えて首位に立った。そんな開幕戦の結果を受け...
-
新天地での開幕戦は逆転負け 町田MF前寛之が考える自身の役割「みんなが活躍できるように」
明治安田J1リーグ第1節が16日に行われ、FC町田ゼルビアとサンフレッチェ広島が対戦。昨季3位と2位による開幕戦となったが、町田が前半に先制したものの、後半に広島が2得点を挙げ、逆転勝利を飾った。今季...
-
新生・川崎Fが名古屋に4発大勝! J1初参戦の岡山、新体制のFC東京や柏らも白星発進/J1第1節
2025明治安田J1リーグ第1節の7試合が15日に行われた。鬼木達新監督の下で8年連続無冠からの脱却を目指す鹿島アントラーズは、黒星スタートとなった。敵地での湘南ベルマーレ戦、後半に相手FW福田翔生の...
-
3連覇目指す神戸は浦和とドロー…広島が町田に逆転勝利、川崎Fは4年ぶりVへ快勝スタート/J1第1節
2025明治安田J1リーグが開幕。第1節が14日から16日にかけて行われた。33年目の新シーズンは“金J”の大阪ダービーで幕開け。試合はセレッソ大阪が北野颯太の2ゴールや香川真司らの得点で大量5点を奪...
-
今季J1の順位予想 識者が悩み抜いて選んだ優勝チームと降格候補3クラブは?
毎年恒例の識者5人によるJ1全順位予想。熾烈な争いを制して、頂点に立つのはどこか。はたまた、降格の憂き目にあってしまうのはどこか。意外な注目チームを含めて、要チェックである――。前編◆J1全順位を識者...
-
Jリーグ開幕節の入場者数が過去最多を更新! 3カテゴリーの28試合で「36万186人」
2025明治安田Jリーグの開幕節(2月14日~2月16日に行われたJ1・J2・J3の第1節)において、最多入場者数を更新した。リーグが16日に公式サイトで発表した。これまでの開幕節の過去最多は2017...
-
J1全順位を識者5人が予想! 断然の支持を集めたのは、神戸か、広島か、それとも...
J1リーグ2025シーズンがいよいよ開幕する。昨季はヴィッセル神戸が連覇を飾り、J1初参戦のFC町田ゼルビアが旋風を巻き起こしたが、はたして今季はどうか。どんな戦いが繰り広げられ、頂点に立つのはどのチ...
-
初瀬亮の海外挑戦で心の支えになったもの「兄貴には公立高校に行ってもらったし、家族にはいろんな我慢をしてもらった」
シェフィールド・ウェンズデイ初瀬亮インタビュー(後編)ヴィッセル神戸で、継続してレギュラーに定着できない状況を受け、2022年のシーズンが終わったあとには、あらためて自身の体を見つめ直し、死に物狂いで...
-
Jリーグ2025シーズンの順位予想 松原良香がJ1全20チームを戦力分析
元ジュビロ磐田FWの解説者・松原良香氏に、2025シーズンのJ1順位予想と各クラブの戦力分析をお願いした。ここ数年混戦が続くJ1だが、今季は戦力を上積みしたチーム、新監督のチーム、補強に苦戦したチーム...
-
ヴィッセル神戸の新キャプテン・山川哲史の覚悟 「ご飯が喉を通らなかった」連覇達成の舞台裏を語る
ヴィッセル神戸山川哲史インタビュー(前編)昨シーズン、J1リーグ最終節で優勝を決めてJ1連覇を成し遂げたヴィッセル神戸。2025シーズンは"J1三連覇"と悲願のAFCチャンピオンズリーグエリート(AC...
-
いよいよJリーグ開幕!今週末のJ1・J2・J3開幕戦、地上波テレビ放送されるのは「この18試合」
いよいよ今週開幕する2025シーズンの明治安田Jリーグ。2月14日(金)にフライデーナイトJリーグとして行われるガンバ大阪とセレッソ大阪の「大阪ダービー」を皮切りに熱戦の火ぶたが切って落とされる。今年...
-
33年目のJリーグが開幕! C大阪が撃ち合いとなったダービー制す…北野颯太が2G1Aと躍動
2025明治安田J1リーグ第1節が14日に行われ、ガンバ大阪とセレッソ大阪が対戦した。発足から33年目のJリーグが“大阪ダービー”によって幕を開ける。ホームのG大阪は昨シーズンのJ1リーグを4位で終え...
-
J1全20クラブのキャプテンが出揃う…王者・神戸は山川哲史が就任、湘南は21歳FW鈴木章斗が腕章を巻く
明日2月14日(金)に開幕を迎える2025年の明治安田Jリーグ、今季J1を戦う全20クラブのキャプテン、副キャプテン(※一部クラブは独自の呼称あり)は以下の通りとなった。喜田拓也(横浜F・マリノス)や...
-
日本サッカーを熱くする最新ドリブラーランキングを発表! 注目のJリーガーを見逃すな
スポルティーバでは、2021年に当時の「歴代日本人ドリブラートップ10」を発表。選定してもらった解説者の水沼貴史氏に、今回2025年の「シン・ドリブラーランキング」を決めてもらった。前回のメンバーを除...