「コパ・アメリカ」のニュース (1,847件)
-
ネイマール“御前試合”で代役が先制弾も…ブラジルはパナマと「歴史的」ドロー(8枚)
ブラジル代表は23日、ポルトガルのエスタディオ・ド・ドラゴンでパナマ代表と国際親善試合を行い、1-1で引き分けた。●コパ・アメリカ(南米選手権)2019特集
-
未だにチリにはビダル、ウルグアイにはスアレス “南米第2集団”の力は落ちたか
ウルグアイ代表も世代交代は進んでいないphoto/GettyImages世代交代が進んでいない南米勢はいつの時代もワールドカップを盛り上げてきたが、その勢いに陰りが見え始めているのではないか。気になる...
-
プリメイラ、リーガ、プレミア、セリエAを制した男 コパにも王手かけた“いぶし銀”なDF
ブラジル代表の右サイドバック務めるダニーロphoto/GettyImages職人気質なサイドバック決してチームの主役というわけではないのだが、ここまでタイトルを量産してきたいぶし銀なプレイヤーがいる。...
-
ついにメッシVSネイマール実現 コパでも“キング”な2人の数字が凄い
メッシはコパ・アメリカでも好調photo/GettyImages良い状態でファイナルの直接対決へイタリアとイングランドによるEURO2020決勝も楽しみだが、コパ・アメリカ2021の決勝も見逃せない。...
-
C・ロナウド、メッシでも届かない“怪物” 代表メジャートーナメント最多得点記録者の名は
W杯で得点を量産してきたロナウドphoto/GettyImagesワールドカップでの成績が驚異的今回のEURO2020ではポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが元フランス代表MFミシェル・プラ...
-
本命はクリンスマンだった!?クライフ監督誕生までの紆余曲折
文ChizurudeGarcía1月13日、エクアドルサッカー連盟は、ジョルディ・クライフが同国の代表監督に就任することを正式に発表した。多くの注目を集めたクライフ監督誕生だが、実は紆余曲折の果てに実...
-
ウイングのスタメンは誰が張る? マンC勢の活躍から見る来季の勢力図
来季は誰が一番手となるのかphoto/GettyImagesスターリングの復調は大きい昨季はプレミアリーグを優勝し、国内のカップ戦であるカラバオ杯を4連覇したマンチェスター・シティ。CLでは惜しくも準...
-
“現世界TOP3”に入るセンターバック セレソンのカギ握る守備職人
PSGではチアゴ・シウバに代わるリーダーになったマルキーニョスphoto/GettyImagesベテランのチアゴ・シウバも感心する実力リヴァプールDFフィルジル・ファン・ダイク、レアル・マドリードを退...
-
日本とコパ・アメリカで戦うチリ、親善試合の招集メンバーにビダルら
チリサッカー連盟は14日、今月の国際親善試合に臨むチリ代表メンバーを発表した。22日にメキシコ代表、26日にアメリカ代表と対戦する。なお、チリは6月にコパ・アメリカ(南米選手権)を控えており、初戦で日...
-
コロンビアがPK戦を制してコパ・アメリカ4強入り! ウルグアイはスアレス&カバーニが沈黙
[7.3コパ・アメリカ準々決勝ウルグアイ0-0(PK2-4)コロンビアゴイアニア]コパ・アメリカ2021の準々決勝が3日に開催され、ウルグアイ代表とコロンビア代表が対戦。試合はスコアレスのままPK戦と...
-
メキシコ代表の試合会場に異変。ファンの“差別チャント”が消滅傾向に
6月30日、メキシコ代表とパナマ代表は、アメリカのテネシー州ナッシュビルで国際親善試合を行った。会場となったニッサン・スタジアムでは、ある“異変”が起こっていた。長年の慣習が取り締まり対象に現在、EU...
-
ミリトンが代表初ゴールもブラジルは連勝ストップ、ドローに持ち込んだエクアドルがGL突破(12枚)
ミリトンが代表初ゴールもブラジルは連勝ストップ、ドローに持ち込んだエクアドルがGL突破(12枚)。27日、コパ・アメリカのグループB第5節が行われ、ブラジル代表はエクアドル代表と対戦し、1-1で引き分けた。●コパ・アメリカ(南米選手権)2021特集ページ
-
今季はA代表にも選出…大分の22歳DF岩田智輝が契約更新
大分トリニータは29日、DF岩田智輝(22)との来季契約を更新したことを発表した。岩田は今季J1で27試合4得点を記録。またU-22日本代表に選出され、6月のコパ・アメリカではA代表のメンバーにも選ば...
-
ウルグアイが相手OG&カバーニ弾でボリビア撃破! 決勝T進出を決める
[6.24コパ・アメリカGL第4節ボリビア0-2ウルグアイクイアバ]ウルグアイ代表は24日、コパ・アメリカ2021のグループA第4節でボリビア代表と対戦し、2-0で勝利を収めた。今大会初白星で1勝1分...
-
「コパには絶対に行きたい」 本紙直撃に答えた北川の“代表生き残り策”
日本代表FW北川航也(22=清水)が、森保ジャパン生き残りを宣言した。アジアカップ(UAE)で初の公式大会に臨み5試合に出場したが、無得点と不完全燃焼だったストライカーを本紙が直撃。レギュラーの座を争...
-
“濃い1年”を過ごすDF岩田智輝、成長を実感「余裕が出て、アイディアが増えた」
変化の大きい1年だったのかもしれない。U-22日本代表DF岩田智輝(大分)は、19年ラストマッチに向けてコンディションを上げていく。今季は初となるJ1の舞台を経験。レギュラーとしてシーズンを過ごし、2...
-
OA枠でアウベス招集のブラジル代表 日本代表でマッチアップする選手は
アウベスがブラジル代表として日本にやってくるphoto/GettyImages今回は自国開催ということもあり、期待感が高い7月から開催が予定されている東京オリンピック。日本代表は南アフリカ、メキシコ、...
-
ネイマールが2戦連発!! ブラジルが前節に続く大量得点でペルー撃破、コパ・アメリカ2連勝(20枚)
17日、コパ・アメリカのグループB第2節が行われ、ブラジル代表はペルー代表と対戦し、4-0で勝利した。●コパ・アメリカ(南米選手権)2021特集ページ
-
“77分に1ゴール”関与の脅威 代表戦のネイマールはメッシ、スアレスをも超える
ブラジル代表のネイマールは止められないphoto/GettyImagesセレソンでのパフォーマンスは圧倒的ついに南米でもコパ・アメリカがスタートしたが、やはり主役はブラジル代表FWネイマールだ。開幕戦...
-
プレミア王者は実はスロースターター? 新体制となるスパーズとの開幕戦を乗り越えられるか
来季もペップの発明に期待したphoto/GettyImages昨季は10節までに2敗3引き分けだまだEURO2020が開幕したばかりと少し気は早いが、来季のプレミアリーグの日程が公開された。日程は変更...
-
メッシと好連係の若手ウインガー出現も…… ドロー発進のアルゼンチンが抱える守備の不安
コパ・アメリカの初戦で、左ウイングFWとして起用されたN・ゴンサレスphoto/GettyImages 神出鬼没なポジショニングが光るコパ・アメリカ2021のグループステージ第1節が15日(日本時間)...
-
メッシの得点がPKしかない…… アルゼンチン代表で“2年間”続く緊急事態
今もアルゼンチン代表を引っ張るメッシphoto/GettyImagesバルセロナとは異なる結果に2022年に行われるワールドカップ・カタール大会へ向けた南米予選にて、アルゼンチン代表は2位につけている...
-
感じた課題、それを改善しようとする柴崎の姿…MF中山雄太「すり合わせれば良くなっていく」
昨年6月のA代表デビュー戦では不完全燃焼に終わった。あれから1年。A代表2試合目のピッチに立った日本代表MF中山雄太は、その間に成長した姿を見せた。19年6月18日、コパ・アメリカのグループリーグ第1...
-
東京五輪世代の守護神・大分GK小島亨介が新潟にレンタル移籍「さらに成長して帰ってきます」
アルビレックス新潟は29日、大分トリニータの日本代表GK小島亨介(22)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。小島は早稲田大を卒業し、今季から大分に加入。東京五輪世代としてU-22日本代表に名を連ね...
-
スアレス&カバーニの“後継者”はいるか 古豪ウルグアイが挑む難題
MLSで活躍するディエゴ・ロッシphoto/GettyImages期待すべき2人の若きアタッカー2010年のワールドカップ・南アフリカ大会でベスト4に入り、古豪復活を印象付けたウルグアイ代表。そこから...
-
EUROを制した者は“世界最強” もう欧州勢に勝てるのはブラジルくらいか
EURO優勝候補のフランス代表photo/GettyImagesEUROのレベルが高すぎるこれがEUROという特別なコンペティションなのだろうか。EURO2020もグループステージの全日程を消化したが...
-
メッシ、“ローマの王子様”トッティとのユニ交換に興奮「素晴らしい!」
[8.5ジョアン・ガンペール杯バルセロナ3-0ローマ]バルセロナは5日、ジョアン・ガンペール杯でローマ(イタリア)と対戦し、3-0で完勝した。試合後、FWリオネル・メッシが“ローマの王子様”とユニフォ...
-
「ミスにより僕たちの努力に傷がついた」不運な逆転負けのコロンビア選手・監督が不満
コロンビア代表の面々は、1-2で敗れたブラジル代表戦後に不満をあらわにした。23日のコパ・アメリカ第4節でコロンビアはブラジルと対戦。開始早々にルイス・ディアスのゴールで先制したコロンビアだが、後半に...
-
東京五輪も他人事ではない!選手ら140人感染の南米選手権は「死のトーナメント」
「死のチャンピオンシップ」――。深刻な新型コロナウイルス禍のブラジルで開催中のサッカーの南米選手権の惨状についてアイルランド紙「アイリッシュタイムズ」が25日に伝えている。同紙は、華やかな雰囲気で開幕...
-
コロナ禍初の実戦へ…森保監督が意気込み「励ましのエールを届けられれば」
日本代表の森保一監督が8日、オンラインで記者会見を行い、翌9日のカメルーン代表との親善試合に向けて「新型コロナウイルスの影響で困難な生活を送られている方々、日本で頻発している自然災害などで困難な生活を...