「コンサドーレ札幌 移籍」のニュース (483件)
-
J1で息づく「ミシャイズム」 元コンサドーレ札幌の選手たちが移籍先で活躍のわけ
ニッパツ三ツ沢球技場は、さながら同窓会会場となっていた。3月15日に行なわれたJ1第6節。横浜FCvsセレッソ大阪のメンバー表には、前所属に「北海道コンサドーレ札幌」と記された選手が、両チーム合わせて...
-
古巣大分にキャリアハイ4得点目!J2モンテディオ山形MF國分伸太郎「いままでやってきたことが結果につながっている」と反撃ののろしを上げる
山形が大分を破って5試合ぶりに勝利を挙げた。前半25分にFW藤本佳希に頭で先制し、続く後半24分にMF國分伸太郎、試合終了間際の同49分にはFW高橋潤哉が追加点を奪って完勝。2014年8月から負けなし...
-
大阪のJ1チームに悲報…開幕から全試合先発の“10番”が「左膝前十字靭帯部分損傷」などで負傷離脱
セレッソ大阪は4月30日、MF田中駿汰が4月25日(金)に行われた明治安田J1リーグ第12節の東京ヴェルディ戦で負傷し、検査を行ったことを発表した。診断結果は左膝前十字靭帯部分損傷と左大腿骨内外顆骨挫...
-
C大阪、主将MF田中駿汰とFWヴィトール・ブエノが戦線離脱へ…ともに東京V戦で負傷
セレッソ大阪は30日、MF田中駿汰とFWヴィトール・ブエノの負傷について発表した。クラブの発表によると、両選手は4月25日に行われた2025明治安田J1リーグ第13節の東京ヴェルディ戦で負傷。検査の結...
-
Jリーグ屈指のスピードスター、またしても負傷離脱…左肩関節脱臼の手術で「全治6ヵ月」
FC東京は26日、3月29日(土)に行われた2025明治安田J1リーグ第7節の川崎フロンターレ戦で負傷したFW小柏剛が、チームドクターの診察および精密検査を受け、都内の病院にて手術を行ったことを発表し...
-
稲本潤一が衝撃を受けたジダンとの1対1 「何もさせてもらえなかった。削るヒマもないくらい」
稲本潤一のナンバー1【日本代表編】印象的な試合・頼れる仲間・衝撃を受けた選手ガンバ大阪で当時史上最年少でのJリーグデビューを果たし、若くして名門アーセナルに移籍。2002年の日韓ワールドカップでは2ゴ...
-
「このチームに来れて良かった」、J2ジェフユナイテッド千葉MF品田愛斗が感じる成長「昔に比べて大人になった」
[J2第8節、ジェフユナイテッド千葉2-1水戸ホーリーホック、4月5日、千葉・フクダ電子アリーナ]千葉は2-1で水戸に勝利し、7勝1敗でリーグ首位をキープした。MF品田愛斗(まなと)は1-1で迎えた後...
-
レッドブル傘下になったJ2昇格組の大宮が開幕から絶好調 元日本代表FW杉本健勇は「すべてのチームを食ってやる気持ち」
戦国J2、である──。J2リーグは開幕からここまで4試合を消化。J1から降格してきた北海道コンサドーレ札幌が4連敗を喫し、最下位に沈んでいる。サガン鳥栖は1分3敗の19位である。同じく降格組のジュビロ...
-
稲本潤一がJリーガーになってうれしかったこと 「わざわざジョルジーニョのほうにボールを取りに行きました」
稲本潤一のナンバー1【Jリーグ編】印象的な試合・頼れる仲間・衝撃を受けた選手◆稲本潤一【日本代表編】>>「ジダンには何もさせてもらえなかった」◆稲本潤一【海外クラブ編】>>「ドログバはパワーと決定力は...
-
稲本潤一がイングランドで痛感した世界の壁 「ドログバは一番強烈。パワーと決定力は図抜けていた」
稲本潤一のナンバー1【海外クラブ編】印象的な試合・頼れる仲間・衝撃を受けた選手◆稲本潤一【日本代表編】>>「ジダンには何もさせてもらえなかった」ガンバ大阪から世界に飛び出していったのは、あと2カ月で2...
-
元日本代表の“天才”に、同い年の元プロ野球選手が「サッカーっていいよね」と語ったプロとしての違いとは
2023シーズンを最後に現役引退した元日本代表の小野伸二氏。10代の頃から天才の名をほしいままにし、プロ入り1年目の1998年に18歳でワールドカップ出場。その後も大きな怪我がありながら「黄金世代」の...
-
「きょうは何としても点を取りたかった」、J2ジェフユナイテッド千葉FW呉屋大翔が挑む「勝負の世界」
[J2第5節、ジェフユナイテッド千葉5-1愛媛FC、3月16日、千葉・フクダ電子アリーナ]千葉が愛媛に5-1で大勝し、前身の古河電気工業サッカー部時代を含めクラブ史上初となるリーグ戦開幕5連勝を飾った...
-
「ジェフに来なかったら、選手として終わっていた」、悔しさを乗り越えたJ2ジェフユナイテッド千葉FW田中和樹の恩返し
[J2第3節、ジェフユナイテッド千葉3-2モンテディオ山形、3月1日、千葉・フクダ電子アリーナ]千葉が山形を3-2で下し、クラブ史上初の開幕3連勝を飾った。2018年以来(7季ぶり)に勝利した相手だっ...
-
元日本代表の43歳MF、現役引退を発表…Jリーグで24年連続ゴールを達成 「これからも自分らしく、向上心を持って…」
レノファ山口FCは27日、2024シーズンをもって契約満了となっていたMF山瀬功治が、現役を引退することになったと発表した。山瀬は1981年9月22日生まれの43歳。北海道出身で、2000年に北海高校...
-
Jリーグ退会チーム、32歳の元日本代表MF加入を電撃発表!新GM「インスタライブでバレちゃっててごめん」
いわてグルージャ盛岡は1日、元日本代表MF小林祐希が北海道コンサドーレ札幌より完全移籍にて加入することが決定したと発表した。小林は1992年4月24日生まれの32歳。東京ヴェルディのアカデミーで育ち、...
-
元10番が2人…フリー・去就未定のままJリーグ開幕を迎えた「元日本代表」3名
2025シーズンが開幕した明治安田Jリーグ。開幕戦はJ1・J2・J3の30試合で計360,186人を動員。開幕節(第1節)における最多入場者数記録を更新するなど各地で盛り上がりを見せている。一方で、こ...
-
Jリーグ、まだ移籍先が決まっていない「フリーの元日本代表」6名
各チームが始動した2025シーズンのJリーグ。トレーニングの様子などが日々伝えられる一方、昨季限りで契約満了となり、まだ移籍先が決まっていないフリーの選手も少なくない。その中でも、日本代表(A代表)招...
-
Jリーグ大躍進チーム、2024-25補強通信簿!新たなスタイルのため『スケールアップ』…今季も勝利に拘り続ける
2025シーズンの開幕が近づいてきたオフシーズン。選手の移籍も落ち着き、背番号も決まり、各クラブそれぞれキャンプを行い、開幕に向けてチームを仕上げています。明治安田J1リーグ2年目のFC町田ゼルビアも...
-
Jリーグ名門、2024-25冬の補強通信簿!迅速かつ的確な移籍市場での動き…ただ一つの「予想外」
束の間のオフを終え、各チームが始動。2025シーズン開幕の足音が徐々に聞こえてきました。それぞれのチームが冬の移籍期間で選手と契約を更新、または別れを告げ、新たな仲間を迎え入れ、タイトルを勝ち取るため...
-
ジーニアス柿谷曜一朗引退…Jリーグで輝きを放ち、引退した天才5選手を振り返る
J2徳島ヴォルティスが今月18日に、元日本代表FW柿谷曜一朗の引退を発表した。J1通算238試合52得点、J2通算234試合30得点と活躍し、シュート性のパスを柔らかく止めるトラップを筆頭に優れた技術...
-
J2降格チーム、地元出身27歳MFがベルギー1部リーグから魂の帰還!「覚悟をもって帰ってきました」
北海道コンサドーレ札幌は5日、ベルギー1部のコルトライクからMF高嶺朋樹が完全移籍で加入することが決まったと発表した。高嶺は1997年12月29日生まれの27歳。北海道札幌市出身で、北海道コンサドーレ...
-
J1大躍進チーム、2選手が「海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備」でチームを離脱…昇格の立役者も
FC町田ゼルビアは8日、MF黒川淳史とDFチャン・ミンギュが、海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱することになったと発表した。黒川は1998年2月4日生まれの26歳。大宮アル...
-
25歳の日本人選手、古巣の海外チームへ移籍決定!1年ぶりに日本人と再会
現地6日、英2部カーディフは、角田遼太郎がベルギー1部のコルトライクに今季末までレンタル移籍すると発表した。コルトライクからも同様のリリースが出されている。25歳の角田は2024年1月に横浜F・マリノ...
-
横浜F •マリノスFWアンデルソン・ロペスが電撃退団か? ブラジル王者ボタフォゴが獲得に動く
マリノスのアンデルソン・ロペスphoto/GettyImages2年連続得点王に輝くブラジル1部ボタフォゴが、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペスの獲得に動いているという。ブラジルメディア『gl...
-
森保ジャパン経験の26歳、新天地はJ1強豪に決定!J2降格でまさかのフリー移籍 「お別れは寂しいですが…」
サンフレッチェ広島は24日、北海道コンサドーレ札幌所属のMF菅大輝が、2025シーズンより完全移籍で加入することが決定したと発表した。菅は1998年9月10日生まれの26歳。小学生時代から北海道コンサ...
-
アビスパ福岡MF前寛之がFC町田ゼルビアへ移籍 昨季タイトル獲得にも貢献したボランチは新天地へ 「このクラブの為に過ごした時間と行動は特別なものとして僕の心に残り続けます」
福岡の躍進を支えた前photo/GettyImages福岡では5年間プレイアビスパ福岡は20日、MF前寛之(29)がFC町田ゼルビアへ移籍することを発表した。北海道コンサドーレ札幌でプロキャリアをスタ...
-
29歳の“心臓”MF、Jリーグ大躍進クラブへ完全移籍!「未来の為に、今を必死に過ごしたいと思います」
FC町田ゼルビアは20日、アビスパ福岡からMF前寛之が完全移籍で加入することが決まったと発表した。前は1995年8月1日生まれの29歳。北海道コンサドーレ札幌のアカデミーで育ち、2014年にトップチー...
-
今月8日時点で20選手退団で補強ゼロ…1試合登録人数を下回る戦力でのJリーグ復帰は前途多難か
昨季J3で19位となったYSCC横浜は高知ユナイテッドとのJ3・JFL(日本フットボールリーグ)入れ替え戦で2試合合計1-3(1-1、0-2)で敗れ、事実上のJFL降格(Jリーグ退会、JFL入会)が決...
-
J2降格チーム、元日本代表2名が“衝撃”の契約満了…「自分の実力、結果不足」「申し訳ない気持ちでいっぱい」
北海道コンサドーレ札幌は7日、クラブに所属する5名と来シーズンの契約を結ばないことを発表した。先週末に2016シーズン以来となるJ2降格が決まった札幌。8日にはJ1リーグ最終節が行われるが、その前日に...
-
【2024シーズンJ1通信簿】20位:サガン鳥栖 「苦しみ抜いた一年」
最終成績20位:10勝23敗5分、得点48/失点68(-20)スターティングイレブンチーム内MVP朴一圭(パク・イルギュ)シーズンベストバウト35節サガン鳥栖vsFC町田ゼルビアシーズンベストゴール3...