「フットサル」のニュース (455件)
-
デフフットサル男子日本代表新監督にフットサル界の“カリスマ”藤井健太氏が就任
日本ろう者サッカー協会は20日、デフフットサル男子日本代表新監督に、元フットサル日本代表として活躍した藤井健太氏に決まったことを発表した。昨年11月、スイスで行われたワールドカップを指揮した川元剛前監...
-
Jリーグ2年目、ヴァンラーレ八戸細越健太郎社長の挑戦
新型コロナによる活動休止期間を経てJ3開幕へJ1が7月4日、J2は6月27日に再開される。ところが、J3にとっての6月27日は、再開ではなく開幕にあたる。2年目のJ3に挑むのがヴァンラーレ八戸だ。新型...
-
出場校チーム紹介:矢板中央(栃木)
第96回全国高校サッカー選手権矢板中央高(栃木)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓県大会登録メンバーリスト↓矢板中央高関連ニュース選手権各試合の会場およびキックオフ時刻が決定!開幕戦は駒沢で1...
-
出場校チーム紹介:作陽(岡山)
第96回全国高校サッカー選手権作陽高(岡山)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓県決勝メンバーリスト↓作陽高関連ニュース出場校チーム紹介:滝川二(兵庫)2017-12-0122:30:00出場校...
-
【W杯メンバー候補】乾&原口をアシストする“ドリブル師匠”
6月14日に開幕のロシアW杯に臨むサッカー日本代表を陰ながら“アシスト”している男がいる。ドリブルに特化したテクニックを子供からプロ選手まで伝授する「ドリブルデザイナー」の岡部将和氏(34)だ。30日...
-
代表エース格の原口をチンチンに…ドリブルデザイナー岡部将和とは何者?
そのドリブル理論は現役日本代表選手をも圧倒した。ヘルタ・ベルリンのFW原口元気(26)は18日、自身のツイッター(@Haragen24)を更新し、『ドリブルデザイナー』という肩書を持つ岡部将和氏(33...
-
強豪校の練習施設に潜入取材。選手権8強の技巧派軍団・帝京長岡の練習場は?
強豪校の練習施設に潜入取材。選手権8強の技巧派軍団・帝京長岡の練習場は?。高校サッカーの強豪校はどのような環境でトレーニングしているのか。グラウンド、部室、サッカー部寮……。各校の協力によって、高校進学を控えた中学生たちにとっても貴重な情報を教えてもらってきたぞ。第18回は...
-
U-16世界切符かけた「UEFA Young Champions」、石川直宏氏が日本代表6人を選出!!
U-16世代の選手たちが世界一を競う「adidasUEFAYoungChampions2018×TANGOLEAGUE」日本代表選抜大会が4日、神奈川県・しんよこフットボールパークで開催され、昨季限り...
-
働きながらサッカー続けるなでしこ有吉「1年でも長く現役を」
日テレ・ベレーザに所属するなでしこジャパンのDF有吉佐織(27)が30日、都内で行われた「日研トータルソーシング社名変更記者発表会~ハケンで夢を叶えよう~」にお笑い芸人のじゅんいちダビッドソン、プロバ...
-
第7回自衛隊女子フットサルはとしまえん開催、初の一般施設
第7回自衛隊女子フットサル大会が4月20、21日に、東京都「FISCOFutsalarenaとしまえん」で行われる。これまで、大会は駐屯地内で行われており、一般観覧が可能な施設での実施は初となる。会場...
-
W杯で世界一を狙うデフフットサル日本代表候補に急浮上した前橋育英OB鎌塚剛史に直撃インタビュー
11月にスイスで行われるデフフットサルワールドカップに出場を決めた日本代表候補に急浮上した鎌塚剛史(フットサル・カペッツィオ)がゲキサカの直撃インタビューに応じた。名門・前橋育英高校ではトップチームで...
-
[デフフットサルアジア予選]女子日本代表が全勝優勝。11月のワールドカップ切符を獲得
11月にスイスで行われるデフフットサルワールドカップ(W杯)の予選を兼ねたアジア太平洋ろう者フットサル選手権(タイ)に出場中の女子日本代表が23日、グループリーグ第4戦で中国代表に12‐0と圧倒し、4...
-
日本代表各カテゴリの2020年スケジュール発表…U-23日本代表は東京五輪直前にキリンチャレンジ杯
日本サッカー協会(JFA)は20日、日本代表、U-23日本代表、なでしこジャパンなど各カテゴリの2020年スケジュールを発表した。22年カタールW杯出場を目指す日本代表は、来年3月と6月にアジア2次予...
-
異色のルーキー慶大MF杉本崇太朗、名古屋U18“控え”からのステップアップ
[5.14関東大学L第5節筑波大0-0慶應義塾大味フィ西]“異色のルーキー”が存在感をみせている。関東大学リーグも開幕から5試合を終え、輝かしい経歴を誇る1年生たちが続々と大学サッカーデビューした。そ...
-
指導者育成と学び合いの場づくり。関西で独自の取り組みを進める若き挑戦者
2018年5月に創設されたフットボリスタのオンラインサロン「フットボリスタ・ラボ」。国外のプロクラブで指導経験を持つコーチに部活動顧問といった指導者から、サッカーを生業にこそしていないものの人一倍の情...
-
デフフットサル日本代表候補・鎌塚の恩師、前橋育英・山田監督が明かす「ブレイクした理由」
11月にスイスで行われるワールドカップで世界一をめざすデフフットサル日本代表候補に急浮上した鎌塚剛史(フットサル・カペッツィオ)の恩師、前橋育英高サッカー部の山田耕介監督がゲキサカのインタビューに応じ...
-
夕刻の渋谷にポルディ&ビジャが登場!!「楽しい時間を過ごせた」ファン500人が歓声
東京・渋谷で行われたイベントにヴィッセル神戸の元スペイン代表FWダビド・ビジャと元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキが登場した。2人の登場は事前に告知されていたが、時間は明かされておらず、待ち切れない...
-
[デフフットサルW杯アジア予選]日本代表は中国に圧勝し、3大会連続のW杯出場を決める
11月にスイスで行われるデフフットサルワールドカップ(W杯)の予選を兼ねたアジア太平洋ろう者フットサル選手権(タイ)に出場中の男子日本代表が19日、グループリーグB組第3戦で中国代表と戦い、11‐0と...
-
原口元気×関根貴大 浦和の新旧24番による特別対談
昨夏、浦和レッズからブンデスリーガのヘルタ・ベルリンへ移籍したFW原口元気。昨季、浦和のトップチームに昇格し、今季から原口が背負ってきた24番を受け継いだMF関根貴大。ともに浦和の下部組織で育ち、小学...
-
デフサッカー日本代表・植松監督がデフと健常者の子供たちの交流会を開催
難聴の人がプレーするデフサッカー日本代表の植松隼人監督が8日、東急Sレイエスフットボールスクールと難聴の子などが在籍するサインフットボールしながわの交流会を行った。東急Sレイエスのコーチたちが軸になっ...
-
札幌大谷が待望のインハイ初勝利!フットサル全国8強の“二刀流”軍団が歴史を変える(20枚)
札幌大谷が待望のインハイ初勝利!フットサル全国8強の“二刀流”軍団が歴史を変える(20枚) 平成30年度全国高校総体「2018彩る感動東海総体」(インターハイ)サッカー競技2回戦が8日に行われ、札幌大谷高(北海道1)と作陽高(岡山)が対戦。1-1で迎えたPK戦の末、札幌大谷が3-1で勝利した...
-
アルトゥールが大爆発4ゴール!! フットサル日本代表、初出場アンゴラに大勝でW杯白星発進
[9.14フットサルW杯GL第1節日本8-4アンゴラ]フットサル日本代表は14日、リトアニアで行われているフットサルワールドカップのグループリーグ第1戦でアンゴラ代表と対戦し、8-4で勝利した。昨年に...
-
現役フットサル日本代表が緊急参戦した「Dream Match Challenge」! CLEARレジェンド率いたラモスも感動「素晴らしい大会になった」
17日、東京・GINZAdeFUTSAL勝どきスタジアムで、「DreamMatchChallenge」が開催された。クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)と女優・宮崎あおいがCMに出演してい...
-
元朝青龍がデル・ピエロ氏とフットサル「これで問題になったんだけどね」
サッカー元イタリア代表のデル・ピエロ氏(43)、元横綱朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏(37)らが22日、都内で行われた、小児がんの子供たちを支援するイベント「ルカ・モドリッチチャリティーイベン...
-
「鹿島になかなかいない選手だと思う」新加入MF須藤直輝が語った自負と野望
鹿島アントラーズMF須藤直輝は17日にオンラインで行われた新加入選手発表会見で、高らかに宣言した。「自分のプレーでたくさんのファン・サポーターの方々を魅了できればと思っている」。高校サッカー界を盛り上...
-
[MOM1723]G大阪ユースMF梅津克貴(1年)_状況に応じた的確な守りと散らしのパス、アンカーの位置で輝く
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][3.13アンブロGACH1-TR【ガチトレ】キャンプG大阪ユースA1-0阪南大高J-GREEN堺]身体を張ったプレーで相手の攻撃を止めたかと思えば、正確な散ら...
-
2代目女王は空自入間、大会規模に拡大の予兆:全国自衛隊サッカー大会女子
2代目女王は空自入間、大会規模に拡大の予兆:全国自衛隊サッカー大会女子 全国の基地・駐屯地で活動するサッカーチームの日本一決定戦「第48回全国自衛隊サッカー大会」は20日、陸上自衛隊朝霞駐屯地で女子の部の決勝トーナメントを行い、決勝戦で航空自衛隊入間基地(空自入間)が2-...
-
JFA田嶋会長インタビュー「退院したらあれもこれもやらなきゃと…」異例の“直接支援”に込めた思い
日本サッカー協会(JFA)は14日、理事会の承認を経て「新型コロナウイルス対策JFAサッカーファミリー支援事業」を立ち上げた。事業の目玉は財政難に陥ったクラブチームやスクールを対象に、JFAの自己財源...
-
[Fリーグ]日本代表FP森がボートレーサーを目指して現役を引退 「ただ一度きりの人生」
Fリーグのシュライカー大阪は8日、FP森秀太(25歳)が現役を引退することを発表した。森は大津高で高校サッカー選手権にも出場。その後、国内唯一のプロフットサルクラブである名古屋オーシャンズに加入した。...
-
FIFAの決断に続いて…U-19・U-16アジア選手権の中止が決定、AFCが発表
アジアサッカー連盟(AFC)は25日、新型コロナウイルスの影響により、U-19アジア選手権とU-16アジア選手権の中止を発表した。今年3月に開催予定だったAFCU-19選手権(ウズベキスタン)、4月に...