「フットサル」のニュース (455件)
-
フットサル日本代表の2大会ぶりW杯出場が決定! 9月の本大会へ「歴史的な舞台に臨みたい」
日本サッカー協会(JFA)は22日、フットサル日本代表が今年9月に行われるFIFAフットサルワールドカップ・リトアニア2021に出場することが決定したことを発表した。日本は2012年のタイ大会から2大...
-
ビーチサッカー日本代表監督に高まる期待 北澤豪フットサル委員長「持続可能な強い日本であることを目的に」
北澤豪フットサル委員長(51)がビーチサッカー日本代表の茂怜羅(もれいら)オズ新監督(34)に大きな期待を寄せている。北澤委員長は21日のオンライン会見で「昨年のパラグアイのW杯でベスト4という非常に...
-
コロナで秋春制移行のタイ。シーズン中に中継なくなる恐れ
4月、タイリーグは新型コロナウイルスによる中断を機に秋春制へ移行する決断を下した。しかし、ここへきて問題が起こっている。放映権を持つ大手放送局が、再開後のシーズン真っ最中である10月末で、放送を打ち切...
-
フットサル代表候補合宿も中止に…
日本サッカー協会(JFA)は2日、3日から愛知県江南市で予定していたフットサル日本代表候補のトレーニングキャンプを中止すると発表した。「昨今の状況に鑑みて中止を決定しました」としている。JFAが主管す...
-
自衛隊女子、フットサル大会に改称して最多22チーム参加
自衛隊女子サッカー大会が、フットサル大会へと改称して新たな道を歩む。全国に点在する自衛隊の基地や駐屯地などで活動する(合同チームを含む)女子チームが日本一を競う「第4回自衛隊女子フットサル大会」が4月...
-
ゲキサカカップ参加の日体大DFンドカ、痛恨PK失敗に「犬も歩けば棒に当たる」
「ゲキサカカップ2017」に日本体育大DFンドカ・ボニフェイス(4年=浦和東高)が参加した。日体大は昨季のインカレで準優勝も、今季は関東1部リーグ11位で2部降格が決まり、シーズン終了。この日は大宮ジ...
-
[Jユースカップ]4強注目選手紹介:神戸U-18FW五味郁登(1年)
[Jユースカップ]4強注目選手紹介:神戸U-18FW五味郁登(1年) 2018Jユースカップ第26回Jリーグユース選手権大会はベスト4が出そろった。11日にベストアメニティスタジアムで行われる準決勝では清水エスパルスユースとアルビレックス新潟U-18、横浜F・マリノスユ...
-
今年はデフフットサルのワールドカップイヤー! アジア予選にむけた日本代表合宿を打ち上げ
聴覚障害のある人がプレーするデフフットサルのワールドカップ(W杯)が11月9日~16日にスイスで行われる。そのW杯出場国を決めるアジア予選が2月15日からタイで開幕。3大会連続の出場をめざす日本代表は...
-
フットサル大分所属選手が住居侵入容疑で逮捕
Fリーグのバサジィ大分に所属する北嶋佑一容疑者が25日、住居侵入容疑で大分県警に逮捕された。クラブは公式サイトを更新し、「当クラブとしてこの事実を誠に遺憾に感じており、また、管理不行き届きであったこと...
-
どぎつい暴力動画で大炎上…韓国フットサル選手が永久除名&チームも資格停止3年
韓国のフットサルリーグ『FKリーグ』の試合で暴力行為を働いた選手たちに対し、韓国フットサル連盟が正式に永久除名などの懲戒処分を下した。韓国『聯合ニュース』が21日に報じている。問題となったのは、15日...
-
ボランティアライターからJクラブのトップに。異色のキャリアを持つ水戸ホーリーホック新社長、就任の経緯
水戸ホーリーホック社長・小島耕インタビュー(前編)2020年7月、水戸ホーリーホックは小島耕氏の代表取締役社長就任を発表した。12年間続いた沼田邦郎前社長体制を終え、クラブはどのように変わっていくのだ...
-
ユース取材ライター陣が推薦する「選手権注目の11傑」vol.2
ゲキサカでは12月30日に開幕する第97回全国高校サッカー選手権の注目選手を大特集。ユース年代を主に取材するライター陣に、恒例の「選手権注目の11傑」を紹介してもらいます。第2回はサッカー専門新聞『エ...
-
“余裕”を持ち始めた横浜FM畠中槙之輔…想像を上回った3年間、想像できない3年後
自身でも信じられないようなスピードで環境が変わってきている。「こんなに試合に出られるとは思わなかった」「レギュラーを取れるとは思わなかった」「A代表になれるとは思わなかった」――。今季開幕前の心境を、...
-
木村和司氏、トルシエ氏が日本サッカー殿堂入り「驚くとともに感謝しています」
日本サッカー協会(JFA)は10日、元日本代表MF木村和司氏(62)と元日本代表監督フィリップ・トルシエ氏(65)の第17回日本サッカー殿堂入りを承認した。木村氏は投票選考、トルシエ氏は特別選考で選ば...
-
タイ遠征行うフットサル日本代表メンバーを発表
日本サッカー協会(JFA)は22日、タイ遠征を行うフットサル日本代表メンバーを発表した。今月29日に日本を出国し、フットサルタイ代表と国際親善試合2試合を行う。▽監督ブルーノ・ガルシア▽コーチ木暮賢一...
-
エムバペ弾でフランスがW杯後初勝利
【フランス・サンドニ9日(日本時間10日)発】欧州サッカー連盟(UEFA)による新設大会で、加盟協会の代表チームで争う「欧州ネーションズリーグ(NL)」リーグAの1組でロシアW杯優勝のフランスがホーム...
-
[7月30日 今日のバースデー]
JapanMF小島秀仁(千葉、1992)*“プラチナ世代”の一人。視野が広く、長短のパスを織り交ぜてゲームを組み立てるMF。MF高見啓太(八戸、1993)*神戸ユース、国士舘大出身。八戸入り4年目で初...
-
[Fリーグ]初ゴールを挙げた高校生Fリーガー大分FP山口「どんどん上を目指したい」
[2.14Fリーグ第33節府中3-3大分府中]ハーフタイムが終わろうとしているとき、ピッチ上でダッシュを繰り返す選手がいた。バサジィ大分のFP山口敬太である。1月18日のセンター試験を受けたという現役...
-
「俺が背中を力強く押してるから」、カズとバッジョ氏が日本で再会…妻・りさ子さんがブログで報告
横浜FCのMF三浦知良がイタリアサッカー界のレジェンド、ロベルト・バッジョ氏と日本で再会した。三浦の妻・りさ子さんが7日、自身のブログ(https://ameblo.jp/miura-risako/)...
-
YS横浜フットサルが松井大輔の負傷を発表…サッカーからの転向後3試合に出場
Y.C.C.C.横浜フットサルは4日、元サッカー日本代表MFの松井大輔が内閉鎖筋損傷で全治2〜3週間と診断されたことを発表した。1日のトップチーム練習で負傷したという。昨年12月に横浜FCからサイゴン...
-
[選手権]チーム紹介:札幌大谷(北海道)
第94回全国高校サッカー選手権札幌大谷高(北海道)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓札幌大谷高関連ニュース[選手権]チーム紹介:山口県鴻城高(山口)2015-12-2618...
-
「新たな趣味を楽しんでいる」獄中ロナウジーニョの近況
偽造パスポート使用の容疑で逮捕された元ブラジル代表ロナウジーニョがパラグアイの刑務所内でフットバレー(ピキサッカー)をしている動画が公開された。ブラジル『グローボ』など複数メディアが伝えた。ロナウジー...
-
「W杯でさらなる高みへ」JFA反町技術委員長、川口アスリート委員長が正式就任
日本サッカー協会(JFA)は29日、第5回理事会を行い、各委員会委員長の選任を行った。終了後、新任の反町康治技術委員長、川口能活アスリート委員長がJFAを通じてコメントを発表した。●反町康治技術委員長...
-
ブラサカ日本一を決める「アクサ ブレイブカップ」の歴代優勝チーム
ブラインドサッカーの日本一を決める「アクサブレイブカップ」は今年で18回目を迎える。過去の優勝チームは以下の通り。連覇を目指すAvanzareつくばと2年ぶりの優勝をめざすたまハッサーズを中心に優勝争...
-
[3月23日 今日のバースデー]
JapanMF宇賀神友弥(浦和、1988)*スピードとフィジカルを生かした攻撃参加を得意とするサイドプレーヤー。GKイ・ユノ(仙台、1999、韓国)*福島での武者修行から帰ってきた韓国人GK。190c...
-
フットサルW杯に臨む日本代表メンバー発表、コロナ禍で登録メンバーが2人増
日本サッカー協会(JFA)は25日、9月12日からリトアニアで開催されるフットサルワールドカップに出場する日本代表メンバーを発表した。現在実施している欧州遠征メンバーをそのままワールドカップに登録。コ...
-
ビーチサッカー日本代表、茂怜羅オズが監督兼任へ「次は世界のトップに」
日本サッカー協会(JFA)は18日、第7回理事会を行い、ビーチサッカー日本代表の監督にFP茂怜羅オズを選任した。今後も監督兼選手して、プレーヤーとしての役割を継続。また兼務登録が認められない場合は選手...
-
湘南フットサルクラブが規律違反の6名を処分…逮捕による契約解除から復帰した29歳は1年間の謹慎に
湘南ベルマーレは27日、湘南ベルマーレフットサルクラブ所属の6名によるクラブ規律に反する行為があり、それに対する処分を科すことを発表した。違反行為の内容は明らかにしていないが、内村俊太(29)は度重な...
-
JFAがパラグアイ協会とパートナーシップ協定、田嶋会長「記念すべき年に…」
日本サッカー協会(JFA)は5日、パラグアイサッカー協会(APF)とパートナーシップ協定を締結した。両国代表チームが対戦するキリンチャレンジカップを前に、試合会場のカシマサッカースタジアムでJFAの田...
-
AFCの年間表彰式が中止へ「きらびやかな祝祭が適切なのか…」
アジアサッカー連盟は今年12月にカタール・ドーハで行われる予定となっていた年間表彰式を、新型コロナウイルスの世界的流行を受けて中止すると発表した。AFCのサルマン・アル・ハリファ会長は17日に発表した...