「柏レイソル 移籍」のニュース (831件)
-
逆輸入の日本人選手、27歳でJリーグデビューへ!元先輩の日本代表OBが歓喜 「弟よ…」
10日、川崎フロンターレは、ドイツ2部マクデブルクから伊藤達哉が完全移籍で加入すると発表した。27歳の伊藤は167㎝の秀英ドリブラー。ドイツの名門ハンブルガーSVでプロデビューした逆輸入選手だ(柏レイ...
-
浦和が「現役選手が選ぶテクニックNo1」プレーヤーを獲得
浦和レッズは3日、「柏レイソルからMFマテウス・サヴィオを獲得した」と公式発表した。マテウス・サヴィオは2019年にフラメンゴから柏レイソルにローンで加入し、初年度からクラブをJ1昇格に導く活躍を見せ...
-
ついに韓国Kリーグで外国籍GKの登録が解禁か!外国籍GKを締め出したワケと今後の展望
1999年から外国籍ゴールキーパーの選手登録を禁止していたKリーグ(韓国1部)が、外国籍GKの登録を認める動きを見せている。韓国プロサッカー連盟は先月26日、牙山(アサン)政策研究院大講堂で『Kリーグ...
-
森保ジャパンに呼ばれた27歳GK、16位から17位へ驚きの完全移籍!「新たな環境での挑戦を決断しました」
柏レイソルは26日、日本代表GK小島亨介がアルビレックス新潟から完全移籍で加入することが決定したと発表した。小島は1997年1月30日生まれの27歳。名古屋グランパスのアカデミーで育ち、早稲田大学を経...
-
横浜F •マリノスFWアンデルソン・ロペスが電撃退団か? ブラジル王者ボタフォゴが獲得に動く
マリノスのアンデルソン・ロペスphoto/GettyImages2年連続得点王に輝くブラジル1部ボタフォゴが、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペスの獲得に動いているという。ブラジルメディア『gl...
-
J2降格チーム、地元出身27歳MFがベルギー1部リーグから魂の帰還!「覚悟をもって帰ってきました」
北海道コンサドーレ札幌は5日、ベルギー1部のコルトライクからMF高嶺朋樹が完全移籍で加入することが決まったと発表した。高嶺は1997年12月29日生まれの27歳。北海道札幌市出身で、北海道コンサドーレ...
-
Jリーグ、今季「背番号変更」を決断した日本代表5名
2025シーズンの開幕まで1カ月を切ったJリーグ。各クラブが精力的にトレーニングマッチなどをこなしているなか、新シーズンに向けて背番号を変更した選手たちがいる。その中でも、日本代表経験のある5選手を紹...
-
「森保ジャパン」経験の32歳MF、J1初昇格のファジアーノ岡山へ完全移籍!3年ぶりのJリーグ復帰
ファジアーノ岡山は23日、韓国Kリーグの蔚山HDより元日本代表MF江坂任が完全移籍で加入することが決まったと発表した。江坂は1992年5月31日生まれの32歳。神戸弘陵学園高校から流通経済大学を経て、...
-
選手権決勝で死闘を演じた前橋育英と流経大柏…高校年代で両校よりも強かったのは「この3チーム」
13日に国立競技場で行われた第103回全国高校サッカー選手権大会決勝。試合は延長戦でも決着がつかず、PK戦の末に前橋育英が流通経済大柏を破り、7年ぶり2回目の優勝を果たした。7年前の第96回大会決勝と...
-
「森保ジャパン」経験の29歳DF、Jリーグ名門から名門へ電撃移籍!今季J1出場はわずか7試合
鹿島アントラーズは18日、横浜F・マリノスの元日本代表DF小池龍太が完全移籍で加入することが決まったと発表した。小池は1995年8月29日生まれの29歳。JFAアカデミー福島から2014年に当時JFL...
-
【インタビュー】J2ジェフユナイテッド千葉DF岡庭愁人が母校の先輩からもらった言葉…未知のコンバートを乗り越え「熱くて、強い選手になる」
J2ジェフユナイテッド千葉のDF岡庭愁人(しゅうと)は、J2最終節モンテディオ山形戦について多くを語らなかった。今季J1・FC東京から期限付き移籍で加入し、公式戦34試合出場3得点5アシストを記録しな...
-
サッカー日本代表、PUMAの契約選手「現役最強の5人」!着用スパイクはこれ
FIFAランキングでアジアトップの15位につける日本代表。アジアカップこそまさかの準々決勝敗退を喫したが、森保一監督のもと力強さを取り戻し、ワールドカップ最終予選は5勝1分で首位を快走している。そんな...
-
この冬、Jリーグにやって来るかもしれない外国人選手たち(2024-25年/アタッカー編)
冬はつとめて。瓦版の移籍文は言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、出どころのない噂物語を急ぎかたりにして、かたがたなる所を渡るも、いとつきづきし。昼になりてぬるくゆるびもていけば...
-
リオ五輪の日本代表DF、J1クラブ退団が決定…今季26試合に出場 「本当に幸せな2年間でした」
アビスパ福岡は11日、DF亀川諒史との契約が満了となり、2024シーズンをもって退団となることを発表した。亀川は1993年5月28日生まれの31歳。山梨の帝京第三高校から2012年に湘南ベルマーレでプ...
-
【2024シーズンJ1通信簿】20位:サガン鳥栖 「苦しみ抜いた一年」
最終成績20位:10勝23敗5分、得点48/失点68(-20)スターティングイレブンチーム内MVP朴一圭(パク・イルギュ)シーズンベストバウト35節サガン鳥栖vsFC町田ゼルビアシーズンベストゴール3...
-
J2降格チーム、元日本代表2名が“衝撃”の契約満了…「自分の実力、結果不足」「申し訳ない気持ちでいっぱい」
北海道コンサドーレ札幌は7日、クラブに所属する5名と来シーズンの契約を結ばないことを発表した。先週末に2016シーズン以来となるJ2降格が決まった札幌。8日にはJ1リーグ最終節が行われるが、その前日に...
-
J1連覇のヴィッセル神戸!天皇杯との2冠、リーグ戦2連覇に貢献した5選手
J1第38節が8日に10試合行われ、ホーム・ノエビアスタジアム神戸で最終節を迎えたヴィッセル神戸が湘南ベルマーレを3-0で下してリーグ2連覇を果たした。神戸は先月開催された天皇杯もガンバ大阪を下して制...
-
FC東京FWディエゴ・オリヴェイラが現役引退を発表 「大好きなクラブで引退できるのは幸せなこと」
引退を発表したディエゴ・オリヴェイラphoto/GettyImagesJ1歴代最多74得点を記録FC東京は28日、ブラジル人FWディエゴ・オリヴェイラが今シーズン限りで現役を引退することを発表した。母...
-
エースが突然の引退発表で首都チームに激震!「慰留していただきましたが…」
J1のFC東京は28日、チームに所属するブラジル人FWディエゴ・オリヴェイラ(34)が今シーズン限りで現役引退することを発表した。主に母国の地方クラブでプレーしていたディエゴ・オリヴェイラは、2016...
-
なぜ?森保監督の日本代表に呼ばれなかった選手たち(24年11月)
7日に最新メンバーを発表した日本代表。3か月連続でのアジア最終予選という事情もあり、今回初招集された選手はゼロ。ただDF谷口彰悟(シント=トロイデン)が負傷で離脱し、DF関根大輝(柏レイソル)が追加招...
-
天皇杯決勝前!ガンバ大阪とヴィッセル神戸で活躍した5選手
天皇杯決勝が23日午後2時に国立競技場で開催される。決勝のカードは2015年以来6度目の大会優勝を狙うJ1ガンバ大阪と2019年シーズンぶり2度目の同杯制覇を目指すヴィッセル神戸との関西対決となった。...
-
白熱のJ1残留争い!各クラブの立ち位置と残りの対戦カードを徹底分析【16位:柏レイソル編】
J1リーグも残すところ5試合となりました。残留争い、優勝争い、そしてACL圏内争いと激化していくそれぞれの闘い。今回は柏レイソルの現状と立ち位置、そして残り6試合について考えてみようと思います!柏レイ...
-
なぜ?日本代表、2024年に一度も呼ばれなかった5名
7日に最新メンバーを発表した日本代表。今年はこの11月が最後の代表活動となり、ケガ人などによる追加招集がない限りは新たにメンバーが呼ばれることはない。そこで今回は、以前は日本代表に継続的に呼ばれていた...
-
U-16日本代表候補メンバー発表!Jリーガーの弟など逸材25名がトレーニングキャンプ実施
日本サッカー協会(JFA)は7日、11月10日(日)より大阪・J-GREEN堺にてトレーニングキャンプを行うU-16日本代表候補メンバー25名を発表した。チームを率いるのは廣山望監督。招集リストは以下...
-
インドネシアの帰化候補「150人超」に対し…帰化して日本代表になった7名
今月のアジア最終予選でインドネシア代表と対戦する日本代表。かつてオランダの植民地であったインドネシアは近年、同国にルーツを持つオランダ生まれの選手を代表チームに多数誘っており、その候補は150名を超え...
-
新潟愛は永遠!アルビレックス新潟が「世界」に送り込んだ“最強”日本人6名
11月2日に行われるJリーグYBCルヴァンカップ決勝で、名古屋グランパスと対戦するアルビレックス新潟。クラブ創設は1955年と古く、Jリーグ加盟は1999年。以来、国内有数の熱心なサポーターとともに日...
-
日本の高校生は世界規格!卒業後ヨーロッパ1部の強豪クラブに加入した9名
先日、“超高校級”と騒がれる神村学園高校の名和田我空(18)が、デンマーク1部ブレンビーで練習参加したことが報じられた。近年日本人選手の海外挑戦は低年齢化の一途をたどっており、その流れはおそらくこれか...
-
2024シーズン佳境!Jリーグ各クラブの立ち位置と残りの試合について【14位:アルビレックス新潟編】
J1リーグも残すところ5試合となりました。残留争い、優勝争い、そしてACL圏内争いと激化していくそれぞれの闘い。今回はアルビレックス新潟の現状と立ち位置、そして残り5試合について考えみようと思います!...
-
【完全版】サッカー日本人選手「海外組」の変遷 2021夏:ヨーロッパからJリーグへ逆輸入移籍8名
Qolyアンバサダーのコラムニスト、中坊によるレポートをお届けします。毎年、大量に起きるヨーロッパからJリーグへの復帰、つまり逆輸入移籍。あまりに多くて把握しきれない人が大半であることから、3年前の2...
-
シーズン佳境!各クラブの立ち位置と残りの試合について【北海道コンサドーレ札幌編】
J1リーグも残すところ5試合となりました。残留争い、優勝争い、そしてACL圏内争いと激化していくそれぞれの闘い。今回は北海道コンサドーレ札幌の現状と立ち位置、そして残り5試合について考えみようと思いま...