「浦和レッズ」のニュース (9,255件)
-
まさかのアンケートで決定? J名手が納車報告…高級感あふれる“漆黒”ミニバンは「居心地の良い車内」
浦和GK西川が自身の公式SNSで公開J1の浦和レッズに所属する元日本代表GK西川周作が自身の公式SN...
-
クラブW杯、「最大6万円」の大幅値下げか…FIFAは“売り上げ低迷”を否定
FIFAクラブワールドカップ(W杯)2025のチケット価格が値下げされたようだ。6日、イギリス『Dailymail』が報じた。今夏にアメリカで開催され、Jリーグからは浦和レッズが出場するクラブW杯。レ...
-
柏が連勝で首位浮上! 広島&鹿島も3勝目…浦和、名古屋、新潟は4戦未勝利に/J1第4節
2025明治安田J1リーグ第4節が1日と2日に行われた。サンフレッチェ広島はホームで横浜FCと対戦。途中出場の大卒ルーキー中村草太が試合の均衡を破ると、この1点が決勝点となって広島が今季3勝目を掴んだ...
-
荒木遼太郎、鹿島アントラーズよりFC東京の方が「しんどい」と思うこととは?
パリ五輪U23日本代表MF荒木遼太郎はFC東京への期限付き移籍を経て、2025シーズンから鹿島アントラーズに復帰。3月1日の古巣対戦(明治安田J1リーグ第4節)を前に、両クラブの違いについて語っている...
-
柏レイソルから浦和レッズ移籍。マテウス・サヴィオについて「スコルジャ監督は…」
ブラジル人MFマテウス・サヴィオは、2024シーズン終了後に柏レイソルから浦和レッズへ完全移籍。新天地で早速マチェイ・スコルジャ監督から絶大な信頼を寄せられているという。現在27歳の同選手は、2019...
-
浦和、“生え抜き”の関根貴大が新主将に就任!…西川周作や原口元気ら5名がサポート役に
浦和レッズは7日、MF関根貴大が2025シーズンのチームキャプテンに就任することを発表した。2024シーズンは明治安田J1リーグで12勝12分14敗・勝ち点「48」の13位、YBCルヴァンカップでファ...
-
Jリーグ声明後…負傷ユンカーや名古屋グランパスへの批判に法的措置も?
名古屋グランパスは2月5日、デンマーク人FWキャスパー・ユンカーの負傷を公式発表。浦和レッズ時代から負傷離脱を繰り返していることもあり、一部から心無いコメントも寄せられている。クラブの発表によると、同...
-
S・ラモス、ハメスらメキシコに揃う経験豊富なスター選手たち モンテレイ、クラブ・レオンらメキシコ勢が目指すCWCでの躍進
ラモスはモンテレイに加入photo/GettyImagesラモスが加入したモンテレイはCWCで浦和とも対戦23日、メキシコのモンテレイで38歳の元スペイン代表DFセルヒオ・ラモスがキャプテンマークを巻...
-
Jリーグ、2025年度の配分金を発表!理念強化配分金トップはJ1王者の「5.5億円」…ファン指標配分金は全60クラブへ
Jリーグは25日、「Jリーグ配分金規程」に基づき、1月理事会にてJリーグから各Jクラブへ支給する2025年度理念強化配分金の配分金支給基準額を決定し、本日の理事会で同基準額を反映した支給対象候補クラブ...
-
Jリーグ観客ガイドラインの線引きはどこにあるか。中指立て無期限入場禁止
明治安田J1リーグの横浜F・マリノスは2月27日、日産スタジアムで前日に行われたJ1第3節の横浜FC戦(0-0)で試合終了後にゴール裏から自軍の選手に向けて中指を立てた観客1人に対し、侮辱的行為として...
-
27歳なでしこスターの珍秘話に日本代表OB仰天「なにしてるの!?北欧スウェーデンから…服ないの!?」
ニルス・ニールセン新監督体制となったなでしこジャパンは、SheBelievesCupのオーストラリア、コロンビア戦に連勝した。北川ひかるは2試合連続でスタメン起用されている。27歳の北川は、昨夏のパリ...
-
川淵三郎元JFA会長も不満?日本人選手の海外移籍金巡る実情とは「リスクない」
日本代表MF久保建英(レアル・ソシエダ)やMF三笘薫(ブライトン)、MF伊東純也(スタッド・ランス)らスター選手が欧州で活躍するなか、2024シーズン終了後もFW小森飛絢(ジェフユナイテッド千葉からシ...
-
【日本代表】3月シリーズの招集は?開幕から活躍中の国内組4選
2024年9月よりスタートしている2026FIFAワールドカップ(北中米W杯)のアジア最終予選。日本代表は初戦の中国戦で7-0と圧倒的な強さを見せつけ勝利すると、以降も順調に勝ち点を積み上げ現在5勝1...
-
元日本代表の43歳MF、現役引退を発表…Jリーグで24年連続ゴールを達成 「これからも自分らしく、向上心を持って…」
レノファ山口FCは27日、2024シーズンをもって契約満了となっていたMF山瀬功治が、現役を引退することになったと発表した。山瀬は1981年9月22日生まれの43歳。北海道出身で、2000年に北海高校...
-
高校世代サッカー最強決定戦、今年は4月5日に開幕!「Jユース14チーム」「高校10チーム」が参戦
日本サッカー協会(JFA)は26日、「高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2025」が、4月5日(土)に開幕することを発表した。日本サッカーの将来を担う18歳以下の選手の技術向上と健全な心身の...
-
【2025】J1リーグ全20クラブ別、選手年俸ランキング
2月14日に幕を開け12月6日まで予定されている2025シーズンの明治安田J1リーグ。1993年のリーグ発足以来、33シーズン目となる。20クラブで構成され、下位3クラブがJ2へ降格するレギュレーショ...
-
Jリーグ声明後に“逃亡”。八潮市の道路陥没事故想起の投稿物議「浦和弱すぎて…」
2025シーズンの明治安田Jリーグ開幕まで2週間を切るなか、SNS上では名古屋グランパス方面からのものと思われ、浦和レッズを対象にしたとみられる投稿が批判の対象に。埼玉県八潮市の道路陥没事故を想起させ...
-
日本代表で見たい若手降臨!21歳ながらJリーグで10番とキャプテンを託されたFWが覚醒か
J1で開幕2連勝を飾った湘南ベルマーレ。昨季ともに10ゴールとブレイクした鈴木章斗(あきと)と福田翔生(しょう)のコンビが今季も躍動している。鹿島アントラーズとの開幕戦では福田が決勝ゴールを決め、2-...
-
浦和、興梠慎三氏の営業担当&アカデミー・ロールモデルコーチ就任を発表! 宇賀神友弥氏の強化担当就任も決定
浦和レッズは3日、昨シーズン限りで現役を引退した興梠慎三氏がパートナー本部パートナー営業担当ならびにアカデミー・ロールモデルコーチとして活動することと、同じく昨シーズン限りで現役を引退した宇賀神友弥氏...
-
43歳MF山瀬功治が現役引退を決断「プロとして過ごした25年はあっという間」
レノファ山口FCは27日、2024シーズンをもって契約満了となっていた元日本代表MF山瀬功治が現役を引退することを発表した。1981年9月22日生まれで現在43歳の山瀬は、2000年にコンサドーレ札幌...
-
JFLから這い上がった苦労人 鈴木章斗との“最強”コンビで2025年J1を席巻する湘南FW福田翔生
山口智監督体制が発足した2021年以降、16位、12位、15位、15位と毎年のようにJ1残留争いをしてきた湘南ベルマーレ。だが、今季は全く異なる様相を呈している。開幕戦では前評判の高かった鹿島アントラ...
-
浦和レッズ、ダニーロ・ボザ獲得へ。移籍金は「史上最高額」と現地報道
浦和レッズは、ブラジル1部ECジュベントゥージからDFダニーロ・ボザの獲得が決定的に。現地メディアが移籍金額を報じている。現在26歳のダニーロは、身長185cmで右利きのセンターバック。サントスやミラ...
-
浦和レッズ移籍決定的と報道も。ダニーロ・ボザのSNS投稿が話題
浦和レッズは、ブラジル1部ECジュベントゥージからDFダニーロ・ボザの獲得が決定的に。すでにECジュベントゥージの会長が移籍報道の内容が事実であることを認めているが、そんななか本人のSNS投稿にファン...
-
清水と湘南が連勝スタート! 鹿島、町田、G大阪、横浜FCが今季初白星/J1第2節
2025明治安田J1リーグ第2節の9試合が22日に行われた。3シーズンぶりにJ1の舞台で戦う清水エスパルスが、アルビレックス新潟を下して開幕連勝を飾った。26分に新潟が退場者を出して数的有利を得た清水...
-
「彼がJ1へ行ったら普通にやれる」Jリーガーが注目するJ3で格の違いを見せ続ける実力者とは
たまにJリーガーから取材したい選手を聞かれることがある。昨年12月にJリーガーたちが短いオフを迎えた際に、ある選手から前述した質問を投げかけられた。とある選手を取材したいと話すと、質問をした彼は大学時...
-
横浜FMに妙味?川崎の人気上昇。WINNERのJ1優勝オッズに変動アリ
2月14日に大阪ダービー(ガンバ大阪対セレッソ大阪)で幕が開けた2025シーズンの明治安田J1リーグ。開幕節を終えて、スポーツくじ「WINNER(ウィナー)」のJ1優勝オッズでは、横浜F・マリノスをは...
-
セルジオ越後が「いずれ日本代表に呼ばれる」と推す逸材 Jリーグ昨季上位3チームの現在地
セルジオ越後の「新・サッカー一蹴両断」(3)2025年シーズンのJリーグが開幕した。監督の交代、即戦力の補強、主力選手の流出など、各チームの台所事情はさまざま。今季も大混戦が予想されるなか、ご意見番の...
-
【FIFAクラブW杯2025】グループステージ注目の対戦カード5選
6月15日から7月13日までアメリカで開催されるFIFAクラブワールドカップ(クラブW杯)2025。世界中の強豪クラブが集うこの大会は、全32チームが参加する新たなフォーマットとなり期待されている。一...
-
Jリーグ、今季最初の「スピード王」は27歳の神戸FW!2位にはJ1初参戦の“怪物FW”…8位に日本代表DF
週末に開幕した2025シーズンの明治安田Jリーグ。J1は10試合が行われ、長谷部茂利監督を迎えた川崎フロンターレが名古屋グランパスに4-0で勝利し、開幕戦を終えて首位に立った。そんな開幕戦の結果を受け...
-
スタジアム自前建設を考える。長崎や今治に出来てなぜ他に出来ないか
J2リーグに所属するV・ファーレン長崎の新本拠地「PEACESTADIUMConnectedbySoftBank」が、昨2024シーズンから本格運用され活況を呈していることで、他のJクラブの本拠地でも...