「パンケーキ レシピ」のニュース (119件)
-
【この仕上がりで小麦粉不使用】オーブンも不要!美しすぎるきつね色の「もちもち米粉パンケーキ」焼こう
一点の焼きムラもない、美しすぎるきつね色。YouTubeチャンネル『ばくばクック』で見つけた「もちもち米粉パンケーキ」は、絵に描いたような完璧なビジュアルのパンケーキで、わたしの目は釘付け。その破壊力...
-
週末、行っちゃう? パンケーキ、パイ、かき氷…見たらいますぐ食べたくなる「最新メロン情報まとめ」
さくらんぼにスイカ、桃にマンゴー、そしてメロン。初夏に旬を迎えるフルーツはいろいろあるけれど……あなたはどれがいちばん好き?もしもメロンがお好きなら“今だけしかお目にかかれないメロンのスイーツ”を食べ...
-
【ホテルオークラの公式レシピ】で「冷製コーンスープ」作ろう!生×缶詰で尋常じゃない甘さと滑らかさ♡
全国展開されているラグジュアリーホテル、ホテルオークラ。東京・虎ノ門にある「TheOkuraTokyo」の公式サイトには、家庭でホテルの味を楽しめるよう、シェフのこだわりレシピが公開されています。今日...
-
【ヨーグルト×小麦粉の生地】ふわふわ軽い食感の「バブルドーナツの作り方」に挑戦!噛むとプシュー♪
やっぱり大好き「手作りおやつ」!わたしは子どもの頃から料理が好きで、特に「お菓子作り」はライフワークといってもいいくらい好きです♪ですが、いくら好きだといっても手間暇かかるものは毎日作れない…やっぱり...
-
【材料4つ】ベーキングパウダー不使用!?でもフワフワな「米粉のパンケーキ」は卵が決め手!【元パティシエ直伝】
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。みなさんの家には、ベーキングパウダーはありますか?滅多に使わない、味が苦手…など、あまり買わないという方も多いのではないでしょうか。今...
-
ファミマ、全12種のハワイグルメを発売、SPAMおむすびやロコモコ、マラサダなど/3泊5日のハワイ旅行が当たるキャンペーンも
ファミリーマートは、全12種のハワイグルメを展開するキャンペーン「ファミマでうまアロハ~♪おいしいハワイを食べつくせ!」を、2025年7月15日から全国の約1万6,300店で実施する。あわせて、7月1...
-
揚げないのにまるでドーナツ♪「バナナのひとくち米粉パンケーキ」はサクジュワ神食感♡【元パティシエ直伝】
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。今回は、砂糖も卵も使わない、体にやさしい「米粉のドーナツ風バナナパンケーキ」を紹介します!油を少し増やして焼くだけで、揚げていないのに...
-
火を使わない簡単おやつ「みかんもち」が冷え冷えのびーる!缶詰みかんでお手軽に♪【元パティシエ直伝】
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。暑い夏のおやつといえばアイスやかき氷が定番ですが、今回紹介するひんやりおやつは、まさかの「おもち」!みかんの缶詰と電子レンジで、フルー...
-
【痩せるケーキ】混ぜてチンするだけ!おからで「豆腐ケーキの作り方」にトライ!優しい甘さ♡ふわふわ♡
管理栄養士のともゆみです。薄着になる夏に向けて、このお腹のたるみをどうにかしないとなぁと思っている今日この頃。ですが…、おやつがなかなかやめられない。そんな時に知ったのが、おからパウダーを使った豆腐ケ...
-
輪切りにしたリンゴにはさんだものは… 農家おすすめの食べ方に「やってみたい!」
そのまま食べても、煮ても焼いてもおいしい果物、リンゴ。甘酸っぱい味わいは、ジュースだけでなく、肉料理のソースにしても相性抜群ですし、リンゴを使ったさまざまなスイーツも楽しめます。輪切りにした焼きリンゴ...
-
「夫も子供も大喜び」「砂糖よりも好き」 大さじ1杯入れたのは…?
玉子焼きといえば、弁当の定番おかずですよね。家庭によって味は違いますが、毎日食べても飽きない人気料理です。しかし、いくら飽きないといっても、ちょっとアレンジしたい時もあるのではないでしょうか。我が家で...
-
【全部食べても罪悪感ゼロ】嫌でも痩せる♡「ガトーきな粉バナナ」作ろう!白い粉も砂糖も不使用です♪
バナナを使ったスイーツレシピはたくさんありますが、簡単過ぎる!と感動したのが、「ガトーきな粉バナナ」。材料を混ぜたら、レンチン3分で完成ですって。YouTubeの料理系チャンネル『DAIFUKUKIT...
-
【韓国発】じゃがいも1個と卵とチーズで「ビッグポテトパンケーキ」焼こう!サワクリの酸味で1枚ペロリ♪
誰もが大好きな「パンケーキ」。お休みの日のブランチやお子さんのおやつなど、とっても手軽で重宝するメニューのひとつですよね。だけど「パンケーキ専用の粉」が無いと、作るのはちょっと面倒くさい…。そんな時に...
-
炊飯器でサクふわに! 『スターバックス風チョコスコーン』に「絶対やる」「簡単すぎ」
お家でカフェ気分を味わいたい日は、炊飯器で手軽に作れるチョコスコーンはいかがでしょうか。スターバックス風の本格的な味わいを、驚くほど簡単に再現できます。当記事では、Instagramで『ラクする暮らし...
-
【シェフ三國の簡単デザート】使わずに残った卵白で出来る♪フランス菓子の「ウフアラネージュ」に挑戦!
料理やお菓子に卵黄を使う機会はありますが、卵白だけを使うことはあまりなく…。余ってしまい、どうしよう?と悩むことも多々。そんな卵白でフランスの伝統菓子「ウフアラネージュ」を作れると、フレンチの重鎮・三...
-
【嫌でも痩せるパンケーキ】砂糖も粉も不使用!袋に入れて混ぜるだけ「バナナと卵のパンケーキ」焼こう
小麦粉も砂糖も使わず、バナナと卵だけで作る、グルテンフリーのパンケーキレシピをYouTubeチャンネル『DAIFUKUKITCHEN』で紹介していました。作り方は超簡単!ポリ袋にバナナと卵を入れてモミ...
-
ジョイフル「スパイファミリー」コラボ4月15日開始、ロイド・アーニャ・ヨル・ボンドのコラボメニュー発売、クリアファイル・コースター配布や抽選グッズキャンペーンなど実施
ファミリーレストランの「ジョイフル」は4月15日15時から、TVアニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」とのコラボキャンペーンを開始する。【関連記事】ハッピーセット「ドラえもん」第1弾発売、...
-
【森永製菓公式】ホケミで「ふわふわ♡サーターアンダギー」作ろう!中から熱々のキャラメルとろ~り♡
「簡単に作れておいしいおやつレシピが知りたい!」そんなときは、お菓子メーカーのSNSをチェックするのが一番ですよ!おなじみ森永製菓の公式SNSでは、「#森永製菓部」のハッシュタグとともに、手軽に作れて...
-
【お餅を無理やり余らせて!】優勝のビジュ♡シュワッときてモチッと食感♪新感覚のパンケーキ爆誕!
お正月に余ったお餅をアレンジしたレシピはたくさんありますが、今回紹介するのは「わざわざお餅を余らせてでも作りたい!」レシピ。YouTubeチャンネル『ささみキッチン』の「餅のミニパンケーキ」のビジュア...
-
お餅は使わず…バナナとココアと片栗粉で【チョコレートバナナ餅】焼こう!もっちりしてほんのり甘いの♡
YouTubeの料理チャンネル『おうちで簡単スイーツ@mari-kitchen』は、チャンネル名通り、簡単なスイーツレシピを紹介しています。今回はその中から、「チョコレートバナナ餅」に挑戦。見た目はパ...
-
【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!
毎日の料理の中で、一番慌ただしく準備しなくてはならないのが「朝ご飯」!朝から、子どもや夫にお弁当を作る必要があるならば、なおさらのこと。時間と手間をかけずに手早く準備したいものですよね。そんな朝ご飯作...
-
【お餅で喫茶店風なアレ作ろう!】パスタの代わりに餅!残りの食材も調味料も同じで「もちナポリタン」爆誕!
「お餅でナポリタンつくるレシピを考えた料理家さんにノーベル賞あげたい」。そんな投稿を目にしたら、作りたくなりますよね~。それがこちら。お餅のアレンジレシピは和風のものが多いですが、「マルエツ@料理レシ...
-
【ふわふわ、とろとろ、もっちり♡】だから「ふわとろもっち」作ろう!切り餅だからこその不思議食感♪
本日は、お正月の余ったお餅で、“新食感”のお餅スイーツ、「ふわとろもっち」を作ります。かわいい名前ですよね。「ふわとろもっち」は、川越達也シェフが自身のYouTubeチャンネルで紹介しているレシピで、...
-
見た目に違わずすんげぇフワフワ♡魔法かっ!?エアリー感しかない「不思議なスフレパンケーキ」作ろう♪
料理研究家ゆかりさんが、ベーキングパウダーなしでも、ふっくらふわふわに作れると、自身のYouTubeチャンネルで紹介している「ふわふわスフレパンケーキ」。ポイントは、角がピンと立つくらい卵白をしっかり...
-
飲みきれない粉末緑茶で「ケーキ2種」作ってみた!レンチンorフライパンで別次元の仕上がり♪【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。みなさん、粉末緑茶って使ってますか?お湯に溶かすだけで、緑茶が味わえて便利な商品ですよね。でも、飲みきれず余らせちゃうこともし...
-
【台湾の“大根餅”の進化系!?】大根と餅をカリカリ焼いたら…もっちり・ほっくり・むっちりと食感が楽しい件
日本在住の中国人男性が運営するYouTubeの料理系チャンネル『毎日中華』。中国の家庭料理をメインに紹介していますが、日本人にもなじみやすい味付けなので、参考にしています♪今回は、びっくりするほどおい...
-
【海外YouTuber】ほくほく千切りポテトにマイルドなチーズと卵黄が♡「巣篭りポテ玉焼き」作ってみた♪
じゃがいもは季節問わずに常備している野菜のひとつ。レシピもたくさんあるので、もう一品作りたいという時に重宝します。今回は海外のお料理系YouTuber・ソフィーさんのチャンネル『EssenRezept...
-
ライスペーパーの全く新しい食べ方に「最高です」「早速作る」
主に生春巻きの皮に使用される『ライスペーパー』。生春巻き以外にも、さまざまな応用レシピがありますよね。本記事では、そんなライスペーパーを使用した、台湾B級グルメ『ネギパンケーキ』の作り方を紹介します教...
-
【シェフ脇屋の焼きビーフン】具は人参だけ!カレー風味で野菜の甘みを引き出しまくり♪ピリ辛うんまっ♡
今夜作るものに困ったら…YouTubeの料理動画の出番!さっそく目に留まったのは、簡単そうに見えたシンプルな麺レシピです。中華の巨匠・脇屋シェフのチャンネルで紹介していた「カレー風味の焼きビーフン」が...
-
【3133万回再生】極薄な生地の層が作るパリッ&モチッが堪らない♡「ネギとチーズのパンケーキ」に挑戦
YouTubeでは海外発の珍しいレシピにも出会えます♪先日、カナダ発の料理チャンネル『Helly’sSimpleRecipe』で、圧倒的な再生数を叩き出している料理を見つけました。それが「ネギとチーズ...