「喫茶店」のニュース (818件)
-
「ビジュ強すぎ」「さすが名古屋」 喫茶店の『小倉トースト』が想像以上だった
朝、コーヒーを注文すると、トーストやゆで卵が付いてくる『モーニングサービス』。近年は全国の飲食店でこうしたサービスが展開されていますが、元は、愛知県名古屋市周辺の地域で根付いていた、喫茶店文化が広まっ...
-
昔懐かし♡笠原流の【昭和オムライス】作ってみた!王道のチキンライス、スプーンをはじく卵の硬さ…!
オムライスという言葉を聞いて思い浮かべるビジュアルは人それぞれだと思います。昭和生まれのわたしにとってはあの微妙な楕円のような半月のような黄色い玉子焼きがご飯を包んでいて、その上に真っ赤なケチャップが...
-
かわいすぎる♡アデリアレトロのコラボスイーツがコージーコーナーに登場
見た目もかわいすぎるよ♡コージーコーナーはグラスウェアシリーズ「アデリアレトロ」とのコラボスイーツ2種を6月6日から全国の銀座コージーコーナー生ケーキ取扱店で、期間限定で販売する。アデリアレトロのコラ...
-
格子状に『切り込み』を入れた食パン フライパンで焼くと…
朝食にパンを食べる人にとっては、香ばしく焼けたトーストは幸せを感じられる存在ではないでしょうか。パンにひと工夫加えれば、喫茶店のようなトーストに仕上がるそうです。しーばママ(shi_bamama)さん...
-
ドラえもんと昭和タイムトラベル!「ナポリタン味焼きそば」など明星から2商品
ドラえもんのオリジナルのイラスト入り!明星食品は「明星ドラえもんなつかしのナポリタン味焼そば」と「明星ドラえもんなつかしの黄色いカレーヌードル」(いずれも254円)を6月16日に全国で発売する。ドラえ...
-
コーラフロートよりもハマる? バニラアイスにかけたのは…「一気に完食した」
アイスクリームが好きな筆者は、自宅の冷凍庫にいつもアイスクリームを常備しています。ある日、アイスクリームをもっとおいしく食べられる方法がないかを調べていたところ、よさそうなアレンジを発見したので試して...
-
冷凍イチゴに混ぜるだけ! 再現レシピに「青春の味」「早速やってみた」
世代によっては『懐かしい味』に感じるのが、喫茶店や銭湯などで飲めたイチゴミルクです。子供にとっては、新鮮な味わいが楽しめる1品といえるでしょう。そんなイチゴミルクを自宅で再現できるレシピが、Insta...
-
【銀座カフェ巡り】歴史とともに味わう。死ぬまでに行きたい銀座周辺の老舗喫茶店3選
●淹れたての珈琲と、手作りスイーツ。昭和の時代から愛され続ける銀座エリアの喫茶店を3軒厳選しました。銀座には、昭和の時代から愛され続ける老舗喫茶店が数多く存在します。レトロな雰囲気の中で楽しむハンドド...
-
【鎌倉で朝食を】1945年創業『イワタコーヒー店』でいただく朝のご褒美モーニング
鎌倉駅、小町通りの入り口すぐ、観光客で賑わう通り沿いに老舗喫茶『イワタコーヒー店』があります。1945年創業という長い歴史があり、「あの厚みのあるホットケーキの店」というと、多くの人がピンとくる有名な...
-
【上野カフェさんぽ】上野の老舗喫茶で癒されたい。レトロで甘いスイーツ&ドリンク3選
●上野で巡りたい昭和レトロな喫茶店の名物スイーツ3品を紹介します。昭和の香りを残る上野。昭和から営業する喫茶店も多く、レトロな雰囲気と食事が魅力です。そこで、散策の後の体を癒す、昔ながらのあま~いスイ...
-
「ワイの『答え』はコレや」 32歳独身が作ったものに「待ってマネする」「うわ、天才だ」
結婚したパートナーとともに歩む道と、縛られず自由に生きる独身の道がある、現代社会。これまでの婚姻率が高かったこともあり、後者は『孤独』といった、ネガティブなイメージを抱かれがちなことは否定できません。...
-
【横浜】昭和レトロな洋館『馬車道十番館』。大人好みな「クリームソーダ」でハイカラ気分に浸る
横浜・馬車道から関内エリアには、レトロな喫茶店が数多くあります。横浜の街歩きや美術館監修の後に立ち寄りたいのが、格式と品を兼ね備える『馬車道十番館』です。赤レンガ造りのクラシカルな建物の中に足を踏み入...
-
自宅で作ったサンドイッチ 挟んだものに「いや、最高か!」
おいしい軽食と飲み物がそろっており、心身ともに安らぐ場所が、喫茶店。外出中、休憩がてらにふらっと立ち寄った際、「この癒しを、自宅でも味わうことができたら…」と思ったことはありませんか。喫茶店のメニュー...
-
【京都】の街で出会う、忘れられない一皿。老舗から話題の店まで絶品の洋食4店
●京都と言えば、京料理、日本料理を食べたくなりますが、あえて洋食を食べに行きませんか?関西在住のライターがおすすめする名店の味を紹介します。京都といえば和食のイメージが強いものの実は洋食文化も根付いて...
-
大人だけが知る独特の珈琲の香り。新宿の老舗喫茶『珈琲貴族エジンバラ』
老舗喫茶ブームではありますが、その評価については二極化した声も聞かれます。というのも、全席喫煙可であったり、完全な分煙がされていなかったり、昔ながらの大人が憩う場として残っている店も多いからです。時代...
-
ホテルでも使っている「プロ仕様 ディナーカレーフレーク 中辛」でおうちカレーに革命が起こった
●『エスビー食品株式会社』が2025年2月3日から発売している「プロ仕様ディナーカレーフレーク中辛」。もともと、業務用として長年愛されてきた「ディナーカレーフレーク」を家庭向けにアレンジした新商品で、...
-
浅草らしい魅力のカフェ3選。散策ついでに立ち寄りたい食事も居心地も最高の場所です
●カフェ好きのライターが厳選!浅草にあるおすすめのカフェを3軒を紹介します。古き良き日本の風情を残す街、浅草。観光地として賑わう一方で、実はレトロな老舗から隠れ家的なお店が多く、カフェ好きやスイーツ好...
-
コメダ珈琲店、新レギュラー「ペッパーポークとたまごの具沢山サンド」登場、店舗で作るたまごペースト・黒胡椒を利かせたハム12枚など使用
喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」は3月26日から、「ペッパーポークとたまごの具沢山サンド」の通年販売を開始する。2024年に季節限定メニューとして登場し、好評を博したサンドイッチが、今回レギュラーメニュ...
-
赤城乳業アイス「トッピンぎゅ~!」再発売、昨年早期完売のアイスがパワーアップして登場、ホイップクリーム風アイスに増量カラースプレー・チョコソースをトッピング
赤城乳業は4月15日、アイス商品「トッピンぎゅ~!」を再発売する。【関連記事】赤城乳業「大人なガリガリ君完熟マスカット」4月8日発売、“ぶどうの女王”マスカットオブアレキサンドリア果汁を44%使用「ト...
-
浅草の名物喫茶『天国』の“まんまるホットケーキ”。シロップたっぷりにまったりタイム
久方ぶりに浅草へ行った日のこと。「雷門」に集まる人たちをかき分け歩みを進めていくと、新たな行列が見えてきます。こちら、本日のお目当てである『喫茶天国』です。昔ながらの喫茶店で懐かしい雰囲気。シンプルな...
-
コメダ珈琲店、ティラミス×プリンの新作スイーツ「シロノワール ティラミスプリン」など2品発売
喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」は3月19日、デザート「シロノワールティラミスプリン」と、ドリンク「ジェリコティラミスプリン」を発売する。人気スイーツ「ティラミス」と「プリン」の2つを、一口で楽しむこと...
-
世界初の缶コーヒー「UCCコーヒーミルク入り」が復刻、大阪・関西万博に合わせ発売
世界初の缶コーヒーが、あの時代の味わいで帰ってくる。UCC上島珈琲は、1969年に誕生した「UCCコーヒーミルク入り」(250g)の復刻缶を4月7日に発売する。大阪・関西万博の開幕に合わせて展開される...
-
今週新発売のカスタードまとめ!『カスタードプリンシュー』、『しあわせ届けるはちみつカスタードくりぃむぱん』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!カスタードの新商品情報をお届けします。今週新発売の#カスタードビアードパパカスタードプリンシュー卵のコク深いカスタードプディングがシュークリームに。2025/4/1発売...
-
コメダ珈琲店2025「春の新作ケーキ」登場、「珈琲所のティラミス」「満橘スフレ」「チーズデュオ」「まるっとショコラ」発売
コメダが運営するフルサービス型の喫茶店「コメダ珈琲店」は3月13日、春の新作ケーキ4種を季節限定で発売する。【関連記事】コメダ珈琲店「春爛漫さくらドリンク」2月19日発売、さくらシェーク・オーレ・アイ...
-
【中央線一人飲み】良い飲み屋が少ない中野で「大人の舌」を満足させる名店『第二力酒蔵』へ
●東京生まれ東京育ち。中央線の飲み屋をこよなく愛するライター・松田義人による中央線一人飲み案内。JR中野駅そばで愛される大人の居酒屋『第二力酒蔵』の魅力とは?JR中野駅北口を出ると、目の前に中野ブロー...
-
【京都のおいしい店】グラタンが絶品と噂。レトロな洋食店『グラタンハウス』のランチで贅沢じかん
まだ肌寒さが続いていますが、今の時期に無性に食べたくなる料理にはシチューやおでん、お鍋など色々ありますが、中でも個人的にちょっと特殊なスタンスなのがグラタン。京都の北山に『グラタンハウスバイラヴィエン...
-
【レシピ】ふんわりとろける喫茶店の味を再現。“王道たまごサンド”の作り方2選
●昨今は、外国人観光客にも人気の「たまごサンド」。日本食の定番として、たまごサラダのサンドイッチと、出汁巻き玉子のサンドイッチの2種類の作り方をまとめました。日本食の一つとして話題になっている、「たま...
-
【中央線一人飲み】中野の路地裏でひっそり常連に愛される立ち飲み屋『やきや』のホッピーは幸せの味
●東京生まれ東京育ち。中央線の飲み屋をこよなく愛するライター・松田義人による中央線一人飲み案内。今回は中野で愛され続ける名店『立飲やきや』で一人飲み!JR中央線・中野駅の南口付近は、北口エリアほど飲食...
-
今週新発売の卵料理まとめ!『照焼チキンとたまごサンド』、『たんぱく質が摂れるチキン&たまごサンド』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!卵料理の新商品情報をお届けします。今週新発売の#卵料理セブン-イレブン照焼チキンとたまごサンド柔らかくジューシーな鶏肉に濃厚な照焼ソースを合わせ、茹で玉子とたまごサラダ...
-
【仙台グルメ】昭和の味を守り続ける純喫茶『エルベ』の「塩味スパゲティ」がウマい
昭和の香り漂う純喫茶の味が、仙台に生きていました。オフィスビルの地下にひっそりと佇む『喫茶エルベ』。その隠れ家のような店内で出会った「塩味スパゲティ」は、シンプルなのに心を揺さぶる一皿でした。牛タンや...