「動画 ドラマ」のニュース (641件)
-
デジオン、ネット記事と録画番組をまとめて見られるアプリ「DiXiMチャンネル」を提供開始
デジオン、ネット記事と録画番組をまとめて見られるアプリ「DiXiMチャンネル」を提供開始DiXiMチャンネル株式会社デジオンは、ネット記事と録画番組をまとめて見られるiPhone/Androidアプリ...
-
子ども向けアプリ『YouTube Kids』が日本対応。安心な動画だけを見せられる
ウェブにはどんな有害な動画が紛れ込んでいるかわからないもの。子どもにYouTubeを見せるのが心配な親御さんも多いでしょう。その心配を軽くしてくれるアプリがあります。2017年5月31日、子ども向けの...
-
2017年の『Google Play Awards』ノミネート全59アプリを紹介
Googleは4月24日、『GooglePlayAwards』のノミネートアプリを発表しました。この賞は、高い技術や革新的なアイデアにより、優れたユーザー体験をもたらしてくれるアプリを表彰するものです...
-
ドコモ、dTVでライブ配信を本格化、ライブビジネス拡大に向けTHECOOと業務提携
NTTドコモは5月19日に、月額550円で映画やドラマ・アニメなど、幅広いカテゴリの番組が見放題の動画配信サービス「dTV」に「ライブ」ジャンルを追加した。ログインにはdアカウントが必要で、初回31日...
-
カラフルな新iMacの使い心地を検証、“家用最強”といえる進化のポイントは?
アップルから24インチの4.5KRetinaディスプレイを載せたオールインワンデスクトップの新しいiMacが5月21日に発売される。発売前に試用してみたところ、ビジネスとエンタテインメントの両方で使い...
-
「動画配信サービスの満足度調査」、3人に1人が「最高に満足」と回答
株式会社lamireでは、動画配信サービスを利用したことがある男女500名を対象に調査を行い、結果を発表した。コロナ禍による自粛生活のなかで、自分の好きな時間に映画やドラマを楽しめるVOD(動画配信サ...
-
自宅時間にオススメのドラマを大特集!「今ハマる韓国&アジアドラマ」発売
東京ニュース通信社から、「haru*hana別冊おうち時間を楽しむ!今ハマる韓国&アジアドラマ」が9月2日(水)より全国の書店やネット書店にて発売中だ。今ハマるドラマ作品を紹介おうち時間が増える今、自...
-
スポーツテックとは何か?ユースケースや市場規模をご紹介!
IT技術の高まりともにスポーツ分野にもテクノロジーが進化する過程で導入されようとする動きが広がってきました。今後もスポーツテックの市場規模が日本、世界で拡大しようとする中、スポーツテックとはどんなもの...
-
Vol.06 ディオライト×セカンドステージ。LEDパネルの大きさを武器に車両走行シーンに力を発揮[Virtual Production Field Guide]
txt:小林基己構成:編集部運行中の車内を5面LEDスクリーンで再現今回の特集でバーチャルプロダクションをいくつか取材してきたが、大型LEDスクリーンのスタジオは、まだ映像出しは1面で組んでいるところ...
-
[SXSW2021]Vol.03 注目カンファレンステーマ「変革するエンターテインメントの世界」見逃せない3本はこれだ!
txt:長谷川朋子構成:編集部世界最大級の映画、音楽、テクノロジーの祭典「SXSWonline」で配信されたカンファレンスの中で、注目すべきテーマのひとつが「変革するエンターテインメントの世界」だった...
-
Vol.04 バーチャル・ライン・スタジオは広さと経験を活かし、新しいビジョンを構築する[Virtual Production Field Guide]
txt:小林基己構成:編集部150坪スタジオ内に約50坪グリーンバックステージを備えた日本最大規模の合成専用スタジオ日活調布撮影所の中に存在するバーチャル・ライン・スタジオ。その第4スタジオの扉を開け...
-
スポーツ配信とエンタメ見放題! Hulu×DAZNを5000円お得に楽しめる
スポーツ動画を配信する「DAZN(ダゾーン)」は、動画配信サービス「Hulu」と合わせてお得に使える「Hulu×DAZNバンドルチケット」(7カ月分)を3月に発売した。また、クレジットカー...
-
iPhone 11シリーズ活用術! 「超広角レンズ」など新機能を楽しみ尽くせ
アップルが最新のiPhone11シリーズを発売した。フラグシップには5.8インチの「iPhone11Pro」と6.5インチの「iPhone11ProMax」の2機種が並び、アップルのオンラインストアで...
-
[IBC2019]ソニー、IBC2019出展概要を発表。IP を活用したソリューションや最新の4K/HDR 高画質映像制作機器を提案
新製品のXDCAMメモリーカムコーダー「FX9」ソニー株式会社は、2019年9月13日~17日の5日間、オランダのRAIアムステルダムコンベンションセンターにて開催される欧州放送機器展「IBC2019...
-
AOI Pro.、サブスク型映像クリエイター養成コミュニティ「AOI Film Craft Lab.」を開始
株式会社AOIPro.は、プロを目指す人のためのサブスクリプション型映像クリエイター養成コミュニティ「AOIFilmCraftLab.」を2020年7月22日に開始する。会員募集は7月3日より開始。同...
-
NHKも参入の「テレビ見逃し配信サービス」料金や使い勝手を徹底比較!フジが高コスパ?
NHKのネット同時視聴&見逃し配信サービス「NHK+(プラス)」が4月から本格的にスタートした。テレビ番組のネット配信サービスはテレビ各局が立ち上げているが、複雑化していて非常にわかりにくいのが実情だ...
-
ソニー、BS4K/110度CS4K放送12番組同時録画対応ブルーレイディスクレコーダー6機種を発売
BDZ-FBT4000ソニーは、BS4K/110度CS4K放送の2番組同時録画に対応したブルーレイディスクレコーダー「BDZ-FBシリーズ」6機種を2019年11月16日に発売する。希望小売価格はオー...
-
リアルとバーチャルを融合させた最先端AR技術を導入した最新型無観客ライブが開催
リアルとバーチャルを融合させた最先端AR技術を導入した最新型無観客ライブが開催。「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」は、コロナ禍において渋谷のエンターテイメントを止めない為に、自宅に居ながらも、アーティストのライブやアート展示、トークイベントなど「渋谷」らしいコンテンツを発...
-
Vol.03 木村太郎氏が語るカメラスタビライザーシステムARRI TRINITYの魅力とは?[ARRI my love]
txt:木村太郎構成:編集部SteadicamやTRINITYオペレーターとして活動中筆者はフリーランスのステディカムオペレーターとして、映画やドラマ、PVの撮影に携わっている。最近参加したプロジェク...
-
[Virtual Production Field Guide]Vol.01 サイバーエージェントのバーチャルLEDスタジオに見る次世代撮影スタイル
txt:小林基己構成:編集部LEDウォール+囲むように設置されたLED照明でシーンのライティングを再現2020年11月、サイバーエージェントとCyberHumanProductionsが運営するカムロ...
-
「Disney+」が日本でもサービスを開始、加入するべきはこんな人!
2020年6月11日より日本でのサービスを開始した「Disney+(ディズニープラス)」。ディズニーファンはもちろん、日常的に動画配信サービスを利用している人にとっても気になるサービスなのではないだろ...
-
[Virtual Production Field Guide]Vol.03 ソニーPCLはバーチャルプロダクション・ラボを進化させ続ける
txt:小林基己構成・写真・動画:編集部ソニーPCLの本社1Fにリアルタイムエンジンを活用したバーチャルプロダクション・ラボを設置取材で伺ったソニーピーシーエル(以下:ソニーPCL)のラボだが、かねて...
-
[SIGGRAPH2019]Vol.03 最新鋭の映像機器、VR応用の最先端
txt:安藤幸央構成:編集部新しい映像配給チャネル、Netflixが考えるCG/VFXと、ストリーミングの勘所SIGGRAPHのプロダクションセッションと言えば、映画のメイキングが紹介されるのが一般的...
-
[IBC2019]Vol.02 豊作の秋を感じる賑わう会場から〜カメラ、レンズなど注目の新製品と動向
txt:石川幸宏・編集部構成:編集部豊作の秋を感じさせる賑わう会場よりこの秋のIBC2019のタイミングでは、Vol.01で紹介したソニーのFX9、Z750をはじめ、かなり多くのカメラ・レンズなど新製...
-
ネットフリックスやアマゾンプライムの足元にも及ばない国内動画勢…まずdTVが脱落
ネット動画配信の雄として国内で圧倒的なシェアを誇っていたドコモの「dTV」だが、最近はシェアが下がり続けている。ネット動画配信業界は「Amazonプライム・ビデオ」「Netflix」「Hulu」の海外...
-
スマホ、無駄な有料オプション強制加入がヒドすぎる!こうチェック&解約で通信費大幅減
「実質0円」への規制強化、格安スマートフォンの普及など、さまざまな逆風が吹いているにもかかわらず、大手携帯電話会社(キャリア)の業績が好調だ。昨年11月、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社...
-
TBSとNETFLIX、ドラマ・恋愛リアリティ企画など新作3本の全世界配信を決定
株式会社TBSテレビ(以下、TBS)は、Netflix合同会社と、新作3本を順次全世界配信していくことで合意したと発表した。TBSが持つドラマやバラエティ番組をはじめとした多様なIPコンテンツや番組制...
-
Netflix、ドラマ予告編とARを組み合わせた「ARトレーラー」導入
Netflix(ネットフリックス)は、ARフィルターを統合した予告編をYouTubeで公開しました。ARフィルターを使うことで、ドラマの世界に自分がいるような写真や動画を撮ってSNSでシェアできます。...
-
Vol.04 CGの祭典SIGGRAPH2021! VRからバーチャルプロダクションまで総まとめ[SIGGRAPH2021]
VRが新規性だけでなく、一つの映像作品のジャンルとして浸透ハイエンドPCを必要とせず、比較的安価で高性能のVRヘッドマウントディスプレイが浸透しはじめている。その影響でVRコンテンツや、コミュニケーシ...
-
飲んで食べて踊って笑った! VTuberイベント「ひま食堂 七夕祭」“全力体感”レポート
7月5日(金)、秋葉原エンタスで、蒔田陽丸と楓山蓮太郎による男性VTuber(バーチャルユーチューバー)ユニット「ひま食堂」のリアルイベント「ひま食堂七夕祭」が開催されました。今回は現場の雰囲気を伝え...