「動画」のニュース (10,000件)
-
【ユニクロ】ドラえもんとアートの旅をする「ドラえもん&ルーヴル美術館」UTコレクション5月発売へ
ユニクロは5月下旬より、「ドラえもん」と「ルーヴル美術館」との特別コレクション「ドラえもん&ルーヴル美術館」UT(1,500円)を全国のユニクロ店舗およびオンラインストアで発売する。○ユドラえもんとア...
-
車のビタ寄せ左折、自転車のはみ出し運転……車と自転車の交通ルールを巡る対立意識が明らかに - それぞれの言い分は?
イーデザイン損害保険は2月27日、「車と自転車の交通ルールを巡る対立意識調査」の結果を発表した。調査は2025年1月10日~1月14日、同じ車道を走る車ユーザーと自転車ユーザー計500名を対象に、イン...
-
高い? 安い? 広告を表示しないためのオプションは「月額390円」
【「X」トレンドワード2025・4】日本で人気のSNSの一つ「X(旧Twitter)」は、リアルタイムの情報収集に向いたツールであり、2月26日の午後にはAmazon「PrimeVideo(プライムビ...
-
学び直しをしたいと思った女性のうち8割が実践、その方法は?
オレンジページは2月18日、20歳以上の女性に向けて実施した大人の「学び直し」の実態についての調査結果を発表した。調査は2024年12月13日~22日、1,053人を対象に行われた。まず、大人になって...
-
パナソニック、新ミラーレス「LUMIX S1RII」 大幅に小型軽量化、47万5000円
パナソニックが、Lマウントを採用したフルサイズミラーレスの新製品「LUMIXS1RII」(DC-S1RM2)を発表しました。4430万画素のセンサーを搭載した高画質モデル。本体デザインを一新し、従来モ...
-
【CP+2025】Synologyブースはセミナー中心の内容、写真家のNAS活用術に興味津々
昨年を上回る入場者数で幕を閉じたCP+2025。写真撮影のワークフローとしては過去の写真の管理が重要ですが、そこで活躍するのがNASやNASキット。大容量ストレージの選択肢の1つとしてNASが登場して...
-
エレコム、ペルチェ方式でスマホを冷やすマグネット着脱式スマホクーラー
エレコムは2月5日、マグネットでスマートフォン裏に装着し、ゲームや動画視聴中の熱上昇を防ぐ「ペルチェ式ハイパワースマホクーラー」を発表した。2月上旬に発売予定。店頭予想価格は4,280円前後の見込み。...
-
XとBlueskyが縦長動画フィード導入、米国のTikTok規制法から新たな動画競争
米国で中国資本下でのサービス提供を違法とする新法が発効した1月19日に、XとBlueskyが縦型動画向けのフィード機能の提供を開始した。TikTokのサービス停止の可能性に備えた動きであり、縦長動画市...
-
買取に強い「ドスパラ大宮店」 外から「光るPCケース」の展示が見える工夫で集客図る
【ドスパラってなに?がわかる!全店舗制覇の旅・26】人口増加が続く埼玉県の県庁所在地・さいたま市で「ドスパラ大宮店」は20年以上営業しています。大宮駅の東口から徒歩7分ほど離れた同店の周辺一帯は、休日...
-
2025年の春休みに行ってみたい注目の展覧会&アート系イベントまとめ 10選(追加版)
冨田伊織新世界「透明標本」展少しずつ昼間は暖かく感じられる日も増え、春の訪れを感じさせる季節になりました。春休みは、新しいアートとの出会いを楽しむ絶好のチャンスです。本記事では、2025年の春に楽しめ...
-
永谷園から、電子レンジで手間なく調理の新ブランド『本日の逸品』が登場
永谷園は3月3日、電子レンジで簡単に調理できるおかずの素「本日の逸品」(全8種類)を発売した。希望小売価格は324円。本格的なおかずを手軽に食べられる、大人の2人家族に向けた商品となっている。永谷園の...
-
会員もスタッフの一員に!? 人手不足時代を生き抜くチョコザップの「顧客共創モデル」とは
いま、どこの業界も「人手不足」が喫緊の課題。人が足りなければ、サービスの拡張もままならない。しかし、もしサービスの利用者がメンテナンスなどの一部を手伝ってくれるとしたら――?そんな夢みたいな話を実現し...
-
【CP+2025】クラシックデザインの「OM-3」に来場者が熱視線 OMデジタルブース
「CP+2025」のOMデジタルソリューションズのブースでは、かつてのフィルム一眼レフカメラ「OM-1」のデザインを継承した新しいミラーレスカメラ「OM-3」が注目を集めていた。○OM-3が注目、新ア...
-
明治、2025年春夏の注目新商品は? - 「銀座カリー」「エッセル スーパーカップ」新作も登場!!
明治は2月下旬より順次、チーズ、デイリーファット、調理食品、冷凍食品、フローズンデザートの新商品を発売していく。美味しさにこだわった贅沢な欧風カレー「銀座洋食ビーフ黒カリー」が新登場するほか、明治エッ...
-
AHS、サウンド関連ソフト2年連続トップ、ユーティリティソフトで8年連続トップを背景に新たな進化を遂げる
家電量販店・オンラインショップの実売データを集計した「BCNランキング」をもとに、部門(ジャンル)ごとに年間販売数量累計1位の企業を表彰する「BCNAWARD」は、今年、26回目を迎え、107部門・5...
-
“知る人ぞ知る周辺機器”のNASキット、クラファンで異例の大ヒット
UGREENのNASキット「NASyncDXP」シリーズが、クラウドファンディング開始から1時間ちょっとで1億円の支援金額を突破するなど、異例ともいえるヒットを記録。“知る人ぞ知る”存在の周辺機器だっ...
-
アドビ、スマホで使える新たな画像編集アプリ「Photoshop iPhone版」をリリース
アドビ株式会社が「AdobePhotoshopiPhone版」の提供を開始しました。基本的には無料で提供され、おなじみの「Photoshop」の代表的なツールや機能を使って画像編集ができます。iPho...
-
新年度に向けた家計リセット! 3月に見直すべきお金のポイントとは?
3月は年度末という節目の時期。新年度を迎える前に、1年間の家計を振り返り、無駄な支出や改善点を見つける絶好の機会です。このタイミングで家計を見直すことで、無駄遣いを減らし、貯蓄や資産形成をスムーズに進...
-
リモコンカメラでイベント撮影──大活躍する「PTZカメラ」とは【道越一郎のカットエッジ】
「PTZカメラ」という動画撮影用のカメラがある。パン(Pan=水平回転)、チルト(Tilt=垂直回転)、ズーム(Zoom=拡大・縮小)が遠隔で操作できるカメラの事だ。イベントの撮影・配信などで大活躍す...
-
斎藤工さんがロックバンドでデビュー!? NTTソノリティのオープンイヤー型イヤホン「耳スピ」のTV CMが3月1日から放映
NTTソノリティは同社が展開するオープンイヤー耳スピーカー「nwm(ヌーム)GO」の発売に先駆け、俳優の斎藤工さんを起用したTVCM発表会を2月26日に開催した。TVCMでは斎藤さんがバンドの全メンバ...
-
春から始めるお金の自己投資! 20〜30代で差がつく“使い方”とは?
春は新しい生活やキャリアのスタートを切る季節です。新年度を迎えるタイミングである今だからこそ、貯金だけでなく「お金の使い方」を見直す絶好のチャンスです。お金をコツコツ貯めることも大切ですが、投資として...
-
「思い出の卒業ソング」ランキング、全年代でTOP10入りした唯一の曲は?
楽天グループは2月20日、「年代別思い出の卒業ソングランキング2025」を発表した。調査は1月21日~26日、「楽天ブックス」ユーザー6,104名を対象にインターネットで行われた。思い出の卒業ソングを...
-
子ども見守りGPS「BoTトーク」に「あんしんディスプレイ」搭載の新モデル! 子どもの成長と自立をサポート
ビーサイズは2月19日、子ども見守りGPS「BoTトーク」において、「あんしんディスプレイ」を搭載した最新モデル(シリーズ第5世代)を発売した。○業界初「あんしんディスプレイ」搭載業界初のあんしんディ...
-
【2025年3月8日の運勢】九星気学占い(総合運・恋愛運・金運・仕事運)
今日は2025年3月8日。マイナビニュースが九星気学占いによる「今日の運勢」をお届け!九星気学とは、生年月日をもとに運勢などを鑑定する占術。各本命星の総合運・恋愛運・金運・仕事運・吉方位を紹介します。...
-
川崎駅東口「ドスパラ川崎店」は常連が通う親しみやすいお店
【ドスパラってなに?がわかる!全店舗制覇の旅・25】横浜駅に次ぐ、神奈川県内有数の繁華街である川崎駅の東口に、自作PCから中古パーツまで取り扱う「ドスパラ川崎店」はあります。駅からは徒歩で約5分。再開...
-
コカ・コーラ社のレモンサワー「檸檬堂」が初のフルリニューアル! 加熱したレモンのうま味が隠し味
日本コカ・コーラは3月10日、ブランド初のフルリニューアルを果たした「新・二代目檸檬堂」を全国発売する。関係者は「約1年半の開発期間をかけ、100回以上の試作を重ねて"五味のバランス"と"レモンのうま...
-
挿すだけで写真・動画を高速転送できるスティックタイプの直挿し型カードリーダーが便利
バッファローから、SDカードとmicroSDカードを直接読み込めるスロット搭載で写真・動画を高速転送できるスティックタイプの直挿し型カードリーダーが登場。2月上旬より順次出荷する。USBType-C/...
-
どこでもネトフリが見られるLGの「StandbyME 2」は自由すぎるTVだ
最近は自宅にTVの無い人も増えているといいますが、こんなTVなら欲しくなるかもしれません。LGElectronicsの「StandbyME2」は設置場所を選ばず、電源ケーブルすら不要で使える楽しいTV...
-
三井不動産が仕掛ける“食の実験室”—日本橋に誕生した「&mog Food Lab」開業レポート
三井不動産は2月26日、東京・日本橋にて食の研究開発拠点「&mog(アンドモグ)FoodLab」を開業した。キッチン・フードラボ、ダイニング・スタジオ、オフィス・ミーティングルームを備える施設で、スタ...
-
【CP+2025】シグマ山木社長が語る「Sigma BF」の哲学、デザイン、ネーミング
CP+2025の会場で1、2を争うほどの注目を集めていたのが、シグマの新しいミラーレスカメラ「SigmaBF」。同社の山木和人社長に、開発の経緯や製品に込めた哲学、デザイン、ネーミングなど、Sigma...