「コンビニ」のニュース (5,024件)
-
NEW
ビジホの料金は「かつてのシティホテル並み」に。“コンビニ泊”は「ホテルから押し出された日本人旅行者」の受け皿になるか
ローソンが7月14日から千葉県の6店舗の駐車場で車中泊を受け入れる実証実験を開始しました。利用料金は1区画2000円から3000円で、電源や生ゴミの処理を受け付けます。車中泊は旅の途中で道の駅などに立...
-
「猛暑」のエアコン代、飲料代、コンビニ立ち寄り…この夏「出費」増えた人は「80%」! リアルな声を紹介
タレントのユージとフリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめる、TOKYOFMの朝のラジオ番組「ONEMORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。今回の放送では、TOKYOFMの音...
-
なぜ私たちは「いつも同じブランドを選んでしまう」のか。「新しさ」より「慣れ」が好きな“脳のメカニズム”を川島隆太教授が解説
「気づけば、いつも同じものを買っている」「新しい物より、慣れた物の方がなんとなく安心感がある」そんなふうに感じたことはないだろうか?スーパーや薬局、コンビニ、そしてネット通販……。普段の何気ない買い物...
-
いつも散歩中に通るセブンイレブン→なぜか犬が…1回も入ったことがないのに見せた『常連のような光景』に1万いいね「可愛い」「匂いかな?」
X(旧Twitter)で話題になっているのは散歩中、当たり前のようにコンビニに入ろうとするワンコのお姿。思わず笑ってしまう可愛い光景は記事執筆時点で32万回を超えて表示されており、1.6万件のいいねが...
-
「ファミマで売ってるこれ、今までコンビニで買ってきた○○の中では個人的に一番美味しい!」→ネット民「こんなクオリティのカップ麺あったら店舗潰れるぞ」「ホントマジで美味いぞ。もう店行かなくていいって。鬼リピするわこんなん」(1)
こんにちは。三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。これはノーマークだった!ファミリーマートで売っている、とあるインスタントカップ麺が「おいしすぎる」とSNSで話題沸騰中です。ファミマで売...
-
コンビニ店員が嘆く迷惑客。泥酔女性がトイレの横で「まさか」の行動に――仰天ニュース特報
大事件ばかりがニュースではない。身近な小さな事件の方が人生を左右することもある。「人と人とのコミュニケーションの難しさ」を通じて考える、現代社会に必要なマナーと思いやりとは?大反響を呼んだ仰天ニュース...
-
「よっちゃんイカで魚が釣れる!」 コンビニで買える穴釣りの代用エサを紹介
季節を問わず楽しめる穴釣り。消波ブロックの隙間にイトを垂らして、魚を誘う。釣れてくれるのはカサゴを主として、冬にはクジメやアイナメなども登場する。根魚の宝庫ともいえるだろう。本格入門するなら専用タック...
-
「こんなコンビニがあるなんて」「うわぁありがたい」 静岡で〝優しすぎるセブン-イレブン〟発見される
近所にいくつもコンビニがあっても、その中に「特に好きな店」ってやつがあったりするものだ。「コンビニってどこも同じようでいてオーナーや店長の個性が出る!」そんな呟きと共に、とても優しい店舗の写真が投稿さ...
-
海外コンビニ大手「ガバナンス体制に対して強い懸念を抱いている」セブン&アイ痛烈批判 買収提案めぐり
カナダのコンビニ大手の「アリマンタシォン・クシュタール」は17日、セブン&アイ・ホールディングスへの買収提案を撤回すると発表した。セブン&アイ・ホールディングスをめぐっては、「アリマンタシォン・クシュ...
-
コンビニに毎日クレームを入れに来る“迷惑客”。後ろに並んでいた「3人組のギャル」が外に連れ出した結果…――仰天ニュース特報
大事件ばかりがニュースではない。身近な小さな事件の方が人生を左右することもある。「人と人とのコミュニケーションの難しさ」を通じて考える、現代社会に必要なマナーと思いやりとは?大反響を呼んだ仰天ニュース...
-
セブン-イレブンの目の前に低価格&小型店「まいばすけっと」が出店攻勢?コンビニの脅威に
●この記事のポイント・まいばすけっと、コンビニほどの広さの小規模スーパーで、商品の価格帯がコンビニより数割ほど低い・年間100店のペースで出店攻勢をかけていることもあり、コンビニの目と鼻の先で営業する...
-
コンビニで購入品を撮影したら...〝異変〟写りこみ8.1万人戦慄 「バケモノの子」「野生のウルキオラだ」
何気ない日常の一幕だったはずなのに――。不思議な〝異変〟が写りこんでしまった写真が、X上を騒然とさせている。2025年7月15日、Xユーザーの「つか.txt」(@oKu6Ku)さんは、「あまい」という...
-
お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売
丸美屋食品工業株式会社が、新たな米飯ブランド「カップdeごはんいざ米る」より、「麻婆豆腐ごはん中辛」と「麻婆豆腐ごはん辛口」の2種を発売すると7月17日に発表しました。まずはコンビニエンスストアにて8...
-
「コンビニ駐車場で車中泊」ローソン新サービスに賛否。南房総市出身の鈴木おさむ氏が「新しい旅の地図が広がる」と語るワケ
7月7日、ローソンはコンビニ店舗の駐車場を活用した車中泊サービスを開始すると発表した。キャンピングカーの保有台数は’24年時点で16万5000台と年々増えており車中泊先の供給不足にも対応。当面は、周辺...
-
NEW
このセブンイレブン「やさしすぎ」→ネット民「神対応!」「涙出ます」「ローソンにもある」「近くのファミマもやってます」
ここ数日は、全国的に雲の多い所が多かったようですが、週末にかけて猛暑が戻ってきそうな予報となっています。外出には十分注意したいものです。もし暑さに耐えられないときは、こんな避難先もあるようです。こ.....
-
『RIZINウエハース』第3弾が12月発売決定 33種+シークレット2種、シェイドゥラエフらが新登場
格闘技イベント『RIZIN』のファイターカードが付いてくる『RIZINウエハース’25』が、12月から全国の量販店、スーパー、コンビニエンスストアのお菓子売り場にて販売されることが決定した。きょう22...
-
主力商品に成長した“革命児”コンビニフラッペ、身近なプチ贅沢叶えるのは「価格に転嫁しない」企業の努力
夏になると飲みたくなるのが、ひんやり食感がたまらないフローズンドリンク。年々猛暑日が増えていることを反映してか、スタバやタリーズなどのカフェチェーン店からコンビニ、ファストフード、回転寿司店に至るまで...
-
大阪・関西万博ではコンビニだって要チェック セブン-イレブン店舗限定Tシャツが結構カワイイ
大阪・関西万博で良いTシャツをゲットしたので、自慢させてほしい。セブン-イレブンのオリジナルTシャツである。おにぎり、サンドイッチ、おでんにドリンクといったコンビニでの買い物の定番が取り囲むのは、セブ...
-
冷凍のアレを「おにぎりの具」に入れてみた→「めちゃ怖い」「おいしそう」「斬新!食べてみたい」「目から鱗」「てかうまいの?」賛否両論
お弁当にも重宝する日本のファストフード「おにぎり」。中に入れる具材としては梅干し、おかか、昆布の佃煮などが長らく定番でしたが、コンビニおにぎりの登場以降はバリエーションが爆発的に増えたといわれてい.....
-
「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足
北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。と、それだけ聞くとただの弁当情報ですが、実はこの弁当、「やきとり」と名付けられているにもかかわらず、使われてい...
-
26歳・年収300万円女性「トイレットロールダブルの値段もう上がらないで」物価高の嘆き
近年、食品や日用品をはじめ、さまざまなものの値上げが続いています。「いつの間にか価格が上がり、買うのをためらうようになった」そんな経験があるのではないでしょうか。インフレによって、私たちの消費スタイル...
-
北十間川のハゼ釣りで「2時間でマハゼ62匹」と入れ食いを堪能!【東京】
7月21日、北十間川のスカイツリー下と双璧の好ポイント「オリンピック前」でマハゼ釣りをやってきました。猛暑日ということで早朝2時間の短期決戦だったにもかかわらず、ヒネ混じりで62匹を手中!当日の様子を...
-
NEW
ドン・キホーテ「偏愛めし」シリーズに新たな仲間 「麺on麺」、“じゃがいもだけ”カレーなどインパクト大な商品ずらり
ディスカウントストア『ドン・キホーテ』が展開する「偏愛めし」シリーズから、新たに7・8月に発売された商品を紹介する。同シリーズは、「みんなの75点より、誰かの120点。」をコンセプトに、誰かの“好き”...
-
チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる
美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?和菓子の“羊羹”がパンにかかってるの?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」で偶然出会った謎のパン「ようかんパン」。どうやら道民にとっては...
-
セブン127円がすごい「天才かよ」「スタバで売ってそう」「おしゃれカフェで1000円で出てくるような味」セブンの○○が数年ぶりに復活!?無糖アールグレイで割ると「激うまティーソーダが爆誕」(1)
こんにちは。三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。また出会えてうれしい…「濃くておいしい!」とかつて大人気を博したセブンイレブンのあのペットボトル飲料が今年再販している!とSNSで話題沸...
-
吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【3年目の挑戦in片倉ダム:第2回】
テーマは「3年目の挑戦in片倉ダム」。出舟1時間半前にボート店へと到着した吉田。常連の力をお借りし、まずはモジリ探しの旅へと向かうこととなった。(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース編集部関口)モジ...
-
人気韓国料理が「じゃがりこ」に! 2年ぶり期間限定登場
カルビーは、独自の製法で“はじめカリッとあとからサクサク”の心地よい食感が楽しめる「じゃがりこ」ブランドより、クセになる甘辛ソースと、ピリ辛コクうまな味わいが楽しめる『じゃがりこヤンニョムチキン味Lサ...
-
ビックリマンチョコ史上初となる47都道府県をそれぞれテーマとした新作が発売
1977年に誕生した「ロッテ」のおまけシール付き菓子ビックリマンチョコが、史上初となる“ご当地”をテーマとした新作を発売!1980年代後半に社会現象を巻き起こした“悪魔VS天使”シリーズの40周年記念...
-
NEW
アメリカの警察官になった日本人女性が“命の危機”を感じた瞬間「いきなり後ろから襲われて、首を絞められ…」
英語も話せないまま18歳で渡米し、紆余曲折の末にロサンゼルスで警察官になった女性がいる。「34歳のシングルマザー」という不利な条件を押しのけ、警察学校の試験に合格したのは、現在もアメリカの警察官として...
-
「仕事終わりの24時に待ち伏せ」「キモすぎる手紙を渡された」ただの接客をなぜか“好意”として受け取ってしまう男の恐ろしさ
ガールズバーにおける凄惨なストーカー殺人事件が後を絶たない。しかし、恋愛感情をこじらせて凶行に走る男性たちはもっと身近な場所に潜んでいる。“ガチ恋被害”を受けた女性店員たちを直撃し、恐怖の一部始終を聞...