「千葉県」のニュース (2,698件)
-
関東 春先の陽気一転 25日は寒さが戻る 28日頃は雨や風が強まる
関東地方は春先の陽気から一転し、25日(土)はこの時期らしい寒さに。28日(火)頃は低気圧の影響で雨や風が強まりそう。気温の変化や雨の降り方にご注意を。25日(土)は気温低下28日(火)頃は広く雨関東...
-
千葉の「人口急増の街」から消える“京成バス”に乗った もともと“東武のシマ” 廃止の影響は?
千葉県北西部の流山おおたかの森周辺では、京成バスによる路線が複数ありますが、一部を除いて年内に運行が終了します。鉄道、バスともに東武の勢力範囲ですが、京成の撤退に伴う影響はあるのでしょうか。東武アーバ...
-
関東地方は天気が下り坂 夕方以降は冷たい雨 お出かけに傘を忘れずに
今日19日(日)の関東地方は天気が下り坂です。夕方以降は南部を中心に雨が降り、局地的に雷雨や雨脚の強まる恐れもあります。これからのお出かけには雨具を忘れないようにしましょう。関東地方は夕方から雨今日1...
-
ここ1週間の地震回数 13日は宮崎県で最大震度5弱 日頃から備えを
ここ1週間(1月11日11:00~18日11:00)の地震は、震度1以上が42回となっています。そのうち震度3以上の地震は6回でした。13日21時19分頃には宮崎県で最大震度5弱を観測。気象庁は、南海...
-
19日 雨は局地的 日差しで気温上昇 なだれや落雪に注意 東京などで花粉が飛散
今日19日は晴れ間の出る所が多いですが、朝晩を中心に一部で雨や雪。前日より気温の上がる所が多く、積雪が多い地域ではなだれや落雪に注意。東京などで、スギ花粉がわずかに飛散。敏感な方は対策を。朝晩中心に所...
-
東京は6日ぶり湿度20パーセント台 広く乾燥注意報 火災の危険度高まる 次の雨は
17日(金)は、太平洋側を中心に空気が乾いていて、14時までの湿度は、東京都心では28%、名古屋では32%、大阪では42%、広島では44%まで下がりました。14時現在、北海道~沖縄の広い範囲に、乾燥注...
-
トヨタ車はなぜこんなにタフなのか? 好きすぎて“ミリタリーハイラックス”再現した人も
世界の紛争地で活躍するのがピックアップトラックに武装を施した「テクニカル」と呼ばれる即席の軍用車です。このテクニカルを日本国内で作った人を見つけました。TVでよく見る武装SUVの正体中東やアフリカ、ウ...
-
土日は防寒グッズと雨具がお守りに 来週の関東は日中の寒さ和らぐ 乾燥と寒暖差注意
関東は明日18日(土)は広く晴れますが、厳しい寒さが続くでしょう。19日(日)は天気が下り坂で、20日(月)にかけて沿岸部を中心に雨が降る見込みです。土日は大学入学共通テストが行われますが、受験生は防...
-
関東 12日は所々で雨や雪 平野部も雪まじり 成人の日は天気回復 寒さ和らぐ
今日12日(日)の関東地方は、沿岸部を中心に所々で雨や雪。平野部でも雪のまじる所があるため、路面状況の変化にご注意を。明日13日(月)成人の日の朝には天気が回復して、晴れ着が映える青空に。3連休の2日...
-
「スズキでスズキを釣るクルマ!?」人気街乗りSUVがベース 蛍光イエローが印象的なコンセプトカーを展示 TAS2025
シーバスナイトゲーム(スズキの夜釣り)専用車。「シーバス」日本では俗に「スズキ」と呼ばれます。幕張メッセで開催の東京オートサロン2025(1月10日-12日)のスズキブースでは、「フロンクスシーバスナ...
-
関東 15日は桜咲く陽気 16日は真冬の寒さ 20日の大寒は冷たい雨に雪まじりも
関東では、明日15日(水)は晴れて桜が咲く頃の暖かさ。ただ、16日(木)は日差しがあっても真冬の寒さに逆戻り。寒暖差が大きいため、体調管理に注意が必要。大学入学共通テストの18日(土)と19日(日)は...
-
「日本一短い鉄道」の延伸構想とは? “バス走ってます”→乗ってみた 鉄道だと便利になる?
東成田~芝山千代田間を結ぶ芝山鉄道は、全長2.2kmで「日本一短い鉄道」として知られます。実は九十九里浜方面への延伸が検討されており、そのルート上を沿線自治体がバスを運行しています。芝山千代田駅の“そ...
-
今日15日も太平洋側は空気カラカラ 強風も しばらく乾燥が続く 火災を防ぐには
今日15日も太平洋側を中心に晴れて、空気が乾燥しています。東京都心は3日連続で最小湿度が30%台となっています。沿岸部を中心に風も強まっており、火の燃え広がりやすい気象条件となっています。火の取り扱い...
-
一般介護予防事業とは?高齢者の健康づくりを支える5つの取り組みを解説
2025年1月に開催された「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会では、地域の特性に合わせた介護予防の実現に向けて「一般介護予防事業」の重要性が指摘されました。地域の保健センターや福祉会...
-
3連休は太平洋側も一部で雨や雪 15日頃は荒天 気温の変化が大きい 2週間天気
明日11日(土)からの3連休は、太平洋側でも所々で雨や雪。一時的に寒さが和らぐため、積雪が多い所ではなだれや屋根からの落雪にご注意を。15日(木)頃は荒天。再び寒中らしい寒さに。12日~13日太平洋側...
-
12日は九州で大雪、関東も雪舞う寒さ 13日は気温上昇なだれ注意、都心は3月並み
今年最初の3連休、2日目の12日(日)は、九州の山沿いで大雪のおそれ。関東の雨や雪は、狭い範囲で一時的となりそうですが、夜は都心でも雪舞う寒さとなりそうです。13日(月:祝)成人の日は、一転、全国的に...
-
精神科医・木村好珠氏に聞いた、介護におけるメンタルヘルスの重要性
今回のゲストは、精神科医として活躍する木村好珠先生。スポーツメンタルから認知症ケアまで幅広い分野で経験を積み、現在はクリニックの院長として診察や訪問診療を行いながら、介護者のメンタルケアの重要性を発信...
-
高齢化で減る防犯ボランティア。支えるのは日常の“ながら見守り“
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。昨年は物騒な事件を耳にすることも多かったので、年末年始には家...
-
関東南部に弱い雨雲 沿岸部では夕方まで雨の降る所も 最高気温は3月並みに
今朝の関東地方は弱い雨雲がかかり、すっきりしない空模様となっています。沿岸部では夕方まで雨の降る所があるでしょう。最高気温は昨日6日より高くなり、13℃から15℃と3月並みになりそうです。夕方まで雨の...
-
さよなら! 自衛隊最後の「ハデ派手ブラックホーク」後継はいったい何に?
もう日本の空を飛ぶことはありません。21年間にわたって捜索・救助で活躍海上自衛隊館山航空基地(千葉県館山市)に所在する第21航空群は2024年12月11日、海自最後のUH-60Jヘリコプターの除籍行事...
-
名門旅館・加賀屋専属「レプラカン歌劇団」被災地で慰問、東京でショー…「また能登で公演する日のため」奮闘の日々
【前編】「お正月口上の練習中に」名門旅館「加賀屋」の女性4人が振り返る“能登半島地震の衝撃”より続く 能登半島地震から1年、日本一との評判も高かった七尾市和倉温泉の「加賀屋」も被害を受け、現...
-
2025年「初日の出」 各地の時刻は?
2025年の幕開けを飾る「初日の出」。太平洋側を中心に晴れており、綺麗な「初日の出」を拝めそうです。気になる各地の「初日の出」の時刻をまとめました。各地の初日の出の時刻は?2025年1月1日午前3時現...
-
関東は気温15℃超えも 夜は北風強まる 元日の朝にかけ冷え込む 初詣は防寒対策を
今日31日大晦日は、関東地方では晴れて、日中は気温が上昇。所々で15℃以上となっています。ただ、夜は北よりの風が強まり、グッと寒くなるでしょう。明日1月1日元日の朝にかけては冷え込みそうです。初詣や初...
-
脳性まひの娘を連れ、公園に行った柳原可奈子 投稿に「成長した」「癒される」
2024年12月7日、お笑いタレントの柳原可奈子さんがInstagramを更新。千葉県千葉市にある『豊砂公園』で過ごす、2人の娘さんと柳原さんの様子を公開しました。柳原さんによると『豊砂公園』には、年...
-
中学生が作った『鍋敷き』 形が…「最高にご機嫌なデザイン」
「ゲヒヒ、こりゃ逸品ですぜ、旦那」そんなコメントを添えて、すこやかむいむい(@sukoyakamuimui)さんがXに投稿したものに注目が集まっています。投稿者さんは、千葉県船橋市にある京成船橋駅を訪...
-
2025年「初日の出」 太平洋側を中心に期待大 各地の初日の出の時刻は?
2024年もわずかとなり、2025年が近づいてきました。2025年の幕開けを飾る「初日の出」。元日の朝は太平洋側を中心に晴れて、「初日の出」を拝める所が多いでしょう。気になる各地の「初日の出」の時刻を...
-
2025年の「初日の出」は太平洋側で期待大 登山は大雪や吹雪で危険も
2025年の幕開けを飾る「初日の出」。1月1日は冬型の気圧配置となる見込みで、太平洋側は広い範囲で晴れるでしょう。厳しい冷え込みとなり、万全な寒さ対策が欠かせません。日本海側では雪の降る所が多く、風も...
-
2025年「初日の出」 太平洋側でよく見えるところが多い 寒さ対策を
日本気象協会より2025年の「初日の出」MAPが発表されました。例年どおり、冬型の気圧配置で、太平洋側では晴れて「よく見える」ところが多いでしょう。ただ、北風がとても冷たいので、万全な寒さ対策をして楽...
-
フライトレーダーの「サンタ」が日本上空にもキタ! 今年はどこ飛んだ? 「ソリ」とは思えない爆速ぶりでANA機などごぼう抜き!
世界で飛んでいる多くの航空機をほぼリアルタイムで追えるサイト「フライトレーダー24」上で、クリスマスの時期に出現した「サンタの機影」。この機影が、2024年12月25日の午前0時から1時ごろにかけ、日...
-
茨城県、千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
16日午前2時58分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生し、茨城県、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午前2時58分頃、茨...