「埼玉県志木市」のニュース (10件)
-
バス会社が米作りを始める!?そのワケとは?
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。今日は、バス会社が米作りに乗り出した、というお話。これは、埼...
-
飛行機、高速バス…座席のテレビモニターは必要? 不要? スマホ活用も
国際線の飛行機や一部の高速バスなどに設置されているシートモニター。テレビや映画などを楽しむことができますが、スマートフォンやタブレット端末が普及するなかで、これらを廃止する動きもあります。「ハード」と...
-
「夜行高速バス運転士」の仕事を聞く 「大型二種」のプライド 勤務内容&その魅力とは
毎日、多くの人を乗せて日本各地を行き交っている夜行高速バス。その運転士の仕事とは、どんなものなのでしょうか。後進の指導にもあたっている現役ドライバーに、そのテクニック、やりがいなどについて詳しく話を聞...
-
厳しすぎ? 埼玉・志木市が勤務中の喫煙で職員に戒告処分
埼玉県志木市が勤務時間中の喫煙をめぐり、職員に厳罰を加えた。同市は8月4日、勤務時間中に喫煙のために職場を離脱して職務を怠り、公務の運営に支障を生じさせたとして、同日付で健康福祉部子育て支援課の男性主...
-
客のタレコミで、性行為を見せ合う「カップル喫茶」が摘発される
警視庁保安課は10月21日までに、客同士で性行為を見せ合う「カップル喫茶」で、客の性行為を他人に観賞させるなどしたとして、公然わいせつや同ほう助の疑いで、東京都品川区西五反田のカップル喫茶・経営者の男...
-
「日本一大きな教習車」って? フルサイズ大型観光バス運転できます! バス会社の思い
自称「日本一大きな教習車」による教習所をバス会社が開設しました。その車両は高速バスなどに用いられる大型観光バスですが、“ありそうでなかった”着眼点かもしれません。路線バス車両じゃなくて大型観光バスで教...
-
麻薬製造予備で逮捕された「教授」の乱生活
自宅で合成麻薬を密造するため薬品や製造器具を揃え、麻薬製造の準備をしたとして埼玉県志木市の無職、藤山三秀容疑者(51)が麻薬取締法違反(営利目的製造予備)の疑いで逮捕された。容疑を認めているという。昨...
-
ここ飛行場だったの!? 激変した東京近郊飛行場跡5選 いまは公園だったり川底だったり
かつて東京の周辺には、多くの飛行場が置かれていました。そのまま飛行場として存続したものもありますが、そのほとんどは、ほかの用途に転用され姿を変えてしまっています。普段目にする場所が、以前は滑走路だった...
-
NHKに批判殺到 大宮・風俗ビル火災の被害者を実名報道
「大宮風俗ビル火災」をめぐり、NHKなどが文字通り大炎上している。17日に埼玉県さいたま市・大宮駅前の風俗ビルで発生した火災は、男女4人の犠牲者を出した。そのうち3人の身元が19日に判明。本紙が確認で...
-
埼玉県新座市の呼びかけにより「野火止用水サミット」開催。9市の市長参加、流域連携事業を話し合う
今秋、埼玉県新座市の呼びかけにより、野火止用水流域自治体が参加し「野火止用水サミット」開催されることとなった。野火止用水は、東京都立川市の玉川上水から、分岐し新座市を経由し、埼玉県志木市に続く用水路で...