「埼玉県加須市」のニュース (14件)
-
「日本一大きい教習車」か!? まさかの“JR2階建てバス”を教習所で 運転体験会を実施
日本一背の高い教習車でもありそう。高速バス会社が運営する「バス教習所」ならでは!高速バス「VIPライナー」を運行する平成エンタープライズは2024年11月29日、同社が実施している無料バス運転体験会&...
-
コスモ石油ら、サービスステーション屋根やタンク壁面にフィルム型太陽電池設置へ - 実証実験開始
コスモ石油、積水化学工業、朝日エティックの3社は7月18日、フィルム型ペロブスカイト太陽電池をサービスステーション屋根および事業所のタンク壁面に設置するための共同実証実験を開始した。場所はコスモ石油中...
-
地震相次ぐ 関東で最大震度5弱 震度5弱以上はことし19回目 日頃から備えを
今日21日午前9時8分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、栃木県、埼玉県で最大震度5弱を観測しました。今年は元日に能登半島地震が発生してから、震度5弱以上の地震が全国各地で相...
-
声で命を守る!耳で聴くハザードマップ
年明けから能登半島地震もあり、みなさんの防災意識もさらに高まっていると思います。CDで聴ける!耳で聴くハザードマップ視覚障害がある方・目の不自由な方に地域の水害リスクをわかりやすく伝えようと埼玉県加須...
-
54歳自称会社員、コンビニ強盗を企てるも拒否され逃走 店員に称賛の声も
埼玉県加須市のコンビニエンスストアで現金を奪おうとしたとして、54歳自称会社員の男が逮捕された。男は19日午前0時50分ごろ、加須市内のコンビニエンスストアに客を装って侵入する。そして、商品の棚を整理...
-
「学校のプールの水」出しっぱなしで弁償事件、過去にも発生していた
「勘違いコロナ対策」でプールの水を出しっぱなし、プール10杯分・約348万円分の水が無駄になってしまった……。神奈川県横須賀市で起こった、そんな珍事件が話題になっている。(文:昼間たかし)■実はけっこ...
-
関東、中部にもまだまだ「氾濫危険河川」市街地直撃リスクも
関東、中部にもまだまだ「氾濫危険河川」市街地直撃リスクも。時期、規模ともに予想外の異常気象が連発。10月25日にも記録的豪雨により、千葉県や福島県などの河川が氾濫。自分の町を流れる川が、うねりを上げて暴れる可能性は、全国的に高まっているーー。 10...
-
子供に味噌汁をかける? 40歳保育園副園長、園児への日常的暴力で逮捕 相次ぐベテラン教育者の暴力行為に怒りの声
福岡県宗像市の保育園に勤務する40歳女性の副園長が、園児に対し日常的に暴力を振るっていたとして、傷害の容疑で逮捕されたことが判明。相次ぐベテランの暴力行為に怒りの声が上がっている。逮捕されたのは、宗像...
-
「日本一大きな教習車」って? フルサイズ大型観光バス運転できます! バス会社の思い
自称「日本一大きな教習車」による教習所をバス会社が開設しました。その車両は高速バスなどに用いられる大型観光バスですが、“ありそうでなかった”着眼点かもしれません。路線バス車両じゃなくて大型観光バスで教...
-
40年勤務のベテラン保育士、園児を虐待し退職 保育士経験者からは「氷山の一角」の声も
埼玉県加須市の保育園で、40年勤務する主任保育士の女が、園児に虐待とも思える行動を取り、退職していたことが判明し、批判が殺到している。事案が発生したのは、埼玉県加須市の保育園。40年勤務し、保育士を指...
-
ここ1週間の地震回数 今朝は関東で最大震度4
ここ1週間の地震の回数は28回で、そのうち震度3以上の地震は2回でした。ここ1週間の地震回数上の画像は、日本全体でここ7日間に震度1以上を観測した地震の震央を地図上に示したものです。ここ1週間では地震...
-
“最後の避難所”に身を寄せる、双葉町避難民へのしかかる“時間”の重み
福島県双葉町は、福島第一原発事故後、1,200人の住民とともに、町からおよそ250キロ離れた埼玉県加須市の旧騎西高校に避難した。この避難所で、双葉町の住民たちが過ごした1年間に焦点を当てたドキュメンタ...
-
埼玉のラーメン屋店主が家出少女らを住宅に住まわせて売春させる
警視庁少年事件課は3月4日までに、家出少女らを借りていた住宅に住まわせて、売春させていたとして、売春防止法違反(管理売春)の疑いで、ラーメン店経営者の男(29=埼玉県川越市仙波町)ら5人を逮捕した。逮...
-
安倍晋三首相の学校一斉休校、「保育園と学童開けろ」との通達も…翻弄される母親たち
新型コロナウイルスが拡大する中、安倍晋三首相は2月27日、3月2日から春休みにかけて、全国の小中学校と高校、特別支援学校に臨時休校を「要請」した。「要請」という形はとっていたが、「政府方針」であること...