「愛知県」のニュース (1,635件)
-
愛知県産あさりやエビなど並ぶ…鮮度にこだわった“旬の魚”を販売 イオンでイベント始まる 名古屋
鮮度にこだわった旬の魚を販売するイベントが、名古屋市名東区のイオンで始まりました。ずらりと並んだ新鮮な魚。売り場には、愛知県内の漁港で20日朝に水揚げされたばかりの「ほうぼう」や「アカシャエビ」のほか...
-
NEW
酒飲んでバイク運転…信号無視して車に当て逃げの55歳県職員が懲戒免職 “チラシ配布”等で再発防止の方針
酒気帯び運転で当て逃げをし、4月に略式命令を受けた愛知県職員の55歳の男性が、懲戒免職処分となりました。25日付けで懲戒免職処分を受けたのは、愛知県建設局西三河建設事務所の55歳の男性主任です。愛知県...
-
NEW
5人の死亡も発表…新型コロナ 東海3県で新規感染者3519人 愛知・三重は病床使用率が前日比で改善
愛知県では24日、新たに2470人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。岐阜県は724人、三重県は325人でした。また愛知県で4人、岐阜県で1人が亡くなったとことが発表されています。病床使...
-
NEW
日本一小さいトンボ
日本一小さなトンボといわれる「ハッチョウトンボ」。湿地などに生息しており、愛知県田原市の黒河湿地植物...
-
NEW
走行中の車にドローン直撃 あわや大事故に...瞬間映像
あわや大事故、走行中の車に向かって飛んできたのは、あの飛行物体だった。 25日午前8時半ごろ、愛知県...
-
「普段はライバルでもこんな時こそ…」三河一色のうなぎ3店舗と西尾の抹茶店がコラボ 期間限定メニューも
愛知県西尾市の三河一色のうなぎ店が、コロナによる苦境を打開しようと、名物の抹茶の店とコラボしています。三河湾に面する愛知県西尾市は、県内のうなぎ生産量の8割以上を占める、うなぎ養殖の一大産地です。手間...
-
NEW
芸術祭負担金、市に支払い命令 「抗議作品違法ではない」
愛知県の大村秀章知事が会長を務める芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」実行委員会が、名古屋市に未払...
-
NEW
名古屋市に3400万円命令=芸術祭負担金、支払い拒否認めず―地裁
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の負担金をめぐり、愛知県の大村秀章知事が会長を務める実行委...
-
NEW
元捜査4課長を不起訴=名古屋地検
電車内で女子高校生を盗撮したとして、愛知県迷惑行為防止条例違反容疑で逮捕された元県警捜査4課長の男性...
-
NEW
農業用供給、試験的に再開 愛知施設漏水、一部地域で
愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工」の大規模漏水で、東海農政局は25日、農業用水の供給が止まって...
-
NEW
6人の死亡も発表…新型コロナ 東海3県で新たに3372人の感染を確認 3県とも先週水曜日下回る
愛知県は25日、新たに2392人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。このうち名古屋市は810人です。岐阜県は556人、三重県は424人でした。3県とも1週前の水曜日より減っています。25...
-
農業用水、25日にも試験供給 東海農政局、川底の穴調査へ
金子原二郎農相は24日の記者会見で、愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工」の大規模漏水を受けて停止...
-
ホロコースト記念館で追悼 愛知県知事がエルサレム訪問
【エルサレム共同】イスラエルを訪問している愛知県の大村秀章知事は22日、エルサレムのホロコースト(ユ...
-
NEW
水張られた隣に“ひび割れた田んぼ”…施設の漏水で止まった農業用水 試験供給の対象地域内でも差
25日から農業用水の試験的な供給が再開した愛知県豊田市の水田の水は、今どうなっているのでしょうか。豊田市福受町の田んぼです。このエリアは25日午前9時から午後4時まで、試験供給が行われました。田んぼに...
-
NEW
計6980万円を男に手渡す…「個人情報が流出」「拘束されないため金必要」嘘の電話で80代女性が詐欺被害
愛知県豊橋市で80代の女性が、団体職員を名乗る男などからウソの電話を受け、現金およそ7000万円をだまし取られました。去年9月下旬ごろ、豊橋市の80代の女性の自宅に団体職員を名乗る男などから「あなたの...
-
取水施設53カ所に異常なし 愛知漏水、全国で緊急点検も
農林水産省は23日、愛知県豊田市の取水施設で起きた大規模漏水を受けて緊急点検を行った結果、供給が止ま...
-
人気“スポーツカー”窃盗 ハンマーで窓壊しガラス散乱
未明の住宅街に現れた窃盗犯。狙われたのは人気のプレミアムカーだった。 事件は5月20日、愛知県小牧市...
-
NEW
農業用水の“試験供給”開始…「今日来たって明日来ないなら」「高台の田んぼは水入らない」農家から不満も
明治用水の施設で起きている大規模漏水問題では、25日から一部の地域で農業用水の供給が試験的に再開しましたが、未だ水が来ていない地域も多く、一刻も早い全面再開が求められています。愛知県岡崎市の田んぼに少...
-
NEW
60歳以上の人など対象…コロナワクチン“4回目接種”始まる 専門家「科学的知見踏まえ今後適用拡大も」
60歳以上の人などを対象にした新型コロナワクチンの4回目の接種が25日、愛知県大府市で始まりました。4回目の接種は、60歳以上や基礎疾患がある人などが対象で、3回目の接種から5か月経過していることが条...
-
NEW
中谷総理補佐官が外国人技能実習生の工場業務を視察 実習生から「コロナで残業減り困っている」との意見も
国際人権問題を担当する自民党の中谷元総理補佐官が25日、愛知県豊田市の工場で外国人技能実習生の業務を視察しました。中谷総理補佐官は、豊田市にある自動車のシートカバーを作る工場を訪れ、ベトナムやタイ国籍...
-
暴走で3人殺傷、起訴内容を否認 愛知・豊橋、車運転の28歳男
愛知県豊橋市の県道で2020年7月、交通誘導をしていた警備員らに乗用車で突っ込み3人を殺傷したとして...
-
NEW
地域ごとに日程を区切って実施…明治用水の大規模漏水 停止していた農業用水の供給が試験的に再開
愛知県豊田市の明治用水の取水施設で大規模な漏水が起きている問題で、25日朝から一部の地域で停止していた農業用水の供給が試験的に再開しました。農業用水が停止していた岡崎市の田んぼでは、25日午前9時半ご...
-
NEW
【速報】1人の死亡も発表…新型コロナ 愛知の新規感染者2392人 名古屋810人 1週前より326人減少
愛知県では5月25日、新たに2392人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。県などによりますと5月25日は、名古屋市が810人、一宮市が140人、岡崎市が109人、豊田市が106人、豊橋市...
-
“今夜の母国の星空”も映し出す…ウクライナ避難民等がプラネタリウムへ 38人を無料招待 名古屋市科学館
ウクライナから戦火を逃れ愛知県に避難している人たちが、21日名古屋市科学館に無料招待され、プラネタリウムを鑑賞しました。鑑賞会は名古屋市科学館などが愛知県に避難しているウクライナ人の心のケアの一環とし...
-
リゾートホテルがSDGsの一環として推進…小学生がコメ作りを体験 酒造りに適した「山田錦」の苗植える
愛知県西尾市で24日、地元の小学生が酒造りのためのコメ作りを体験しました。おぼつかない手つきで田んぼに苗を植える子供たち。西尾市内の会員制リゾートホテルがSDGsの一環として進めている取り組みで、24...
-
現場周辺で“3件目”…住宅街で空き家の一部燃える 4日前にはすぐ隣の空き家で火事 放火の可能性も
先週、不審火が2件起きていた愛知県北名古屋市の住宅街で24日、また火事ありました。警察などによりますと、午後3時ごろ、北名古屋市石橋角畑にある空き家で、近くに住む人から「煙が上がっている」などと消防や...
-
取水施設での大規模漏水…安城市が独自で市内の川から取水し農業用水に 24日午後にも供給始まる見込み
愛知県豊田市の取水施設で大規模な漏水が発生している問題で、供給が止まっている農業用水を確保するため、安城市は独自で川からの取水作業を進めています。豊田市の「明治用水頭首工」で大規模な漏水が続いている問...
-
名古屋は769人…新型コロナ 東海3県で新たに3352人の感染を確認 愛知・岐阜でそれぞれ1人が死亡
愛知県は20日、新たに2292人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。このうち名古屋市は769人でした。岐阜県は634人、三重県は426人です。20日は、愛知県と岐阜県でそれぞれ1人が亡く...
-
ひび割れた水田に「諦めるしかない…」用水施設での大規模漏水 “命の水”止まり農家は焦りと不安の日々
愛知県豊田市で起きた水漏れの問題では依然、農業用水の供給が止まったままです。東海農政局は「5月中」を目指すと再開時期に言及しました。復旧が近づいているようにも感じられますが、農家にとっては焦りや不安の...
-
農業用水、近日中に試験供給 愛知漏水で東海農政局
愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工」の大規模漏水で、東海農政局は22日、記者会見し、供給を中止し...