「愛知県岡崎市」のニュース (59件)
-
親子ら3人 川に流される 救助され命に別状なし 愛知・岡崎市
愛知県岡崎市で、川遊びをしていた子ども2人と助けようとした大人1人が川に流されました。3人は救助され、命に別状はありませんでした。消防によりますと、14日午前10時40分ごろ、愛知県岡崎市の男川で、3...
-
八丁味噌の桶にまかれるタガで…フラフープならぬ『タガフープ選手権』岡崎城下家康公夏まつりのイベントで
子どもたちが回しているのはフラフープではなく、八丁味噌の桶に巻かれる竹製の「タガ」です。愛知県岡崎市のイオンモールでは岡崎城下家康公夏まつりの関連イベントが開かれ「タガフープ選手権」が行われました。イ...
-
川に母娘ら3人が流される 救助され命に別状なし 愛知・岡崎市の男川
愛知県岡崎市で、川遊びをしていた子ども2人と、助けようとした母親が、一時川に流されました。命に別状はないということです。岡崎市の消防によりますと、きょう午前10時40分ごろ、岡崎市滝尻町の男川で、「人...
-
3家族でBBQ中…川に35歳女性と女子中学生2人が流される 前日の雨で増水し水深130cm程 無事救助
愛知県岡崎市の男川で14日午前、遊びに来ていた中学生ら3人が川に流され、救助されました。14日午前10時40分頃、岡崎市の男川の滝下橋付近で「人が川に流されています」と近くを歩いていた人から消防に通報...
-
“八丁味噌シロップ”のかき氷も…名古屋のオアシス21で『氷フェス』始まる かき氷店3店舗が出店
名古屋市東区のオアシス21で「氷フェス」が始まりました。いちごのソースがかかったかき氷。愛知県岡崎市で収穫された「ゆめのか」を贅沢に使っています。会場には、かき氷店3店舗が出店していて、午前11時のオ...
-
会社役員の男性が殺害された強盗殺人事件から9年 警察が情報提供を呼びかけ 愛知・岡崎市
愛知県岡崎市で当時61歳の男性が殺害され、現金を奪われた強盗殺人事件が起きてから、まもなく9年が経つのを前に警察が情報提供を呼びかけました。2013年8月、岡崎市新堀町の住宅で会社役員の大岡幸正さん(...
-
会社役員が殺される…愛知・岡崎市で起きた強盗殺人事件 未解決のまま間もなく9年 警察が情報提供呼びかけ
愛知県岡崎市で、会社役員の男性が殺害された強盗殺人事件から9年を迎えるのを前に9日朝、警察官らが情報提供を呼びかけました。2013年8月、岡崎市の会社役員・大岡幸正さん(当時61)が自宅で何者かに殺害...
-
名古屋駅の「ナナちゃん人形」前に無料抗原検査所 8月16日まで予約必要なし 結果は15分で
名古屋駅近くの「ナナちゃん人形」の隣に開設された「ナナちゃん検査ステーション」。愛知県が10日から始めた無料の抗原検査所です。(記者)「ナナちゃん検査中と書かれた看板のすぐそばで、新型コロナの抗原検査...
-
31歳男、干してあった女性の下着に体液をつけ逮捕「場所までは覚えていない」と話す
愛知県岡崎市で、アパートのベランダに干した女性の下着に自分の体液を付けたとして、同西尾市に住む31歳の男性会社員が逮捕された。警察によると、2020年1月、岡崎市のアパートに住む26歳の女性がベランダ...
-
東海や甲信 7月として記録的な雨 東海で3時間降水量100ミリ超 土砂災害に警戒
きょう27日、東海で3時間降水量が100ミリを超えるなど、東海や甲信で7月として記録的な大雨になっている所があります。この後も、東海や関東甲信では局地的に激しい雨や非常に激しい雨が降る見込みです。3時...
-
「給食の麻婆豆腐に硫酸銅を……」中学2年生の男子がまさかの行動【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年6月初め、愛知県岡崎市の公立学校に勤める職員が給食に汚物を混入させる事件が起こった。本事件は2021年10月頃、同校の校長が給食のおかずを検食した際、異臭や変色を確認した。この給食を検査した...
-
性風俗店勤務で市職員が停職、過去にはコミケ作家の収入が問題視された教師も
無許可で性風俗店でアルバイト勤務をしたとして、横浜市医療局の24歳の女性職員が停職3か月の懲戒処分を受け、依願退職した。公務員の副業は原則禁止とされてきたが、現在は一定の条件を満たせば可能となっている...
-
警察署で男が「俺コロナだから」と虚偽の発言で業務妨害 動機は「言いたくない」
愛知県名古屋市の守山警察署で、警察官に「俺コロナだからね」と虚偽の発言を行い、業務を妨害したとして、40歳無職の男が逮捕された。男は今年4月、事件を起こし逮捕され守山署に連行された際、「俺コロナだから...
-
状態超良好なアストンマーティン「DB5」を発見! ボンド好きなら買い?
言わずと知れたジェームズ・ボンドの愛車、アストンマーティン「DB5」の美品に出会った。秘密兵器こそ付いていないが、前オーナーの愛情あふれる取り計らいにより状態は超良好。値段には驚くほかないが、ボンドに...
-
紫綬褒章で奇抜な近影写真公開、長谷部教授のお人柄…巨大な食中植物ハエトリグサ
政府は長年にわたって学問や芸術分野で功績を残した人に贈られる「春の褒章」の受章者を発表した。今年はジャニーズタレント・俳優の岡本健一氏(52)、アニメ『エヴァンゲリオン』などを手がけた映画監督の庵野秀...
-
由来は“カバみたいだから” 大阪市消防局の新装備「大型水陸両用車」愛称が決定
愛知県岡崎市の「レッドサラマンダー」とは似て非なるもの。水陸両用のキャタピラ式消防車両大阪市は2022年1月12日(水)、市消防局で新たに運用を開始する大型水陸両用車について、愛称が「レッドヒッポ」に...
-
1億円超もざらのトヨタ「2000GT」が3,000万円! このクルマは一体?
トヨタ「2000GT」といえば「ボンドカー」に選ばれたこともある歴史的な名車で、今では1億円以上することも珍しくないクルマだが、なんと先ごろ、3,000万円の個体を発見した。といってもレプリカなのだが...
-
ファミマ、CO2フリー水素を使用したFC小型トラックの走行実証実験を開始
ファミリーマートは11月8日、水素を燃料とした燃料電池小型トラック(以下、FC小型トラック)の走行実証を愛知県岡崎市を中心としたエリアで開始した。今回の走行実証実験は、地球温暖化抑制やエネルギー多様化...
-
まるで装甲車! 大阪市消防局の新装備「大型水陸両用車」本格運用へ向け愛称を募集
愛知県岡崎市の「レッドサラマンダー」とは別モノ。陸上走行だけでなく水上航行もOK!大阪市消防局は2021年10月15日(金)、新たに運用を開始する大型水陸両用車について、愛称を募集すると発表しました。...
-
37歳無職男、賽銭箱をまるごと持ち去る 神社を再度訪れ逮捕、余罪の可能性も
石川県白山市で、神社の賽銭箱を盗んだとして37歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。男は7月24日午前3時半すぎ、白山市の神社を訪れると、設置されていた賽銭箱1個を盗む。賽銭...
-
へずまりゅう 裁判中にYouTube出演の呆れた無反省…執行猶予取り消しの可能性も
迷惑系YouTuber「へずまりゅう」として活動し、日本各地で迷惑行為を繰り返していた原田将大被告(30)。名古屋地裁岡崎支部は8月27日、原田被告に懲役1年6カ月、保護観察付き執行猶予4年の判決を言...
-
「良好な人間関係の構築が、オンライン化を成功させるカギ」スノーピークビジネスソリューションズ 村瀬氏に聞くIT×コミュニケーション(前編)
コロナ禍になり、企業のあり方が大きく変わろうとしている。オンライン会議、テレワークなど、新たな働き方も浸透してきた。このような時代、ビジネスパーソンはどのようなマインドで人や仕事と向き合っていけば良い...
-
37歳男、セーラー服とカツラで日中の中学校に侵入 教諭に追いかけられ逮捕
愛知県岡崎市の中学校に正当な理由なく侵入したとして、37歳の男が建造物侵入の疑いで逮捕された。警察によると、逮捕されたのは岡崎市島坂町に住む37歳の男。24日午後4時半頃、岡崎市内の中学校にこの中学校...
-
へずまりゅう法廷で大号泣…「泣くならやるな」と白けた声も
“迷惑YouTuber”として世間を騒がせた「へずまりゅう」こと原田将大被告(30)の初公判が、6月22日に名古屋地裁岡崎支部で開かれた。法廷で見せた彼の言動に、波紋が広がっている。 昨年7...
-
日曜も「滝のような雨」の恐れ 来週は「梅雨明け」の兆しも
あす26日(日)も梅雨前線の活動が活発で、局地的に滝のような非常に激しい雨が降り、大雨の恐れ。28日(火)以降は西日本付近まで盛夏をもたらす太平洋高気圧が張り出すでしょう。非常に激しい雨を観測きょう2...
-
コロナ感染のへずまりゅうを山口県知事が猛批判…逮捕に続きウイルス感染を県トップが明言
首里城公園に設置されたメッセージボードに落書きを行って撤去に追い込むなどの迷惑行為、はじめしゃちょーやシバターら有名YouTuberへの粘着行為等々で大きな批判を浴びた“迷惑系”YouTuber・へず...
-
徳川家康は意外に優しかった? 大名配置に見る、関ヶ原直後・豊臣滅亡前の“温情人事”
大坂の陣以前は、秀頼に遠慮して西国不介入慶長5(1600)年9月15日、徳川家康は関ヶ原の合戦で勝利した。その後、家康は敗者の領地を召し上げ、勝者には軍功に応じて加増および転封で報いた。たとえば、福島...
-
家康はなぜ「徳川」を名乗ったか…ニューイヤー駅伝から考える、群馬に徳川町があるワケ
三河を統一して徳川に改姓徳川家康(1542~1616年)は、三河岡崎(愛知県岡崎市)の城主・松平広忠の長男として生まれた。つまり旧姓は松平である。岡崎市の北北東に松平(愛知県豊田市松平町)という山村が...
-
42歳男、ラーメン店を訪れ会計中の大学生にラーメンを掛ける 【モンスタークレーマー事件簿】
日本人のソウルフードであり、今や国民食とも称されるラーメン。全国各地に専門店が存在し、ラーメンの食べ歩きを趣味にする人も多く、ネット上では様々なレポートが投稿される。そんなラーメン店だが、人気店ばかり...
-
三菱自動車、主力工場に大型自家発電設備を導入
初期投資ゼロの太陽光発電設備と蓄電システム三菱自動車工業株式会社(以下「三菱自動車」)は12月11日、愛知県岡崎市にある同社の主力工場で、太陽光発電設備とリユース蓄電池を活用した蓄電システムを導入する...