「富山県」のニュース (434件)
-
NEW
富山県で148人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市66人、高岡市26人、魚津市13人…5月27日発表
富山県で148人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市66人、高岡市26人、魚津市13人…5月27日発表。富山県は5月27日、新たに148人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで発表した。感染者の市町村別の内訳は以下の通り。 ⇒【体験談】ワクチン3回目接種の副反応どれくらい?36時間の記録富山市:...
-
富山県で166人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市75人、高岡市23人…5月26日発表
富山県で166人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市75人、高岡市23人…5月26日発表。富山県は5月26日、新たに166人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで発表した。感染者の市町村別の内訳は以下の通り。 ⇒【体験談】ワクチン3回目接種の副反応どれくらい?36時間の記録富山市:...
-
富山県で224人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市92人、高岡市30人…5月25日発表
富山県で224人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市92人、高岡市30人…5月25日発表。富山県は5月25日、新たに224人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで発表した。感染者の市町村別の内訳は以下の通り。 ⇒【体験談】ワクチン3回目接種の副反応どれくらい?36時間の記録富山市:...
-
富山県で172人コロナ感染、市町村別の内訳 高岡市31人、射水市23人…5月24日発表
富山県で172人コロナ感染、市町村別の内訳 高岡市31人、射水市23人…5月24日発表。富山県は5月24日、新たに172人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで発表した。感染者の市町村別の内訳は以下の通り。 ⇒【体験談】ワクチン3回目接種の副反応どれくらい?36時間の記録富山市:...
-
富山県で152人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市80人、高岡市15人…5月22日発表
富山県で152人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市80人、高岡市15人…5月22日発表。富山県は5月22日、新たに152人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで発表した。感染者の市町村別の内訳は以下の通り。 ⇒【体験談】ワクチン3回目接種の副反応どれくらい?36時間の記録富山市:...
-
富山県で230人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市106人、高岡市32人…5月21日発表
富山県で230人コロナ感染、市町村別の内訳 富山市106人、高岡市32人…5月21日発表。富山県は5月21日、新たに230人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで発表した。感染者の市町村別の内訳は以下の通り。 ⇒【体験談】ワクチン3回目接種の副反応どれくらい?36時間の記録富山市:...
-
富山県警巡査、駐車違反後家族に身代わり出頭を依頼し減給 受け答えに不審な点があり発覚
富山県警に勤務する巡査が、自身が犯した駐車違反にもかかわらず、家族に身代わり出頭をさせていたとして懲戒処分を受けたことがわかった。巡査は今年2月、富山県富山市内の知人宅を訪れた際、駐車場ではなく路上に...
-
紙ドライバーFのへなちょこ試乗日記 第13回 ランボルギーニ「ウルス」で帰省してみた! 東京~富山の燃費は?
GWを目前に控えた4月末、ランボルギーニからSUV「ウルス」を長期で借りることが決まった。いつもは実家のある富山県に新幹線で帰省している紙ドライバーが、ウルスで故郷に錦(?)を飾るのも、それはそれで面...
-
夏は冷製パスタ! ジョリパでローストビーフや海の幸などフェア開催
ジョリーパスタは5月26日から、夏の定番「冷製パスタフェア」を全国のパスタ専門店「ジョリーパスタ」で開始した。フェア初登場の「"冷製カッペリーニ"たっぷりローストビーフと半熟卵」(1,309円)は、柔...
-
富山の夕暮れ時の風景 人々から絶賛された理由に、納得
「本気すぎる夕空でした…」そんなひと言とともに、Twitterに1枚の写真を投稿したのは、主に富山県の魅力を発信している、フォトグラファーのイナガキヤスト(@inagakiyasuto)さんです。イナ...
-
6月から“京都府”も対象地域に…三重県の県民向け旅行割引キャンペーン 平日は最大で6千円割引に
三重県の「県民割」対象地域に、6月から京都も加わります。三重県は23日、5月末で期限を迎える旅行割引「みえ得トラベルクーポン」について、6月利用分も販売を始めると発表しました。その上で、6月からは対象...
-
「米粉」に注目集まる!背景に低迷する米需要
新型コロナによる物流の混乱や、ロシアのウクライナ侵攻の影響で、小麦粉や食用油、パンやチーズ等、連日のように値上げが伝えられています。そんな中、今回注目されてる「米粉」について、「森本毅郎・スタンバイ!...
-
YOSHIKIとコラボ! 赤と青の「リアルゴールド」が登場
コカ・コーラシステムは5月16日、XJAPANのYOSHIKIさんとタッグを組み誕生した「リアルゴールドX」(500ml缶175円、350ml缶139円、250ml缶139円)と「リアルゴールドY」(...
-
社会人のお小遣い額最も多いのは15万円以上!? 満足している人の割合は?
今回は、マイナビニュース会員の男女501名を対象に、「社会人のお小遣い額」に関してアンケートを実施。調査の中からはお小遣いの最高額は15万円以上、最低額は1万円未満と回答がありましたが、果たして今のお...
-
「母の日」のプレゼントを贈る人は74.9%、気になる予算は?
日本生命保険はこのほど、「母の日」に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は、「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニューのひとつとして、ホームページ内の「ご契約者さま専用サービス」にて実施...
-
ワーママの90%が「仕事に復帰してよかった」 - その理由を聞いた
育休期間を終えて職場へ復帰するにあたっては、子育てや家事の役割分担や時間のやりくりなど、超えなければならないハードルも多い。それでも意欲を持って、日々奮闘している方も多いことだろう。復職には困難もあり...
-
急な暑さに注意 最高気温30℃に迫る所も 4月でも熱中症対策を 暑さいつまで
きょう10日(日)は、たっぷりの日差しと南風で各地で気温がぐんぐん上昇中。午後1時までの最高気温は、岐阜県飛騨市神岡で28.7℃、富山県富山市で28.4℃など、30℃以上の真夏日に迫る所も。体がまだ暑...
-
知床事故社長の土下座が物議、過去にもパフォーマンスと批判された会見が
北海道の知床半島で発生した観光船の遭難事故を受け、運行会社の「知床遊覧船」の桂田精一社長が4月27日夕刻に記者会見を行った。そこで見せた土下座が物議を醸している。桂田社長は会見の冒頭、「このたびはお騒...
-
ワーママに聞いた復職して大変だったことは?「時間がない」「夫が非協力的」
育休期間を終え、職場への復帰を果たした経験を持つ女性は多いことだろう。その際には、仕事と家庭のバランスをどう取っていくか、が大きなテーマとなる。バリバリ仕事をしたいけれど、家庭においてやらなければなら...
-
北陸 明瞭な蜃気楼が富山湾に出現! 天気下り坂のサイン 27日頃は警報級の大雨か
今日の北陸地方は、朝から晴れて気温が上がり、富山湾魚津沖では、午前中から断続的に蜃気楼が出現しました。写真は15時前のもので、下記のリンクより蜃気楼の過去の出現記録を閲覧したり、ライブカメラのリアルな...
-
職場復帰、保育園・幼稚園に子どもを預ける上で大変だったことは?
育休の期間を終え、職場への復帰を果たす上で大きな役割を果たすのが保育園・幼稚園の存在。働く母親にとって頼りになる保育園・幼稚園だが、いざ子ども預ける段になると、そこにはやはり何かと苦労もあるようだ。そ...
-
富山 富山県魚津市で春型蜃気楼の第1号出現
26日(土)の7時過ぎ、富山湾の魚津沖で春型蜃気楼の第1号が出現しました。画像は7時過ぎのもので、魚津市埋没林博物館からの新湊大橋の様子です。新湊大橋の橋の角度が変化しています。魚津埋没林博物館HP(...
-
〈新潟県・隣県宿泊割〉旅館から大きな期待「新型コロナと共存しながら安心・安全な場所に」
これまで、新潟県内旅行に限定されていた宿泊割引。4月から新潟県民が山形県・福島県・群馬県・長野県・富山県に旅行へ行く際にも、1泊最大5000円の宿泊割引が適用されます。このような新たな動きのなか、旅館...
-
世帯持ちの社会人、お小遣い額は平均いくら? その使い道は?
子供の教育費や家のローンなどで出費が多い世帯持ちの社会人。他の家庭で自分達のお小遣いをどのくらいに設定しているのか、気になったことはありませんか。今回は、マイナビニュース会員の男女501名を対象に、「...
-
北陸 ゴールデンウィークとその後の天気傾向
ゴールデンウィーク前半は晴れても北よりの風となりやすくヒンヤリしそうです。後半は次第に気温は上昇傾向となり、南からの湿った空気の影響を受けやすくなりそうです。最新予報をもとに行動計画をたてて下さい。前...
-
北陸 26日(火)~27日(水)は荒れた天気に 強風と短時間の強い雨に注意
26日(火)~27日(水)にかけて、低気圧が日本海で発達し、北陸地方でも荒れた天気となるでしょう。26日(火)は低気圧が日本海を発達しながら通過し、北陸地方は南よりの風が強まりそうです。また、26日(...
-
眉の手入れをしている人が多い県1位「奈良県」 - 手入れをしない人が多い県は?
アデランスは、「眉に関する意識調査」の結果を4月19日に発表した。同調査は1月31日~2月2日、全国の20~60代の男女4,888名を対象に、インターネットで実施した。眉に関する悩みを聞いたところ、「...
-
全国中学ハンドボール、沖縄代表の神森が優勝! 県勢4度目の全国制覇
ハンドボールの第17回春の全国中学生選手権最終日は29日、富山県の氷見市ふれあいスポーツセンターで行われ、県代表の男子神森は決勝で手代木(茨城)に22―20で競り勝ち、優勝を果たした。神森は4年ぶり2...
-
社会人に聞いた! 2022年のお小遣いランキング - 「1万円未満」は3位、平均は?
新年度が始まり早一ヶ月。今年の自分のお小遣い額は決まりましたか?今回は、マイナビニュース会員の男女501名を対象に、「社会人のお小遣い額」に関してアンケートを実施。社会人のお小遣い額ランキングと、設定...
-
春の嵐が列島を通過中 日本海側でフェーン現象!夜になって夏日も
3月最後の土曜日のきょう26日。西日本を中心に暴風が吹き荒れています。加えて南から暖かい空気を引き込み、日本海側ではフェーン現象により気温が上昇中。富山県朝日町では最高気温が夜になって観測した26.1...