「岐阜県高山市」のニュース (136件)
-
NEW
岐阜県で最大震度2の地震 岐阜県・高山市
13日午後5時47分ごろ、岐阜県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
“玉突き”か…トンネル内で大型バスや軽自動車など4台が絡む事故 ケガした3人を搬送 岐阜県高山市の中部縦貫道
岐阜県高山市の中部縦貫道のトンネルで10日午後、大型バスなど4台が絡む事故があり、3人が搬送されてい...
-
彫刻刀で来年の干支「午」の置物作り 岐阜県高山市の伝統工芸「一位一刀彫」
岐阜県高山市で来年の干支「午」の置物作りが最盛期を迎えています。 高山市の鈴木彫刻店では伝統工芸の「...
-
「鍋モード」全開! 鍋に欠かせない白菜、今年の出来は「順調」
東海地方は12日、今シーズン最も寒い朝を迎えました。岐阜県高山市では初めて氷点下の冷え込みになりまし...
-
岐阜・高山のジビエ店が犬用おやつ販売 「頂いた命余さずに」
岐阜県高山市のジビエ加工会社「飛騨高山舞地美恵」は、精肉段階で廃棄せざるを得ない部分を加工し、犬用お...
-
「こんなに難しいことをやっていてびっくり」 児童が伝統工芸「渋草焼」の絵付け体験 岐阜・高山市
岐阜県高山市の小学校で児童が飛騨の伝統工芸「渋草焼(しぶくさやき)」の絵付け体験をしました。 この体...
-
赤や黄色に色づく木々・・・紅葉見ごろ せせらぎ街道 岐阜
岐阜県高山市と郡上市を結ぶ「飛騨美濃せせらぎ街道」で、紅葉が見ごろを迎えています。 赤や黄色に色づい...
-
甘みの強い「飛騨のりくらねぎ」品評会 太さや緑と白の部分のバランスを審査 出荷量は例年並みで4キロ4000円で注文販売 岐阜・高山市
「飛騨のりくらねぎ」の品評会が、10日行われました。岐阜県高山市丹生川町を中心に生産される「飛騨のりくらねぎ」は、太くて甘みが強いのが特徴です。10日は生産者でつくる「丹生川飛騨ねぎ研究会」の会員らが...
-
中部縦貫道のトンネルで大型バスなど4台が絡む事故 バスの乗客にけがなし 乗用車に乗っていた3人が救急搬送され軽傷 岐阜・高山市
中部縦貫道で大型バスなど4台が絡む事故。3人が救急搬送されました。事故があったのは、岐阜県高山市の中部縦貫自動車道上り飛騨清見IC近くの「小鳥トンネル」で、警察と消防によりますと10日午後2時半ごろ、...
-
大型バス・パトカー・除雪車などが集合 子どもたちが車両の役割や大切さを学ぶ「のりものフェスタ」 8日に岐阜・高山市で開催
バスやパトカーなどの「働く乗り物」を集めたイベントが、8日に岐阜県高山市で開かれています。このイベントは、バスをはじめとする公共交通車両や警察・消防車両などの乗り物の役割や必要性を楽しく理解してもらお...
-
パトロールなど警戒続く 高山市の小学校近くでクマ目撃 2つの小中学校が臨時休校 高山市は徒歩での外出控えるよう呼びかけ
30日に岐阜県高山市の小学校近くでクマが目撃されたことをうけ、31日、小中学校が臨時休校になり、周辺...
-
丹生川小学校付近でクマが目撃される 31日は臨時休校 岐阜・高山市
30日午後4時ごろ、岐阜県高山市の小学校の近くで、成獣とみられるクマが目撃されました。 付近の小学校...
-
冬将軍の到来を前に除雪車などの出発式 岐阜・高山市
岐阜県高山市の東海北陸自動車道飛騨清見ICで29日、除雪車など特殊車両の出発式が行われました。 NE...
-
高山で最低気温8.5℃ 東海地方 広い範囲で今季一番の冷え込み 岐阜・高山市
21日朝の東海地方は広い範囲で今シーズン一番の冷え込みになり、岐阜県高山市では最低気温8.5℃を観測...
-
「牛が自ら牛舎へ戻るのを確認した」 牛舎への移動中に逃走した牛…約2時間後に自ら牛舎に戻る 岐阜・高山市
警察によりますと14日午後6時ごろ、岐阜県高山市の畜産業の男性(59)から「飼っている牛が逃走した。...
-
岐阜で男性襲われ重傷 “親子クマ”多いワケは? 行楽シーズン 観光地も対策
紅葉を楽しむ季節になってきましたが、クマに十分な注意が必要です。岐阜県高山市で12日、男性が親子のク...
-
【注意】新たなクマ目撃情報…市は新しくワナを設置 前日にも男性がクマに襲われ大けが 岐阜・高山市
12日、栗拾いをしていた男性がクマに襲われ大けがをした岐阜県高山市では、13日朝もクマが目撃され、新...
-
70代男性 ツキノワグマに襲われ大ケガ 左腕骨折 頭部から出血 岐阜・高山市
岐阜県高山市で12日、70代の男性がツキノワグマに襲われ、左腕を骨折するなどの大けがをしました。 岐...
-
奥穂高岳でフィリピンからの観光客3人遭難 53歳男性死亡 岐阜・高山市
岐阜県高山市の奥穂高岳で外国人観光客3人が遭難し、1人が死亡しました。 警察によりますと、11日午後...
-
奥穂高岳で3人遭難 1人は意識不明 低体温症の症状も 岐阜・高山市
岐阜県高山市の奥穂高岳を下山していた3人が11日夜から行方不明となり、12日朝発見されましたが、1人...
-
岐阜・高山市 来月開催の「秋の高山祭」を前に屋台の飾りつけ
岐阜県高山市で、10月に行われる秋の高山祭を前に、豪華絢爛な「屋台の飾りつけ」が行われています。 こ...
-
学校の伝統行事 赤かぶの種まき「おいしいかぶらに育って」 岐阜・高山市
岐阜県高山市で行われた野菜の種まき。三枝小学校の児童がまいたのは飛騨地方の郷土料理「赤かぶ漬け」など...
-
人気の朝市に“秋の気配” 岐阜・高山市
岐阜県高山市の朝市では秋の果物や野菜が出回り始め、季節の変化を感じさせています。 国内外問わず観光客...
-
全国的にも珍しい丸い田んぼ“車田” 収穫作業が行われる 岐阜・高山市
14日、岐阜県高山市で、全国的にも珍しい丸い田んぼ「車田」で稲刈りが行われました。 車田で栽培された...
-
まるで白いじゅうたん ソバの花が見ごろ 岐阜・高山市荘川町
岐阜県高山市荘川町で、真っ白なソバの花が見ごろを迎えています。 標高が高い荘川町では、昔から冬の保存...
-
西穂高岳で滑落したとみられる男性の遺体発見 岐阜・高山市 付近では同様の死亡事故が4件相次ぐ
警察によりますと、30日午前11時ごろ、岐阜県高山市の西穂高岳で「登山道から約200メートル下に人の...
-
奥飛騨温泉郷でスッポンの赤ちゃん続々誕生 「湯けむり美人」ブランドで全国へ出荷 岐阜・高山市
岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷にあるホテルの養殖場では、スッポンの赤ちゃんが続々と誕生しています。 こち...
-
北アルプスの西穂高岳に単独登山していた富山県の男性(45)が遺体で発見され、8月28日に収容 登山中に約100メートル落ちたか
警察によりますと、8月26日午前2時すぎ、岐阜県高山市の西穂高岳で、登山者の行方不明の連絡が富山県警...
-
一足早く夏休み明け始業日 子どもたちが元気に登校 岐阜・高山市などの小学校
岐阜県高山市の小学校では、25日、一足早く夏休みが明け、子どもたちが元気に登校しました。 25日学校...
-
孫悟空が食べたと言われる幻の桃「蟠桃」の収穫 岐阜・高山市
岐阜県高山市の果樹園では、孫悟空が食べたと言われる幻の桃、「蟠桃(ばんとう)」の収穫が行われています...