「幼稚園」のニュース (576件)
-
幼少期から最新テクノロジーに触れて 幼稚園で四足歩行ロボットのデモンストレーション 岡山大学
幼少期から最新のテクノロジーに触れてもらおうと、岡山市の幼稚園で11日、四足歩行ロボットのデモンスト...
-
幼稚園でロボットを使った出前授業 最新鋭の犬型ロボに園児たちがかけっこ「同じ速さでびっくりした」【岡山】
子どもたちが一流のエンジニアを志す第一歩になるかもしれません。岡山市中区の幼稚園でロボットを使った出...
-
福島大学附属幼稚園が閉園へ(福島)
半世紀以上にわたる歴史に幕を下ろす、福島大学の付属幼稚園についてお伝えします。 大学の再編に伴い、そ...
-
福島大学附属幼稚園が2030年3月で閉園 学部再編で幼稚園教員養成課程の終了などが背景
福島大学は7月9日、附属幼稚園を2030年3月で閉園すると公表した。2028年度からは園児の募集を停...
-
「冷たくてきもちいい」歓声、水しぶき 神戸・須磨で海開き 市内の幼稚園が一番乗り
神戸市須磨区の須磨海水浴場で10日、海開きした。夏の日差しを浴びながら、近くの幼稚園児らが早速海に入...
-
バックした幼稚園送迎バスが衝突 バイク運転の男性が軽傷 園児にけがなし 新潟・見附市
新潟県見附市で10日、幼稚園送迎バスがバイクが衝突する事故がありました。バイクに乗っていた男性が転倒...
-
園児たちがアユのつかみ取りに挑戦 下野 薬師寺幼稚園
厳しい暑さが続くなか下野市の幼稚園では8日、園児たちがアユのつかみ取りに挑戦しました。 下野市の薬師...
-
幼稚園バスと原付バイクが衝突…何らかの理由でバックしてきたバスとバイクがぶつる バイクの運転手の男性が軽傷【新潟・見附市】
10日、新潟県見附市の市道で、幼稚園バスと原付きバイクが衝突する事故がありました。バイクを運転していた20代の男性が転倒し軽いけがをしました。事故は、10日午後3時半ごろ、見附市学校町1丁目の中央線が...
-
幼稚園バスが原付バイクと衝突する事故 原付バイクを運転していた20代男性が搬送 園児らにケガなし《新潟・見附市》
見附市で10日午後、幼稚園バスと原動機付きバイクが衝突する事故がありました。 事故があったのは見附市...
-
郡山市の幼稚園で七夕会(福島)
7月7日は、七夕。 郡山市のこはらだ幼稚園では、子どもたちが先生の劇で織姫と彦星の物語を学びました。...
-
夏の行楽シーズンにむけて 11日から石川で「夏の交通安全県民運動」 幼稚園から白バイが出動
11日から始まる夏の交通安全県民運動を前に、石川県かほく市の幼稚園で、白バイの出動式が行われました。...
-
「助けて!」大きな声で助けを求めて 夏休みを前に水難事故を防ごうと幼稚園で「着衣水泳」 きっかけは園長が川で溺れかけ恐怖を体験したこと 服を着たまま泳ぐのは難しい 実体験して「軽はずみに水のそばで騒がなくなった」という声も
子どもの水難事故を防ごうと、スイミングプールが併設されたさいたま市北区の明和幼稚園では、服を着たまま...
-
「力をもらい頑張りたい」名古屋場所前に新入幕の藤ノ川が幼稚園を訪れ、園児たちとふれあい 愛知県あま市
7月13日から始まる大相撲名古屋場所を前に力士が愛知県あま市の幼稚園を訪れ、園児たちとふれあって名古...
-
短冊に願い事 徳島市の幼稚園で七夕まつり【徳島】
7月7日は七夕です。 徳島市の幼稚園では、園児たちが七夕まつりを楽しみました。 徳島市国府町の白うめ...
-
幼稚園で七夕会 子どもたちが短冊に願いを込めて飾り付け 《新潟》
7月7日は七夕です。幼稚園では七夕会が開かれ、子どもたちが願い事をつづった短冊を飾り付けました。 7...
-
「私の千倍器用」「才能」 幼稚園児の作ったぬいぐるみに称賛の声
ぬいぐるみを自作するのは、慣れていない人にとって難易度が高いですよね。しかし、どのような形になっても、手作りの作品は愛嬌があってかわいらしいものです。ある日、むったー(@AkagoDeutsch)さん...
-
「ドラえもんの未来にいけますように」 幼稚園児が短冊に願い込める 広島・福山市
七夕の7月7日、福山市内の幼稚園では、園児たちが短冊に願いを込めました。 ■園児 Qどんな願い事を書...
-
幼稚園で七夕集会 短冊に込めた120人の子どもたちの夢は? 大分
7月7日は年に1度、織姫と彦星が出会う七夕です。大分市のごとう幼稚園では3歳児から5歳児までの園児お...
-
7月7日は七夕 仙台・若林区の幼稚園で七夕まつり
7月7日は七夕です。仙台市若林区の幼稚園では七夕まつりが行われ、子どもたちが盆踊りやゲームをして楽し...
-
「うれしい。かっこいい」専門学校生がデザイン 幼稚園児の“よさこいTシャツ”
専門学校生が地元の幼稚園児のためにデザインした、よさこいのTシャツなどがお披露目されました。 お披露...
-
khbこどもえがおだいさくせん! アナウンサーが幼稚園で紙芝居を読み聞かせ
khb東日本放送は開局50周年記念の一環として、khbこどもえがおだいさくせん!を展開し、子どもたち...
-
幼稚園児が「緑茶が生まれたまち」をPR=京都府宇治田原町〔地域〕
緑茶の産地として知られる京都府宇治田原町の幼稚園児が、京都市中心部のJR京都駅前で、茶摘みの歌と踊り...
-
合言葉は「つ・み・き・お・に」…現役警察官が“マジック”で防犯教室 幼稚園児らに不審者への対応呼びかけ
名古屋市港区の幼稚園で7月7日、警察官が園児らにマジックを披露しながら、不審者に注意するよう呼びかけ...
-
七夕の日 福島市の幼稚園で「たなばた会」 子供たちの願いは? 短冊に願いを込めて
7月7日は、年に1度織姫様と彦星様が会うことができる七夕。福島市の幼稚園では恒例の「たなばた会」が行...
-
「笹の葉さーらさらー」幼稚園で七夕まつり、短冊には園児の夢や願い事(仙台市)
7月7日、仙台市内の幼稚園では七夕まつりが開かれ、園児たちが元気いっぱいにまつりを楽しみました。 た...
-
幼稚園児による七夕の飾り付け【岩手・盛岡市】
盛岡市の郵便局に、子どもたちの願い事が書かれた短冊が飾り付けられました。 七夕の日に合わせて盛岡北郵...
-
幼稚園で「花火教室」 消防団員が安全な遊び方を指導【長崎県佐世保市】
夏の夜の風物詩・花火は遊び方によっては思わぬ事故につながることがあります。 佐世保市で9日、子どもた...
-
埼玉で犬が徘徊、飼い犬が噛まれる 東松山 市役所や学校、幼稚園のあるエリア【防犯速報】
埼玉県警によると、9日午前6時45分ごろ、東松山市松葉町1丁目で、体長80センチぐらいの犬が徘徊し、...
-
行き渋る児童をパジャマ姿のまま引っ張り車に…「幼稚園に戻れ」複数人が不登校に 40代男性教諭を懲戒処分・札幌市
札幌市内の市立小学校で、特別支援学級の男性教諭(40代)による不適切な指導で複数の児童が不登校となっ...
-
水深2~3センチのプールで幼稚園児が“溺れる”事故 水遊び中に目を離した間に… 浅い水場でも思わぬ危険
【動画】水深2~3cmで“溺れる”事故 すでに真夏のような暑さが続いていますが、水遊び中の幼稚園児が...