「新潟県」のニュース (1,700件)
-
『コメまずい発言』の中川幹太市長に辞職を促し 元市長の宮越馨市議が市長選への立候補を正式表明 新潟県上越市
新潟県上越市の中川幹太市長の「(兵庫県三田市の)コメはまずい」発言をうけ、元市長の宮越馨市議が11日...
-
個人法人を問わず地域に密着したハウスクリーニングを運営していた『JiMO』が破産【倒産情報】新潟県長岡市川口
新潟県長岡市でハウスクリーニング業を営んでいた『JiMO』が、1日に新潟地方裁判所長岡支部から破産開...
-
新潟県に『熱中症警戒アラート』 “危険な暑さ”の恐れ エアコンの使用やこまめな水分補給で熱中症対策を
環境省と気象庁は9日、新潟県に『熱中症警戒アラート』を発表しました。気温が著しく高くなる“危険な暑さ...
-
古くからの織物産地で数々のアパレルに対応していた栃尾地域の老舗『木豊工場』が破産 新潟県長岡市
新潟県長岡市で織物業を営んでいた『木豊工場』が、新潟地方裁判所長岡支部から6月25日に、破産開始の決...
-
NEW
「防災の中心は家族」子どもたちに『防災教育』をしたい!という“夢”を叶えた元教員 三条市水防学習館(新潟県)
以前、BSN新潟放送のラジオ番組で語った“夢”を叶え、いま『防災教育』に力を注いでいる元教員がいます...
-
国道8号『上輪橋』の通行止め 10日午後1時に解除 橋梁破断で緊急工事 新潟県柏崎市
新潟県柏崎市の『上輪橋』で橋梁の損傷が見つかり、5月9日以降通行止めが続いている国道8号について国土...
-
「穂が出る前に肥料を」高温により栄養不足で稲が褪色… 新潟県が市町村に対策指示
空梅雨による水不足や最近の高温続きで新潟県内では25年産米の作柄や品質が懸念されています。こうした中...
-
シュノーケルを始めて5分後 新潟県の57歳観光客が溺れ死亡 宮古島市の池間島フナスクビーチ沖で
8日午前9時10分ごろ、宮古島市の池間島北東にあるフナスクビーチ沖約500メートル付近海上で、シュノーケリングをしていた新潟県の57歳観光客が溺れた。宮古島海上保安部によると、波入さんは観光で宮古島を...
-
【炎上】「コメまずい」発言を謝罪もまさかの釈明⁉繰り返される新潟県上越市・中川市長の失言、過去には“学歴差別”も…新たな“米騒動”の行方は―
【複雑】「子どもが歩道を走るのはダメ?」「傘を固定して差すのは?」自転車の交通違反『青切符』に該当す...
-
新潟県に「熱中症警戒アラート」発表中 各地で30℃超え 熱中症への対策を 《新潟》
9日の県内は各地で気温が上がり、すでに30℃を超えている地点があります。気象庁などは熱中症警戒アラー...
-
雨不足と発電所の事故で“水道水”がピンチ 二次災害の恐れのなかでとった『最終手段』新潟県上越市
梅雨の真っ只中ですが、まとまった雨が降っていない新潟県内。 上越市では雨不足ともう一つの要因が重なり...
-
【日本陸上競技選手権】新潟県勢活躍!女子円盤投げで郡菜々佳選手が優勝 男子100mでは東京学館新潟出身・関口裕太選手が3位に
7月6日までの3日間、東京の国立競技場を舞台に開かれた日本陸上競技選手権大会で新潟県勢が存在感を示しました。日本最速の男を決める男子100mでは、東京学館新潟出身の関口裕太選手が3位に。新潟アルビレッ...
-
「好きな気持ちを我慢できず…」30代女性に面会迫り監視しているかのようなメッセージを数十回 ストーカー規制法違反容疑で34歳男を逮捕 新潟県
30代の女性に対して、SNSなどで面会や交際を迫ったり、行動を監視していると思わせるようなことを告げ...
-
NEW
『にいがたケンジュプロジェクト』新潟放送とパートナー企業が活動報告
新潟県と連携協定を結び県民の健康寿命を伸ばす活動に取り組むBSNがパートナー企業とともにこれまでの活...
-
高気圧に覆われ気温上昇で新潟県に“熱中症警戒アラート” こまめな水分補給など対策を 一方急な雷雨にも注意
緩やかに高気圧に覆われ9日の新潟県内は気温が上がっています。環境省などは県内に熱中症警戒アラートを発表し、対策を呼びかけています。高気圧に緩やかに覆われ晴れ間が広がっている県内。新潟市中央区では9日朝...
-
NEW
約2時間畑作業 80代男性が熱中症で死亡 新潟県内で熱中症による死者は今夏初
新潟県柏崎市で13日、畑で作業をしていた男性が体調不良を訴え病院に運ばれましたが熱中症で死亡しました...
-
NEW
山菜採りをしていた男性(70代)がクマに襲われ負傷…搬送時意識あり 現場は民家近くで猟友会が警戒 新潟・糸魚川市
新潟県糸魚川市で13日、山菜採りをしていた男性がクマに襲われけがをしました。クマは体長1mほどとみら...
-
NEW
渓流釣りの男性遭難か 新潟
13日午後6時半ごろ、新潟県魚沼市下折立の通称銀山平付近で、渓流釣りに来た男性と連絡が取れなくなった...
-
NEW
犠牲者15人 建物被害1万棟以上 7.13水害から21年 決壊した五十嵐川で黙とう 「涙にくれないように安心安全に」 新潟・三条市
記録的な豪雨で新潟県三条市などで15人が犠牲となった7.13水害から21年です。13日、各地で黙とう...
-
NEW
新潟でクマに襲われ、男性けが 糸魚川市で山菜採り中
13日午後1時半ごろ、新潟県糸魚川市栗山の山道で山菜採りをしていた同市に住む70代の男性が、クマに襲...
-
明日9日の会見で発言の意図を説明「三田のコメはまずい」発言 兵庫県三田市長からの抗議状受け謝罪 新潟県上越市長
「どちらにしても謝罪をしていかなければいけないと思っております」「心からお詫びをしていかなければいけ...
-
東京電力・柏崎刈羽原発巡る新潟県“公聴会”「公述人の選定基準明らかに」「知事は直接視聴を」 市民団体が県に要請
東京電力・柏崎刈羽原発の再稼働問題に関する県の公聴会について、市民団体が公述人の選定基準を明らかにすることなどを県に要請しました。【要望書提出時市民団体】「知事の方にお渡しいただけますか」【県の担当者...
-
軽トラックが市道脇の20m崖下に転落 運転手の88歳男性が死亡 新潟・長岡市
新潟県長岡市で11日、軽トラックが市道脇の崖下20メートルに転落する事故があり、運転していた88歳の...
-
NEW
山で渓流釣りをしていた男性が行方不明に 警察などが捜索し近くの沢の中で意識のない身元不明の男性を発見 新潟
7月13日、新潟県魚沼市の山で渓流釣りをしていた男性の行方がわからなくなり、警察などが14日朝から捜索したところ、現場付近で意識がない状態の身元不明の男性が見つかりました。行方がわからなくなっているの...
-
「7月20日は参院選投票日」元SKE田辺美月さんが新潟市の商業施設で投票を呼びかけ
参議院選挙の投票日が7月20日に迫る中、元SKE48で新潟県新発田市出身の田辺美月さんが新潟市のショ...
-
未明の住宅に侵入し現金97万円などを盗んだ疑い 住居侵入・窃盗容疑で無職の男(56)を逮捕 新潟・長岡市
新潟県長岡市で去年12月、住宅に侵入し現金97万円などを盗んだとして、無職の男が逮捕されました。 住...
-
コメ価格「新潟・長野が5キロ2968円」で全国最安値 唯一3000円割り込み全国平均より700円安く
5月中旬をピークに値下がっているコメですが、最新データで新潟県は5キロ2968円と全国平均より700...
-
NEW
給排水・衛生設備などを手がける工事業者が破産開始 工事量が伸び悩み業況は低調に推移 負債は約3800万円 新潟・長岡市
給排水・衛生設備などを手がける新潟県長岡市のアイ・エヌ設備が新潟地裁長岡支部から破産手続き開始決定を受けた。民間の信用調査会社・帝国データバンク長岡支店によると、アイ・エヌ設備は2002年3月設立され...
-
新潟県議会 “物価高騰への支援策”盛り込んだ約8億9000万円の補正予算案可決「引き続き影響注視していきたい」
6月県議会が閉会し、物価高騰の影響を受ける家庭への支援策を盛り込んだ補正予算案など21の議案が可決されました。最終日を迎えた6月県議会では、約8億9000万円の補正予算案など21の議案が可決され閉会し...
-
「人口を増やすのは不可能…」人口流出が止まらない地方…なぜ若い女性は東京を目指すのか?女性の本音に迫る 新潟
転出者が転入者を上回る『転出超過』。新潟県は、若い女性の東京圏への転出を少子化の遠因と捉え、対策を強化している。なぜ、若い女性は東京を目指すのか?就職を機に新潟から上京した女性と、子育てを機に東京から...