「火災保険」のニュース (61件)
-
空き家に放火し保険金1300万円をだまし取ろうとしたか 職業不詳の29歳男ら3人を逮捕 非現住建造物等放火と詐欺未遂の疑い
去年2月、福岡県田川市の空き家に放火したうえ、うその請求を行って火災保険金1300万円をだまし取ろう...
-
死体を解剖せず“事件性の有無”を判断する? 司法解剖医が明かす捜査機関による「死因特定」の不都合な真実
死者が出ても、警察に「事件性なし」と判断されることも多い火災事故。だが、実は保険金目当ての計画的な殺人だった、というケースも少なくないという。司法解剖を介さずに犯罪性の有無を判断するとこうしたことが頻...
-
85歳男性が“女子高生”の自転車にひかれ死亡… 未成年加害者に問われる「罪」と「賠償責任」とは
昨年12月8日、東京・三鷹市の歩道で、女子高校生が乗った自転車が85歳の男性に衝突し、男性が死亡する事故が発生した。報道によれば、現場は緩やかな下り坂で、女子高校生は歩道の左側を走っていたといい、男性...
-
会社員も“払いすぎた税金”を「過去5年分」取り戻せる…その具体的方法と“見落としがち”な「税制優遇制度」とは【税理士解説】
2025年になり、2024年分の確定申告(期間は2月17日(月)~3月15日(月))の準備が気になる時期になった。確定申告は、個人事業主・フリーランスはもちろん、年末調整を済ませたサラリーマンにとって...
-
【防犯】住宅侵入に遭いやすい家の特徴とは? - 75.6%が該当
三井住友海上火災保険は9月13日、最新の住宅防犯に関する「令和の住宅防犯実態調査」の結果を発表した。同調査は8月9日~20日、30歳~49歳までの子持ち家庭の男女500人を対象に、インターネットで実施...
-
「買えるなら買いたい憧れの車」ランキング、1位は?
セゾン自動車火災保険は8月7日、「おとな買い」に関する調査結果を発表した。調査は2024年7月3日~7月9日、全国の20歳以上の男女1,091人(男性550人、女性541人)を対象にインターネットで行...
-
夏ボーナスは過去最高水準! でも「お小遣いが増えていない」人の割合は?
ソニー損害保険は6月26日、「ボーナス時期お小遣いに関する調査」の結果を発表した。調査は2024年5月20日~5月28日、20~50代の持ち家で火災保険に加入しているお小遣い制の人800名を対象にイン...
-
岸田首相「延命バラマキ」も追いつかない“泥沼値上げ”家計負担は年間11万円も増!
首都・東京の知事選に、自民党の総裁選……。今年は日本の今後を占うイベントがたくさん。にわかに政府はお金をまき始めたが、それを上回る値上げが待っていて――。 「6月21日、岸田文雄首相が記者会...
-
介護が必要になったときに一時金を支給、J:COM加入者向けの介護補償プラン
ジェイコム少額保険は5月28日より、東京海上日動火災保険と共同で企画したJ:COM加入者向けの介護補償プラン「J:COMあんしん介護プラン」の募集を開始した。この「J:COMあんしん介護プラン」は、J...
-
就活の「お祈りメール」から内定獲得!?「売り手市場」の就活・最前線!
6月から就職活動が解禁されました。すでに内定を複数もらっている学生さんもいるようですが、就活につきものなのが『お祈りメール』です。『お祈りメール』とは、不採用を知らせるメールのこと。不採用のメールには...
-
都心のタワマンに住むために必要な年収とは
価格が高そうな都心のタワーマンションですが、年収がいくらあれば無理なく住めるのでしょうか?今回は都心のタワマンを無理なく購入できる年収の目安、住宅ローンを選ぶときのポイントについて解説します。○都心の...
-
スマホの“ながら運転”で1万円超!自転車の交通違反で反則金を課す「青切符」
改正道路交通法が5月17日に成立し、自転車に反則金を課す「青切符」の導入が決まりました。 近年、交通事故全体の数が減るいっぽうで、自転車事故は2年連続で増加。全交通事故に占める自転車事故の割...
-
若手会社員6割が「上司がしていないとモチベが下がる」と回答したこととは?
三井住友海上火災保険は4月15日、会社勤めの社会人を対象に実施した「挑戦に関する意識調査」の結果を発表した。調査は2024年3月7日~3月11日、22~34歳の会社員800名(社会人3年目以内の会社員...
-
能登地震、被災者語る「保険金はまだ先…」“地震破綻”防ぐ3つの命綱
住宅が倒壊、「二重ローン」を抱え、仕事を失い、生活が立ちいかなくなる人が出る可能性も……。地震による生活破綻を避けるための補償と制度、ぜひ知っておきたい! 「まるで空襲後のような風景が広がっ...
-
道路の電柱や信号を壊すとおいくら? 意外と知らない賠償の実態 “壊し方”でも大違い!
ガードレールや交通標識、信号機といった道路施設を交通事故などで破損すると、どれくらいの賠償額になるのでしょうか。モノ自体はそれほど高くなくても、価格に置き換えた事故の影響は、かなり大きくなる可能性があ...
-
年収400万円世帯は約8万円の支出増…所得が低いほど円安ダメージ大きく
値上げラッシュが止まらない。9月20日に総務省が発表した8月の全国消費者物価指数は、昨年同月比2.8%上昇。消費増税の影響以外では、30年11カ月ぶりの伸び率を記録した。 また、日本食糧新聞...
-
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く〈番外編〉虎の子の資産にもたらすリスク(5)土地を売り払っても残る「巨額の借金」
鉄骨鉄筋コンクリート造や鉄筋コンクリート造のマンションに比べて、木造の住宅は基本的に地震に弱いとされている。そのため、木造の建物については、新耐震基準の施行から19年後に定められた「2000年基準」に...
-
世帯年収1000万円近いけど「家を買うつもりはない」と語る都内在住の30代女性
「1000万円近い世帯年収だが、そんなに余裕のある暮らしではない。家を買うつもりはないのでローンはないが、この先の貯金計画がまだ曖昧」こう語るのは、都内在住の30代後半の女性(流通・小売系/正社員/既...
-
マツコ、"隣人の孤独死"に「本来、人が家で死ぬのはごく普通のこと」 かつて実家の近隣で孤独死があったことも明かす
単身者にとって大きな問題である「孤独死」だが、近隣に暮らす住人にとっても、かなり気掛かりな問題だろう。マツコ・デラックスさんが、10月8日放送の「5時に夢中!」(TOKYOMX)に出演し、孤独死につい...
-
【保険業界編】休日の満足度が高い企業1位はかんぽ生命保険 「年間20日の有休のほか、夏季休暇3日、冬期休暇2日と合計25日も休みがもらえる」
「キャリコネ」は10月、「保険業界の休日の満足度が高い企業ランキング」を発表した。【参照元:キャリコネ】調査対象は、『日経業界地図2018年版』(日本経済新聞出版社)の「生命保険」「損害保険」に記載が...
-
専門家が解明!名古屋はなぜこんなにも嫌われるのか?(1)8割が「しょうがにゃあ」と…
これを意外な結果と思うか、なるほどとうなずくか。6人のノーベル賞受賞者を生んだ名古屋大学を擁し、浅田真央ら世界的アスリートも輩出。広い道路や味噌カツなど、独自の文化でも知られる名古屋が「嫌われ大都市N...
-
女性が働きやすい企業1位は野村證券「育児・介護休暇制度が充実。復帰後も問題なく元の職種に戻れている」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は12月10日、「女性社員が働きやすい企業ランキング」を発表した。ライフスタイルの変化が仕事に影響しやすい女性社員。そんな女性社員に支持されるのは、どのような企...
-
『青天を衝け』で渋沢栄一vs岩崎弥太郎!…人材活用の違いに見る創業の渋沢、支配の三菱
『青天を衝け』、ついに登場した岩崎弥太郎、渋沢栄一と宴席で激論を闘わすNHK大河ドラマ『青天を衝け』で岩崎弥太郎(演:中村芝翫)が登場。ついに渋沢栄一(演:吉沢亮)と海運事業をめぐって対決していく。第...
-
度重なる水害背景に…10月火災保険料「全国値上げ」の波
「この10月から、全国的に火災保険料の大幅な値上げが実施されます。それは、損害保険会社が保険料算出の基準にする『参考純率』が、平均5.5%引き上げられたためです」 そう語るのは、「保険相談サ...
-
2022卒の就職人気ランキング、航空・旅行系は下降傾向 総合商社や大手ITに人気集中
ダイヤモンド・ヒューマンリソースは「就職先人気企業ランキング調査」の結果を発表した。調査は6~11月に実施し、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生から3282人から回答を得た。文系男子が就...
-
防衛大保険金詐欺事件、早期幕引き狙う自衛隊と“天下り先”保険会社の不適切な関係
防衛省・自衛隊HPより陸・海・空の幹部自衛官を養成する防衛大学校(以下、防大)で発覚した保険金詐欺事件で、“被害者”ともいうべき架空請求をされた保険会社は、損保大手の三井住友海上火災保険であることが、...
-
動物愛護のクラファン2700万円の不正使用を告発 市議会議員の熱心な追及が話題に
和歌山県和歌山市が2018年に行った犬猫の不妊去勢手術のためのクラウドファンディングの使い道が、物議を醸している。撮り鉄に向け「死にますよ。マジで」会津鉄道の注意喚起に絶賛の声「どんな神経してるんで...
-
【保険業界編】労働時間の満足度の高い企業1位は東京海上日動あんしん生命保険「ほぼ休日出勤なし 週休2日で休めるのは魅力」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は11月上旬、「保険業界の労働時間の満足度が高い企業ランキング」を発表した。保険業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「労働時間の満足度」...
-
新紙幣一万円札に採用の渋沢栄一、映画であの名優が演じていた ネットでは“トラウマ”の声も
日本の紙幣が20年ぶりに刷新される。新しい肖像画として登場するのが、1万円札は渋沢栄一、五千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎である。ただ、ネット上では「この人誰?知らないわ」「みんな有名なの?やっぱ...
-
【保険業界】仕事にやりがいを感じる企業ランキング1位はソニー生命保険「自分のやったことがしっかりと昇級面接に反映され、昇級につながるシステム」
【保険業界】仕事にやりがいを感じる企業ランキング1位はソニー生命保険「自分のやったことがしっかりと昇級面接に反映され、昇級につながるシステム」。企業口コミサイト「キャリコネ」は1月8日、「保険業界の仕事にやりがいを感じる企業ランキング」を発表した。保険業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「仕事のやりがい」評価の平均値が...