「時事通信社」記事一覧
-
痴漢疑われ逃走の男性に傷害で無罪判決 追跡者と同時に階段転落
痴漢の疑いで自分を捕まえようとした男性を、駅の階段から転落させ重傷を負わせたとして、傷害罪に問われた男性会社員(53)=千葉市=の判決が26日、東京地裁であり、吉崎佳弥裁判長は「暴行の事実を認定できな...
-
NY市で新たな変異株拡大か=サンプルの12.3%で確認―米大学
【ニューヨーク時事】米コロンビア大の研究チームは25日、新型コロナウイルスの新たな変異株がニューヨーク市で広がっていると指摘する研究結果を発表した。ワクチンの有効性が従来型より低い可能性も示されている...
-
伊藤忠、水素製造・流通網を整備=脱炭素、仏大手と提携
伊藤忠商事は26日、フランスの産業ガス大手エア・リキードの日本法人と、液化水素の製造・流通体制の整備に向け提携したと発表した。子会社の伊藤忠エネクスとも協業し、中京地区を中心に製造拠点や水素ステーショ...
-
野口さん船外活動、3月5日に=日本人最多4回目―JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の野口聡一さん(55)が3月5日夜(日本時間)に船外活動をすると発表した。野口さんの船外活動は2005年以来で、日本...
-
21歳男に無期懲役=橿原のアパート放火殺人―奈良地裁
奈良県橿原市で2019年11月、アパートの焼け跡から、元派遣社員の山岡直樹さん=当時(28)=の遺体が見つかった事件で、殺人や現住建造物等放火などの罪に問われた住所不定、無職竹株脩被告(21)の裁判員...
-
ピカソ「ゲルニカ」国連離れる=ロックフェラー一族に返却
【ニューヨーク時事】スペイン内戦中のドイツ軍による無差別爆撃の惨状を描いた巨匠ピカソの代表作「ゲルニカ」を再現したタペストリーが、ニューヨークの国連本部から撤去された。所有するネルソン・ロックフェラー...
-
茨城の小1ら最優秀賞=日本語大賞
日本語の美しさや言葉の力を見詰め直せるような優れたエッセーや作文に贈られる日本語大賞(NPO法人日本語検定委員会主催)が26日までに発表され、最優秀の文部科学大臣賞は、茨城県の古河市立古河第二小学校1...
-
東京株急落、1000円超=米金利上昇を警戒
26日の東京株式市場で日経平均株価が急落した。米国市場で前日、長期金利の急上昇を警戒して株価が大幅に下落した流れを引き継ぎ、東京市場では朝方から売り注文が殺到。全面安の展開となり、前日比1202円26...
-
東京新たに270人感染=20日連続500人以下―新型コロナ
東京都は26日、新たに270人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。都の新規感染者が300人を下回ったのは2日ぶり。500人を下回ったのは20日連続となった。
-
ヤフー・LINE統合に期待=平井担当相
平井卓也デジタル改革担当相は26日の閣議後の記者会見で、ヤフー親会社のZホールディングス(HD)と対話アプリ大手「LINE」による3月1日の経営統合に向け、「日本流のきめ細かい利用者目線に立ったプラッ...
-
原発処理水、対応示さず=復興基本方針の改定案―政府
政府は26日、東日本大震災からの復興基本方針の改定案を自民党の復興加速化本部に提示した。懸案となっている東京電力福島第1原発から出る放射性物質を含む処理水について「先送りできない課題」としつつ、処理方...
-
1202円安の2万8966円01銭=26日の平均株価
1202円安の2万8966円01銭=26日の平均株価。26日の東京株式市場の日経平均株価は、2万8966円01銭と前日終値比1202円26銭安で終わった。出来高は概算で16億8800万株。
-
米バイデン政権、初の軍事作戦=親イラン派拠点を空爆
【ワシントン時事】米軍は25日、シリア東部の親イラン派民兵組織の拠点を空爆した。バイデン政権下で親イランの武装組織に対する軍事作戦は初めて。政権はイラク北部クルド自治区アルビルの米軍駐留基地がロケット...
-
北朝鮮に2400億円支払い命令=53年前のプエブロ号事件―米裁判所
【ワシントン時事】北朝鮮が1968年、米海軍の情報収集艦を拿捕(だほ)し乗組員を拘束したプエブロ号事件で、ワシントンの連邦地裁は今月、拘束中に拷問があったとして、元乗組員や遺族に23億ドル(約2400...
-
「最低賃金1600円」に暗雲=議会ルール抵触―米経済対策
【ワシントン時事】バイデン米政権が公約した最低賃金の時給15ドル(約1600円)への引き上げについて、新型コロナウイルス危機を受けた追加経済対策法に含めることが25日、難しい情勢となった。議会の法案手...
-
次男に懲役2年4月=母親の遺体遺棄―仙台地裁
昨年7月、仙台市の公園で会社役員村上淑さん=当時(55)=の焼かれた遺体が見つかった事件で、死体損壊・遺棄罪に問われた元専門学校生で次男の陽都被告(22)の判決が26日、仙台地裁であり、大川隆男裁判官...
-
電車に男性飛び込み、乗客負傷=窓ガラス破り車内に―神戸
26日午前8時25分ごろ、神戸市中央区のJR神戸線元町駅で、男性がホームから線路に立ち入り、通過中の野洲発姫路行き新快速電車(12両編成)と接触した。男性は先頭車両のフロントガラスを破って車内に入り、...
-
6府県の緊急事態宣言、月末解除へ=イベント上限1万人に緩和―政府、今夜決定
政府は26日午後、新型コロナウイルス感染対策として発令中の緊急事態宣言について、大阪・京都・兵庫の関西3府県と愛知・岐阜の中京2県、福岡県の前倒し解除を決める。現在の宣言の期限である3月7日を待たず、...
-
自民広報本部長に有村氏
自民党は26日、広報本部長に有村治子元少子化担当相(50)を充てる人事を決めた。前任の丸川珠代氏が五輪担当相に就任したことに伴う。空席だった選対委員長代行には小渕優子元経済産業相(47)が就いた。
-
首都圏の緊急事態、再延長も=尾身氏
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は26日の衆院予算委員会分科会で、東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県について「他の地域に比べて感染の減少スピードが鈍化している」と指摘し、3月7日が期...
-
尖閣上陸阻止で危害射撃可能=凶悪犯罪該当なら―加藤官房長官
加藤勝信官房長官は26日の記者会見で、外国公船などが沖縄県・尖閣諸島への上陸目的で領海侵入した場合、海上保安官が相手に危害を加える「危害射撃」を行えるとの見解を示した。「死刑または無期、長期3年以上の...
-
「政治家も襟正すべき」=職員の接待問題で―野上農水相
野上浩太郎農林水産相は26日の閣議後記者会見で、複数の幹部職員が吉川貴盛元農水相の誘いを受けて鶏卵業者に接待された問題で、「政治家自身も襟を正して対応していくことは当然」と述べた。職員を誘う側の政治家...
-
東京株、一時900円超安=米株急落を嫌気
26日午前の東京株式市場は長期金利の上昇を受けた前日の米国株急落を嫌気し、幅広い銘柄が売られた。日経平均株価は一時前日比949円安まで下げ幅を広げ、722円10銭安の2万9446円17銭で午前の取引を...
-
トランプ氏の納税記録入手=NY検察、捜査本格化
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などは25日、ニューヨークのマンハッタン地区検察がトランプ前大統領の納税記録を含む財務記録を入手したと報じた。トランプ氏側は記録の開示阻止を求め...
-
円相場、105円96〜97銭=26日正午現在
円相場、105円96〜97銭=26日正午現在。26日の東京外国為替市場の円相場は、正午現在1ドル105円96〜97銭と、前日(106円00〜00銭)に比べ04銭の円高・ドル安となった。
-
菅首相、記者会見せず=司会務める山田氏「隠し」の見方―緊急宣言解除
菅義偉首相は26日、新型コロナウイルスに対応する緊急事態宣言の一部解除に伴う記者会見を行わない。首都圏1都3県の解除判断を見送るためで、会見は来週に延期するという。首相の長男らから高額接待を受けた山田...
-
722円安の2万9446円17銭=26日午前の平均株価
722円安の2万9446円17銭=26日午前の平均株価。26日午前の東京株式市場の日経平均株価は、2万9446円17銭と前日終値比722円10銭安で終わった。出来高は概算で7億3400万株。
-
加藤官房長官が接待問題について「極めて遺憾」 倫理法順守を各閣僚に指示
加藤勝信官房長官は26日の閣僚懇談会で、総務、農水両省幹部職員の接待問題を受け、「極めて遺憾だ」と語った。その上で、国家公務員倫理法などの適正な運用に努めるよう各閣僚に指示した。これに関し、武田良太総...
-
株価下落「動向を注視」=加藤官房長官
加藤勝信官房長官は26日の記者会見で、日経平均株価が大幅に下落したことについて、「引き続き市場動向を注視していくとともに、政府として経済運営に万全を期していきたい」と述べた。
-
地震被害、事業者支援に重点=特例でグループ補助金―政府
政府は26日、福島県沖で13日発生した地震について、被災地の復旧に向けた支援策を取りまとめた。被災地では2011年の東日本大震災、19年の台風19号といった過去の災害に加え、新型コロナウイルスでも経済...