「 JRT四国放送」記事一覧
-
美馬市穴吹で39.5℃ 県内の最高記録を更新【徳島】
JRT四国放送 -
警察協力の2人を表彰 防犯や情報セキュリティの分野で貢献【徳島】
JRT四国放送 -
最古の「のんき連」次の100年へ 阿波踊り・連紹介⑧【徳島】
JRT四国放送 -
大型トラックが「高さ制限ゲート」に接触 吉野川橋南詰アンダーパス4時間通行止め【徳島】
JRT四国放送 -
阿波病院が閉院へ 吉野川医療センターに統合【徳島】
JRT四国放送 -
阿波踊り期間中に地震が発生したら? 避難誘導の方法など訓練で確認【徳島】
JRT四国放送 -
県出身イラストレーターが出展 香川・引田の「瀬戸内国際芸術祭」【徳島】
JRT四国放送 -
広島の原爆投下から80年 鳴門市で「平和の火のつどい」【徳島】
JRT四国放送 -
お盆のお供えに ケイトウの収穫最盛期・那賀町【徳島】
JRT四国放送 -
【速報】高さゲート破損し逃走 吉野川橋南詰アンダーパス通行止め【徳島】
JRT四国放送 -
落雷・突風・急な強い雨に注意 6日昼過ぎ~夜遅く【徳島】
JRT四国放送 -
6日も止まらぬ「猛暑」 佐々木予報士の天気予報(5日:19:00)
JRT四国放送 -
海外からも閲覧可能 文化の森ですすむ「デジタルアーカイブ」【徳島】
JRT四国放送 -
伝統受け継ぐ2人のリーダー「悠久連」 阿波踊り・連紹介⑦【徳島】
JRT四国放送 -
鳴門ナイン堂々の入場行進 暑さ対策で午後4時開催【徳島】
JRT四国放送 -
「めちゃくちゃ暑いです」 美馬市穴吹で3日連続の39℃超え【徳島】
JRT四国放送 -
「ニセ札の見分け方は?」 お金について学ぶ体験教室【徳島】
JRT四国放送 -
老木化すすむ「ヤシの木」調査 徳島駅前のシンボル【徳島】
JRT四国放送 -
日本で唯一?! 阿波踊り用「足袋」の自動販売機【徳島】
JRT四国放送 -
「政治や役所に関心を」 小学生が市長の仕事を体験【徳島】
JRT四国放送 -
名画でひんやり? 夏の美術館の楽しみ方【徳島】
JRT四国放送 -
板野町長選挙 前副町長・東根弘幸氏が無投票で初当選【徳島】
JRT四国放送 -
8月6日 県内に「熱中症警戒アラート」発表 こまめな水分補給を【徳島】
JRT四国放送 -
お盆の「空の便」予約状況 全便で前年下回る【徳島】
JRT四国放送 -
板野町長選挙告示 新人1人が立候補【徳島】
JRT四国放送 -
5日も「猛暑」 急な雨に注意 佐々木予報士の天気予報(4日:19:00)
JRT四国放送 -
自民県連・重清会長が辞任 参院選の結果受け【徳島】
JRT四国放送 -
「県内経済への影響は?」 日米相互関税合意で連携会議【徳島】
JRT四国放送 -
穴吹で連日の39℃超え 記録的な暑さの理由は?【徳島】
JRT四国放送 -
世界最高齢の「浜太郎」名誉館長に 日和佐うみがめ博物館カレッタ【徳島】
JRT四国放送