「ウィンブルドン 女子」のニュース (291件)
-
車いすテニスが灯し続ける「トーチ」。齋田悟司、国枝慎吾らを輩出した大会は世界の登竜門へ
ウィンブルドン女子ダブルスで頂点に立った伝説的テニスプレーヤー・旧姓沢松和子氏の伴侶である吉田宗弘氏が、千葉県柏市に創設した吉田記念テニス研修センター(TTC)。この施設から、齋田悟司、国枝慎吾ら、車...
-
16歳の新王者・小田凱人が国枝慎吾から受け取った銀杯。車いすテニスの聖地・飯塚で礎を築いた功労者たち
国際舞台で数々の記録を打ち立て、国民栄誉賞を受けた国枝慎吾さん。17歳にして男子世界2位に付け、最年少1位を視野に捕らえる小田凱人。女子世界最高位1位、現在2位の上地結衣――。綺羅星のごとくトップ選手...
-
女王シフィオンテク、ツアー最終戦で準決勝敗退も「この瞬間を待っていた」とシーズン終了に安堵。来季へ「リラックスする」
シフィオンテク、37連勝やツアー8度のタイトル獲得に「激しいシーズンだった」女子世界ランク1位のイガ・シフィオンテク(ポーランド)は、ツアー最終戦「WTAファイナルズフォートワース」(アメリカ・フォー...
-
元世界1位ハレプ、ドーピング陽性で暫定的な出場停止処分に。本人は故意の摂取を否定「一度も頭をよぎったことがない」
ハレプ、「一度も頭をよぎったことがない」と故意の摂取を否定10月21日、女子テニスの元世界ランク1位、シモーナ・ハレプ(ルーマニア/世界ランク9位)からWADA(世界ドーピング防止機構)が禁止している...
-
シフィオンテクがGS3勝目! 上地結衣が女子ダブルスで準優勝。大会13日目(9/10)女子シングルス決勝&車いすテニス日本人選手の試合結果[USオープン]
上地結衣が女子ダブルス準優勝!8月29日に開幕したUSオープン。大会13日目となる現地9月10日は、女子シングルス決勝、混合ダブルス決勝、車いすテニスの男女ダブルス決勝、クアードダブルス決勝、そしてジ...
-
世界5位ジャバー、ウィンブルドンに続いてグランドスラム2大会連続で決勝進出! 隙の無いテニスで13連勝中の好調ガルシアに快勝[USオープン]
ジャバーがグランドスラム2大会連続で決勝進出現地9月8日、USオープン女子シングルス準決勝が行われ、第5シードのオンス・ジャバー(チュニジア/世界ランク5位)と第17シードのキャロライン・ガルシア(フ...
-
シフィオンテク対ジャバーの女子決勝は日本時間11日5時開始予定、車いすテニス女子複決勝に上地結衣が、Jr.女子単決勝に高室侑舞が挑む。9/10大会13日目の見どころ[USオープン]
頂点に立つのはシフィオンテクかジャバーか!?現地9月10日USオープン13日目、いよいよ女子シングルス決勝を迎える。第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド/世界ランク1位)対第5シードのオンス・...
-
上地結衣の宇井啓コーチに聞く「新たなテニスは必ず後で活きてくる」
上地結衣選手の宇井啓コーチに聞くUSオープン車いすテニス女子シングルス決勝、第2シードの上地結衣(三井住友銀行/世界ランク2位)は、第1シードのディーデ・デグロート(オランダ/同1位)に6-3、1-6...
-
シフィオンテクとジャバーが決勝へ! 大会11日目(9/8)女子シングルス準決勝&車いすテニス日本人選手の試合結果[USオープン]
車いすテニスでは国枝慎吾、三木拓也、上地結衣の3選手がシングルス準決勝へ8月29日に開幕したUSオープン。大会11日目となる現地9月8日は、女子シングルス準決勝2試合、男女&混合ダブルス準決勝、車いす...
-
キリオス4強入り逃す! 男子はルードとカチャノフ、女子はジャバーとガルシアが準決勝へ。大会9日目(9/6)男女シングルス準々決勝4試合の結果[USオープン]
準決勝のカードは男子「ルード×カチャノフ」女子「ジャバー×ガルシア」に現地8月29日に開幕した、今年最後のグランドスラムとなるUSオープン。大会9日目となる現地9月6日、男女シングルス準々決勝(男子は...
-
世界No.1メドベデフ対キリオスは必見! 日本人は女子ダブルスの青山修子、柴原瑛菜、ジュニアの部と5選手が登場、USオープン大会7日目の見どころ
メドベデフとキリオスは見逃せない一戦!現地9月4日、USオープン7日目、男女シングルスは4回戦に突入。日本人選手では、女子ダブルス2回戦に青山修子(近藤乳業/女子ダブルス世界ランク15位)、柴原瑛菜(...
-
青山修子が女子ダブルス2回戦に登場、引退意向のセリーナは3回戦で世界47位と対戦。USオープン5日目の見どころ
青山修子ペアは女子ダブルス3回戦に挑む現地9月2日、USオープン5日目、日本人選手では、女子ダブルス2回戦に青山修子(近藤乳業/女子ダブルス世界ランク15位)が登場。男女シングルス3回戦では、今大会で...
-
青山修子、柴原瑛菜は女子ダブルス3回戦敗退。キリオスが世界No.1メドベデフとの対決を制す! 大会7日目(9/4)男女シングルス4回戦の結果[USオープン]
青山修子、柴原瑛菜は女子ダブルス3回戦敗退。ジュニア男子の坂本怜が2回戦へ現地8月29日に開幕した、今年最後のグランドスラムとなるUSオープン。大会7日目となる現地9月4日、男女シングルス4回戦(男子...
-
アルカラスとルードがグランドスラム初優勝、世界1位をかけて激突! 国枝慎吾が年間グランドスラムに王手、上地結衣が絶対女王と対戦 [USオープン]
男子シングルス決勝でアルカラスとルードが激突!車いすテニスの国枝慎吾、上地結衣も登場今年最後のグランドスラムとなったUSオープンは、現地9月11日に大会最終日を迎え、男子シングルス決勝や女子ダブルス決...
-
青山修子が女子ダブルス3回戦へ! セリーナは3回戦で敗退。大会5日目(9/2)男女シングルス3回戦合計16試合の結果[USオープン]
ジュニアの部予選がスタート、日本勢は4選手が登場現地8月29日に開幕した、今年最後のグランドスラムとなるUSオープン。大会5日目となる現地9月2日、男女シングルス3回戦(男子はトップハーフ、女子はボト...
-
奈良くるみ、「いい選手生活が送れた」と約13年間の現役生活に終止符。「夏希さんと終われたことが何よりうれしかったことの一つ」とコーチにも感謝[東レPPO]
奈良くるみ、盟友・土居美咲とのダブルスで競技人生に幕9月21日、「東レパンパシフィックオープン」(東京・有明/WTA500)ダブルス1回戦が行われ、奈良くるみ(安藤証券/ダブルス世界ランク781位)/...
-
女王シフィオンテク、世界5位ジャバーを下し全米初優勝! グランドスラム通算3度目 [USオープン]
シフィオンテク、世界5位ジャバーを下し、USオープン初優勝現地9月10日、USオープン女子シングルス決勝が行われ、第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド/世界ランク1位)と第5シードのオンス・ジ...
-
女王シフィオンテク、世界6位サバレンカを逆転勝利で全米初の決勝進出! 決勝で世界5位ジャバーと対戦[USオープン]
シフィオンテク、今季3連勝中のサバレンカとの接戦を制して初のグランドスラム決勝へ現地9月8日、USオープン女子シングルス準決勝が行われ、第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド/世界ランク1位)と...
-
女王シフォンテク、地元アメリカの期待背負うペグラを下して初の4強! [USオープン]
シフォンテクが激しいストローク戦を制してUSオープン初のベスト4現地9月7日、USオープン女子シングルス準々決勝が行われ、第1シードのイガ・シフォンテク(ポーランド/世界ランク1位)は、第8シードのジ...
-
女王シフォンテク、世界108位の強打に苦戦も逆転勝利で初の8強「今の自分にとって最高の結果」[USオープン]
シフォンテク、逆転勝ちでUSオープン初のベスト8現地9月5日、USオープン女子シングルス4回戦が行われ、第1シードのイガ・シフォンテク(ポーランド/世界ランク1位)は、ユーレ・ニーマイヤー(ドイツ/同...
-
柴原瑛菜がダブルス2回戦へ! メドベデフ、キリオス、セリーナらがシングルス3回戦に進出。大会3日目(8/31)男女シングルス2回戦の結果[USオープン]
柴原瑛菜が女子ダブルス、混合ダブルスで2回戦進出現地8月29日に開幕した、今年最後のグランドスラムとなるUSオープン。大会3日目となる現地31日、男女シングルス2回戦(男子はトップハーフ、女子はボトム...
-
元女王セリーナ、リードを守り切れずトムヤノビッチに3時間超の激闘の末に敗戦。最後のUSオープンは3回戦敗退
今大会での引退示唆したセリーナ、3回戦で敗れる現地9月2日、USオープン女子シングルス3回戦が行われ、元世界ランク1位で今大会後の引退を示唆しているセリーナ・ウイリアムズ(アメリカ/世界ランク605位...
-
女王シフォンテクが3回戦進出、2戦連続ストレート勝ちで2017年大会女王スティーブンスを退ける[USオープン]
2試合連続ストレート勝ちを収めたシフォンテク現地9月1日、USオープン女子シングルス2回戦、第1シードで世界ランク1位のイガ・シフォンテク(ポーランド)は、2017年の覇者、スローン・スティーブンス(...
-
女王シフォンテクが快勝で2回戦へ。世界56位に対して終始攻めを貫く「パフォーマンスに満足している」[USオープン]
シフォンテクが快勝で初戦突破を果たす現地8月30日、USオープン女子シングルス1回戦、第1シードで世界ランク1位のイガ・シフォンテク(ポーランド)がジャズミン・パオリーニ(イタリア/同56位)と対戦。...
-
大坂なおみ、3戦負けなしの世界19位コリンズにストレートで敗れ初戦敗退「フォアハンドをあまり信用できなかった」[USオープン]
大坂なおみ「自分のできることを一生懸命やったつもり」現地8月30日、USオープン女子シングルス1回戦が行われ、世界ランク44位の大坂なおみ(フリー)は、第19シードのダニエル・コリンズ(アメリカ/同1...
-
国枝慎吾、惜しくも年間グランドスラム達成ならず。決勝で世界2位にストレートで敗れる[USオープン]
国枝慎吾、年間グランドスラム狙うも世界2位ヒュウェットに敗れる現地9月11日、USオープン車いすテニス男子シングルス決勝が行われ、第1シードの国枝慎吾(ユニクロ/世界ランク1位)と第2シードのアルフィ...
-
テニス女子日本代表監督に杉山愛氏 男子は添田豪が年内引退で監督に
日本テニス協会は18日、女子日本代表監督に杉山愛氏、男子日本代表監督に添田豪が就任すると発表した。任期は23年1月から2期4年。今年12月の国内合宿から本格的に活動をスタートさせる。女子国別対抗戦ビリ...
-
大坂なおみ、ダニエル太郎が初戦敗退。ナダルやアルカラスは2回戦へ。大会2日目(8/30)男女シングルス1回戦の結果を紹介[USオープン]
大坂なおみ、ダニエル太郎が1回戦敗退8月29日に開幕したUSオープン。大会2日目となる現地30日、男女シングルス1回戦(男子はボトムハーフ、女子はトップハーフ)が行われた。【表】USオープン2022大...
-
テニス日本代表新監督が発表! 女子はツアー通算44勝の杉山愛氏、男子は添田豪が全日本選手権で引退し監督就任
男子は添田豪、女子は杉山愛氏が日本代表監督に就任8月18日、日本テニス協会は2023年以降の男子国別対抗戦デビスカップ(デ杯)、女子国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップ(BJK杯)の日本代表監督を...
-
チチパス、ハレプが敗れる! 大会初日(8/29)男女シングルス1回戦合計64試合の結果を紹介[USオープン]
メドベデフ、キリオス、マレーフェルナンデス、セリーナらが2回戦へ現地8月29日、今年最後のグランドスラムとなるUS(全米)オープンが開幕。大会初日は男女シングルス1回戦(男子はトップハーフ、女子はボト...