おうちカフェ、家飲み……。経済の悪化が懸念され続けた2010年は、外食産業に負けないほど、家で本格的な食事の楽しみを持つことが話題になりました。

こうして十分飲食を楽しんだら、最後に欠かせないのがオーラルケア。こちらも“おうち”でしっかりできるといいですよね。歯と歯ぐきの健康を保つためには、歯ブラシではどうしても落ちない歯石、歯垢(しこう)、ヤニを除去することは効果的。歯科医にかかると吹っ飛んでしまう財布の中身。だからこそ今、“おうち”オーラルケアに役立つ商品をご紹介します。

株式会社マインドアップ(山梨県甲府市)の「歯石屋(はいしゃ)くん」は、歯ブラシだけではケアできない、一歩進んだセルフオーラルケアに役立つシリーズです。
2010年11月8日、この「歯石屋(はいしゃ)くん」シリーズに、新しく2タイプのスケーラー、つまり歯石除去具が加わりました。「歯石屋(はいしゃ)くんプロ仕様」『スケーラーシャープ♯』と、『スケーラーフラット♭』(各税込3,990円)です。

使用方法は、歯石を歯ぐき側から歯の先の方に向かって、軽く掻きこするようにして除去します。

歯磨きをするときに、自分自身で歯の裏部の歯石を除去することは難しいですが、このスケーラーの先端の湾曲は、歯の高さに設定されているので、裏部の歯石の除去がしやすくなっています。また、先端の形状がシャープ(細かい部位用)・フラット(平らな部位用)の2商品が用意されていますから、使用部位に合わせて使い分け、歯石を効果的に除去します。
『スケーラーシャープ♯』は、歯と歯の間と平らではない歯の表面部の歯石・ヤニを効果的に除去できるようになっています。

『スケーラーフラット♭』は、歯の表面など、平らな部分の歯石・ヤニ除去に使用します。

先端の刃先加工は、職人が1本1本手作業で焼き入れ・刃つけを行っているこだわりの逸品だけあって、歯科医で見慣れたスケーラーとは別格の麗しい形をしています。にぎってみると、手にしっくりとなじむように計算されているのが分かります。
オールステンレス製ですから、煮沸消毒をして清潔さを保てます。

健康な歯を維持することは大切です。いつまでも自分の歯でおいしく食事ができるように、日々の“おうち”オーラルケアに努め、職人技で光る歯を保ち続けましょう。
(W. Season/studio woofoo)
編集部おすすめ