引越しシーズンの賃貸物件には、ドアノブに袋がぶら下がってる部屋がちらほら。次の入居者用の、電気や水道の冊子が入った袋。
それを見て「ああ、ここの人は引越したんだな」って思う。逆にぶら下がってた袋がなくなると、「ああ、誰か引越してきたんだな」って思う。別に観察してるわけじゃなくても、なんとなく。
そんな、空き部屋の証ともいえる袋。どうしてわざわざ、外のドアノブにぶら下げてるんだろう。電気・水道の各社に聞いた(ガスは開栓での手渡しとなる)。
まず東京電力の話。
「前の方が引越しで出るとき、ご本人がブレーカーを下げるので、当社の者は中に入ることがないんですね。そのため、ご案内の冊子を置いていくときには、部屋の鍵が締まっていることが多く、中に入れないので、次の方が入居するとき最も目立つ、ドアノブにぶら下げることが多くなるんです」
電気は、建物に入ってすぐに使うことが多い。だから“入口で目立つように”っていうのは、理にかなってる。
じゃあ水道はどうかっていうと、実は10年ほど前から基本的にドアノブには掛けないようにしてるという。東京都水道局の話。
「ドアノブにかけますと、空室を強調するということもあり、現在はドアポストや、集合ポストに投函させて頂くことが多いんですよ。新築であれば、本来一番わかりやすい室内の蛇口にぶら下げられるのですが、中古物件ですと水道局の者は入室しませんので、蛇口にかけることが困難なんです。また、ドアポストがない建物や、最近は空室になると集合ポストに目張りをして投函できなくなる建物もございますので、例外的にドアノブに掛けたり、管理人さんにお預けすることもございます」
へぇ~、電力会社とは逆に“入口で目立たないように”してるんだ。
たしかに空室を強調すると、見映えが悪いとか、不人気物件なんじゃないかって思われがちなだけじゃなく、空き巣に空室を知らせることにもなりかねない。空き巣は空室から侵入して、ベランダを通って入居者がいる部屋に入ることが少なくない。まあ水道の袋がなくても、電気の袋があるから結局は空室ってことがわかっちゃうんだけど……。
ちなみにドアノブやポストだけじゃなく、管理会社やオーナーがまとめて、部屋の中の目立つ場所に置くこともある。これは見映えや防犯対策のほか、共同玄関がオートロックでドアまで行けないとか、玄関ドアに雨が当たるとか、理由はさまざま。
そんな中、原則として、電気の袋はドアノブにぶら下がり、水道の袋はポストに入ってることが多いってわけだ。
(イチカワ)
それを見て「ああ、ここの人は引越したんだな」って思う。逆にぶら下がってた袋がなくなると、「ああ、誰か引越してきたんだな」って思う。別に観察してるわけじゃなくても、なんとなく。
そんな、空き部屋の証ともいえる袋。どうしてわざわざ、外のドアノブにぶら下げてるんだろう。電気・水道の各社に聞いた(ガスは開栓での手渡しとなる)。
まず東京電力の話。
「前の方が引越しで出るとき、ご本人がブレーカーを下げるので、当社の者は中に入ることがないんですね。そのため、ご案内の冊子を置いていくときには、部屋の鍵が締まっていることが多く、中に入れないので、次の方が入居するとき最も目立つ、ドアノブにぶら下げることが多くなるんです」
電気は、建物に入ってすぐに使うことが多い。だから“入口で目立つように”っていうのは、理にかなってる。
じゃあ水道はどうかっていうと、実は10年ほど前から基本的にドアノブには掛けないようにしてるという。東京都水道局の話。
「ドアノブにかけますと、空室を強調するということもあり、現在はドアポストや、集合ポストに投函させて頂くことが多いんですよ。新築であれば、本来一番わかりやすい室内の蛇口にぶら下げられるのですが、中古物件ですと水道局の者は入室しませんので、蛇口にかけることが困難なんです。また、ドアポストがない建物や、最近は空室になると集合ポストに目張りをして投函できなくなる建物もございますので、例外的にドアノブに掛けたり、管理人さんにお預けすることもございます」
へぇ~、電力会社とは逆に“入口で目立たないように”してるんだ。
たしかに空室を強調すると、見映えが悪いとか、不人気物件なんじゃないかって思われがちなだけじゃなく、空き巣に空室を知らせることにもなりかねない。空き巣は空室から侵入して、ベランダを通って入居者がいる部屋に入ることが少なくない。まあ水道の袋がなくても、電気の袋があるから結局は空室ってことがわかっちゃうんだけど……。
ちなみにドアノブやポストだけじゃなく、管理会社やオーナーがまとめて、部屋の中の目立つ場所に置くこともある。これは見映えや防犯対策のほか、共同玄関がオートロックでドアまで行けないとか、玄関ドアに雨が当たるとか、理由はさまざま。
そんな中、原則として、電気の袋はドアノブにぶら下がり、水道の袋はポストに入ってることが多いってわけだ。
(イチカワ)
編集部おすすめ