以前、「あなたの憧れの『アニめし』は何?」という記事で紹介した、ケンタロウ×柳田理科雄の共著『空想お料理読本』(メディアファクトリー)。記事アップと同時にmixiニュースへの転載では1600人以上が日記を投稿するなど、書いた私も驚くほどの大きな反響をいただいたが、なんと同記事がきっかけとなって第二弾『空想お料理読本2』の制作が決まり、このたびめでたく発売されるはこびとなったのである!! しかも、なんと今回はお料理シーンを収録したDVD付き。


しかも、取り上げられた16の料理は「男おいどんのタテだがヨコだかわからんビフテキ」を除き、すべてがmixiで書かれた日記と、その後開設されたTwitterのアニめし公式アカウント(@Animeshi_MF)のつぶやきから選ばれたものだというからビックリ! 気になるラインナップは、「となりのトトロのサツキのお弁当」「機動戦士ガンダムのホワイトベースの艦内食」「めぞん一刻の響子さんの手料理」などなど、あなたが日記に書いたり、Twitterでつぶやいたりしたアニめしがもしかしたら収録されているかも?

版元の担当編集者さんによると、いちばん反響があったのは「のだめカンタービレの千秋先輩の呪文料理」だそう。
「“ミレリーゲ・アラ・パンナ・コン・イ・ブロッコリ”という長い名前とは裏腹にサッと作れるメニューなので、興味を持って下さる方が多いようです。再現した『呪文料理』の写真をTwitterにアップして下さった読者の方もいました。また、『銀魂のお妙さんの卵焼き』など、正当派というよりカラダに悪そうなメニューも(笑)、『これヤバいだろ』と盛り上がっています」

さらにさらに! 前記事で「レシピをお願いしたい」と書いた「あしたのジョーの紀ちゃんのトマトサンドイッチ」もめでたく本書に取り上げられている。あまつさえ、あとがきでケンタロウ氏が「今回再現したもののなかで、いちばんのオススメ。今後僕のサンドイッチの永久レギュラーに決定」とまで言ってくださっていたのである!!(感涙)

……と、私一人が喜んでいて恐縮なのだが、実写映画も公開間近でタイムリーなネタでもある『あしたのジョー』(余談ですが、香川照之さん扮する段平おっつぁんがあまりにもそっくりで笑えますね)。
実際につくってみたところ、パンとバターと塩とトマトだけで構成されているので、ほんとにおいしいの? と半信半疑だったけれど、飽きない奥深さがあり感動の味わい! そういえば、英国のアフタヌーンティにもきゅうりのサンドイッチというのが出てくるけれど、サンドイッチの具はシンプルな方が案外おいしいのかも?

簡単そうに見えてトマトの下ごしらえに結構手間がかかるので、DVD中でも「これを『がんばって作ったのよ』とジョーにアピールせず、『そういえば……』みたいな感じでさりげなく取り出す紀ちゃんはエライ!」と両氏が語っていたけれど、このシンプルで素朴なサンドイッチには、紀ちゃんの恋心が凝縮されているのかも?

アニメでも庶民派の紀ちゃん VS お嬢様である白木葉子の女の対決が心に残っている私。初試合に勝ったジョーへのお祝いに花束を届けた際も、紀ちゃんは野の花のように素朴で可憐なブーケ、白木葉子は豪華絢爛な薔薇の花束……なんてエピソードもありましたっけ。減量明け? のサンドイッチも白木葉子だったら、帝国ホテルあたりに特注して、ローストビーフやズワイ蟹などを挟んだ豪華版を差し入れしそうです……。

と、そんなわけで第一弾と同じくふたりのディープかつ軽妙なやりとりを読んで楽しみ、作って味わう1冊で二度おいしい『空想お料理読本2』。今夜のおかずに、ピクニックに、友達や恋人を招いての「家ごはん」に、食事中の話題も盛り上がること請け合いです!
(まめこ)

『空想お料理読本2』の公式PV公開中!
http://www.youtube.com/watch?v=Q0axrsJz9A0
お料理シーンをほんのちょこっとだけ公開。続きは本に附属しているDVDでどうぞ
編集部おすすめ