スイーツ好き、かわいいもの好きな女子にはうれしい試みかも! 私が店内にいるあいだにも、ケーキを買うついでに2枚、3枚と買っていく人が多く、何羽ものハトが飛び立っていったのだった……。
(社)日本洋菓子協会連合会に問い合わせてみたところ、この「希望のハト」クッキーは今年5月頃からスタートした活動とのこと。レシピ&デザインは各店舗が趣向を凝らしており、ピンクのアイシングでハートが描かれていたり、ナッツが入っていたり、ココアとプレーンの2色のハトがいたり……といろんなハトがいるので食べ比べてみるのも楽しそう。
価格も各店舗が自由に設定しているそうだが、おおよそ100円~300円のものなので気軽に募金できるのがうれしい。震災直後にも募金はしたけれど、これだと継続的な支援につながるのでホント、ナイスアイデア! ですよねー。売上は(社)日本洋菓子協会連合会を通して、すべて義援金として被災地に送られるそうだ。
現在、全国で約100店舗が参加しているそうで、義援金も現段階で約200万ほど集まっているという。期間は今のところ、年内を予定しており、その後も継続するかどうかは検討中とのこと。ハトのモチーフにしたのは、欧米では昔からハト=「希望の使者」的な存在であることから。
レジ横やケーキのショーケースの上など、目立つところに置いてあることが多いので、まずは近所のお店をチェックしてみては? 「希望のハト クッキー ●●(お住まいの都道府県)」などのキーワードでネット検索し、地元で参加しているお店を探してみるのもイイかもしれない。
震災から4ヵ月以上が過ぎたけれど、被災地では酷暑の中、まだまだ元の生活が取り戻せず辛い思いをしている人も多い。
(まめこ)