そこまでズボラな状況じゃなくても、ブラ選びを面倒に感じる人は意外と多いはず。採寸や試着に時間がかかるし、下着がちゃんとしていても気恥ずかしさはある。それに、サイズとデザインの両方に満足できるブラって意外に少ない。
そんな女性の悩みを解決すべく、昨年11月に始まったのが「All For Me(オールフォーミー)」。ブラジャーのセミオーダーがネットで出来るサービスだ。今やモノでもサービスでも、大抵のものがネットで買えるが、ついにブラジャーのセミオーダーまでオンライン完結できる時代になっていたとは!
同サービスを展開する株式会社カカクコムの担当者はこう語る。
「当社の女性社員が、下着は数シーズンに渡って着用する毎日の必需品にも関わらず、サイズ、デザイン、品質・機能性などを備えた商品になかなか出会えない、という悩みを抱えており、同じ意見を持つ女性が多いことに着目して、自分で自由にサイズやデザインを選べるサイトを企画しました」
「All For Me」の大きな特徴は、自分にぴったりのブラジャーをデザインできる「セミオーダー」という点。パソコンやスマートフォンのシミュレーション画面上でパーツごとに色や柄を選べば、自分だけのオリジナルブラが出来上がる。デザインのバリエーションは最大約160万通りもあるという。
「無地12色、柄21種類の生地、12色5種類のレースを組み合わせて自分だけのデザインが作れます」(担当者)
特に花柄のデザインは人気が高いそうで、なかには国内のデザイナーやイラストレーターとのコラボデザインもある。
サイズ展開が豊富なのもセミオーダーならでは。カップはAAA~Jの12カップ、アンダーは60~100cmまで2.5cm刻みの17サイズを用意。
私も実際にシミュレーションにトライしてみたのだが、直観的、視覚的にデザインできるので簡単で楽しい! ちなみにレースとストラップの色を揃えると、デザインがまとめやすくなるとのこと。また、ストラップは取り外しできるので、複数オーダーしたら付け替えてみるのもアリだ。
ネット通販なので販売管理費を抑えられ、原価率を高く設定することで高品質を実現。伸縮性があり吸汗・速乾性に優れた生地、弾力性・耐久性に優れた芯素材を使用しており、体型や動きにやさしくフィット。選び抜いた素材から、国内工場で丁寧にひとつひとつ生産される。
「お客様の細かなオーダーに応え、着心地の良い高品質の商品を作るため国内での生産にこだわりました。ただ、サイズやデザインパターンの数が市販のものとは比べ物にならないくらい多く、受注生産で1回の生産ロットも少ないため、協力工場を見つけるのはとても大変でした」(担当者)
最終的には“デザインと品質を両立し、サイズのバリエーションが豊富なブラジャーを作りたい”、という同社の思いに共感してくれる工場に出会えたそうだ。
価格はブラジャーが9,980円(税抜)、ショーツが2,980円(税抜)。
時間や場所を選ばないオンライン完結のセミオーダーサービスは忙しい女性にぴったり。ブラジャー・ショーツ1セットを購入できるギフトチケット「All For You カード」もあるので、男性なら大切な人へのホワイトデーギフトに活用してもよさそうだ。
これからはブラジャーも自宅にいながら、自分でデザインするのが普通になっていくのかも!?
(古屋江美子)