
SMAP解散後のメンバーの動向はいかに? SMAPファン側の必死の解散阻止活動がヤバい
2016年12月31日で解散が決定している国民的アイドルグループ・SMAP。解散決定までの経緯と、気になる現在とこれからの状況、そしてSMAP解散に対するSMAPファンたちの抵抗をまとめてみた。
SMAP解散決定までの経緯をおさらい 飯島マネージャーVSメリー・ジュリー親子
2016年1月に表面化したSMAP解散騒動。しかし、それ以前にも水面下では様々な動きが進められていたようだ。
2015年にはSMAPの女性マネージャーと事務所の対立が深くなり、中居正広、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が独立を決意することに。
▼15年1月 藤島メリー泰子副社長が「週刊文春」で、SMAP担当の女性マネジメント室長に「事務所をおやめなさい」と叱責(しっせき)。
▼同年夏 女性マネジメント室長がSMAPを引き連れた独立を計画。
▼同11月 中居正広、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が独立を決断、木村拓哉は12月に事務所残留を決意。
▼16年1月12日 女性マネジメント室長が、事務所関連会社の取締役を辞任。
16年1月に表面化/SMAP独立、解散騒動経緯-日刊スポーツ
2016年1月に解散が報道されてからも、事務所やメンバーは解散について語ろうとはしなかった。1月に草なぎが情報番組に出演した際にも報道に関しては口を閉ざしたまま。
解散・分裂危機が報じられたSMAPの草なぎ剛が14日、テレビ朝日系情報番組『グッド!モーニング』(毎週月~金4:55~)、『羽鳥慎一のモーニングショー』(毎週月~金8:00~)に生出演したが、騒動について触れることはなかった。
草なぎ剛、生放送の2番組出演もSMAP解散騒動に触れず - 笑顔で番宣に集中-マイナビニュース
そして6月には、ジャニーズのファンクラブである「ジャニーズファミリークラブ」の会報で「SMAPは解散しない」とメンバーそれぞれのコメントとともに表明している。
今年1月に分裂危機を乗り越えたSMAPがファンクラブ「ジャニーズファミリークラブ」の会報内で、解散は「しない」と表明していることが7日、分かった。メンバー自身が解散を否定するのは騒動後初めて。5月にはジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(84)がグループ存続を明言していたが、契約更新と重なる9月解散説も取り沙汰されていただけにファンからは安どの声が上がっている。
SMAP「解散しない」FC会報で明言…生謝罪=解散否定の意図だった-Sponichi Annex
着々と解散への準備が進められているSMAP メンバーの今後はどうなるの?
一時はグループ存続が発表され、ひと安心したSMAPファンたち。
しかし、8月14日未明にジャニーズ事務所から解散発表FAXがマスコミに送付され、ついに解散が確実になった。
FAXに書かれていた「メンバー数名」という言葉から、SMAP内で派閥が生まれているのではという憶測が飛び交うことに。
今年デビュー25周年を迎える国民的グループ・SMAPが12月31日をもって解散することが14日未明、分かった。所属するジャニーズ事務所がFAXで発表した。5人はジャニーズ事務所に残留。17年以降はソロ活動を続けていく。事務所側はメンバーに休養も提案したが、「メンバー数名」がこれを受け入れることができなかった。
ジャニーズ事務所 SMAP解散経緯全文 「休養」をメンバー数名受け入れず-デイリースポーツオンライン
SMAPとしても、各メンバーとしても冠番組を数多く抱えるSMAPメンバーだけに、それぞれの番組の行方も気になるところだが、番組自体の継続は決定しているものも多いようだ。
まず、TBSが「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」「Momm!!」「ゴロウ・デラックス」の3番組について1月以降も編成を明言。日本テレビも「ナカイの窓」「ザ! 世界仰天ニュース」を「今まで通り」としている。この2局にまたがるメンバー5番組のうち4番組が中居絡み。うち2つは自分の名前入りの冠番組だ。
中居はレギュラー番組継続 SMAP解散で広がる“露出格差”-日刊ゲンダイDIGITAL
年末での解散ということで、『紅白歌合戦』(NHK)への最後の出演も期待されているが、今のところ出演の決定にはいたっていないよう。
NHKはすでに「紅白歌合戦」への出場をSMAPにオファーすることを決定したともいわれる。その花道のため、これまで司会を打診されながら固辞してきたタモリが一肌脱ぐ意向を示していることがわかった。「最高のお膳立て」が整えば、SMAPの紅白出場の可能性も高まりそうだ。
SMAP タモリの司会で紅白出場へ-東スポWeb
そして9月にはファンクラブ会員に「デビュー25周年記念品」が届けられる。まるで卒業アルバムのようなこの記念品にファンたちも切ない気分に浸っているようだ。
ネット上では、「思ってたよりしっかりしたもので、お金かかってそう」「あらためてSMAPをなくしちゃいけないと強く思った」などと感動するファンや、「記念品が到着したけど豪華なだけに切ない」「記念品、卒業アルバムみたいでツライ」と、嘆く声も上がっている。“解散”という事実がなければ素直に喜べたはずが、集大成の作品に複雑な思いを抱いた人も多かったようだ。
SMAP、FC会員へ「書籍SMAP」贈呈! 150ページ超でオークションは高値取り引きも-サイゾーウーマン
解散が決定したものの、SMAPファンは必死の抵抗 SMAP解散阻止を訴える
1月の解散報道の時点で、すでにファンは動き出していた。TwitterなどのSNSでは「世界に一つだけの花」の購買運動が始まる。
SMAPの解散危機が騒ぎになると、TwitterやSNSでは2003年にリリースされたシングル「世界に一つだけの花」の“購買運動”を呼びかける動きが急速に広まった。同曲は累計で258万枚を売り上げているといい、ファンは「トリプルミリオン(300万枚)を目指そう」と意気込んでいるようだ。Twitterでは「#世界に一つだけの花購買運動」「#SMAP解散阻止」「#SMAPは終わらせない」といったタグも作られた。
SMAP解散阻止! ファン購買運動でCD再生産、他グループファンも協力体制に-サイゾーウーマン
残念ながら解散阻止は失敗に終わってしまったが、「世界に一つだけの花」購買運動はある程度の結果を残しているようだ。
年内をもって解散することを発表しているSMAPの『世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)』が、週間売上0.5万枚で31位にランクインしたことがわかった。
今週付時点における同作の累積売上は289.9万枚となり、米米CLUBの『君がいるだけで/愛してる』の累積289.5万枚を上回り、オリコン歴代シングル売上ランキングの5位に上昇した。
SMAP『世界に一つだけの花』、オリコン歴代シングル売上5位に。米米CLUBを上回る-RO69
「SMAP解散阻止!内閣府へメッセージを送ろう!」 世間から批判を浴びるブッ飛び行動も話題に
SMAPファンの中には行き過ぎた行動をしてしまった人もいるようで、SNSで広まった呼びかけをきっかけに、官邸HPや内閣府に意見を送るファンも続出。
するとファンからは「内閣府に書き込みしてきました」「東京都にメッセージしてきました」と続々と返信が寄せられはじめる。なかには「内閣府へのメッセージ。一部分です」と自らが投稿した官邸への意見のスクリーンショットを公開するファンも現れるなど、この運動に参加するファンは一定数存在するようだ。
SMAP解散騒動でファン「内閣府にメッセージを送ろう!」と謎すぎる展開に-Excite Bit
この行動には世間からの批判もあったが、官邸の担当者も困惑していたようだ。
「そもそも官邸はジャニーズ事務所ではないし、SMAP解散とは何の関係もない。笑い事でもないし本当に意味が分からない。メールや電話をしてこられても迷惑でしかない」
SMAPファン、政府巻き込む暴走 解散阻止へ「官邸HPに要望を!」-J-CASTニュース
更には新聞に「SMAPへの感謝広告」掲載で、解散阻止を狙うファンも
今年9月には全国各地の新聞にファンからSMAPへの感謝の広告が掲載され話題に。東京新聞の個人広告枠がSMAP存続を願うファンたちのメッセージで埋め尽くされる自体に。(212件のメッセージのうち、208件がSMAPへのメッセージ、残り4つの一つは山本耕史への誕生日メッセージだったという。)
今日の東京新聞にはSMAP愛が溢れてました
— ようポン@5☆SMILE (@244k178k) 2016年10月23日
昨日のイベントも愛でいっぱいだっし、SMAPに愛が届いてるといいなぁ〜(//∇//)#SMAP解散撤回 #SMAP強制終了阻止 pic.twitter.com/H5x8Jy5WQx
今年末に解散するアイドルグループ「SMAP」のCDデビュー25周年となった9日、一部新聞の朝刊にメンバーらへの感謝や激励のメッセージが広告や「伝言」として掲載された。記念コンサートなど特別なイベントが開催されない中、ファンがツイッターで呼び掛け、それぞれの形で「節目」を祝った。
新聞広告で「SMAP祝25年」 ファンがツイッターで呼び掛け-西日本新聞
そして11月1日にも、東京新聞など各地の新聞にSMAPへの広告が多数掲載されている。
グループ結成25周年となる今年9月9日にもみられたこの珍現象。11月1日はSMAPの何かの記念日というわけではないが、9月下旬からこうした広告の“第2弾”を出そうという動きが拡散し、さまざまな経緯を経て実施日が決まっていた。それだけにネット上には<温かくて、泣けてくる><5人とファンはいつまでも前に!>など、広告が無事掲載されたことに対する安堵と歓喜の声が相次いでいる。
SMAP解散まで2カ月 ファンが東京新聞などに大量の広告-日刊ゲンダイDIGITAL
