
佐藤健が主演!『亜人』実写化に期待の声 ファンの間で噂されるキャスト予想まとめ
桜井画門による大人気漫画『亜人』が2017年に実写映画化されることが決定した。漫画の実写化というと不安や批判の声も聞かれることが多いが、『亜人』の実写化には期待の声が寄せられている。その要因と、佐藤健が主演に決まったが、まだ公開されていない他のキャストのファン予想をまとめてみた。
原作の大人気作品『亜人』とは
まずは『亜人』の紹介から。『good! アフタヌーン』の看板漫画となっている同作は、「このマンガがすごい! 2014年オトコ編」で第3位を獲得し、累計発行部数は540万部を突破、さらにはアニメも第2クールに突入するという超人気作品だ。
17年前、アフリカの戦場に決して死なない人間が現れた。以降、まれに人類の中に現れる、その決して死なない未知の新生物をひとは「亜人」と呼んだ。夏休み直前、一人の日本人高校生が下校時に交通事故に遭って即死。生き返った少年には多額の懸賞金がかけられた。そして、全人類を相手にした少年の逃避行が始まった。
『亜人』桜井画門-アフタヌーン公式サイト
亜人の試し読みはこちらから
佐藤が扮する研修医の圭は、トラックと衝突し死亡するが、直後には肉体が回復し生き返ってしまう。初めて不死身の新人類“亜人”であることが発覚した圭は、亜人研究施設に監禁され、非人道的なモルモットにされる。そんな圭に救いの手を差し伸べるのは、“帽子”と呼ばれる亜人のテロリスト・佐藤。しかし圭は、大量虐殺を繰り返す佐藤に加担することができないという設定だ。
佐藤健「亜人」実写映画化に主演!本広克行監督と初タッグ
「踊る大捜査線」×「るろうに剣心」スタッフが夢のタッグ!
今回の『亜人』実写化の監督は、『踊る大捜査線』の本広克行。主演には佐藤健が抜擢された。佐藤健と共に『るろうに剣心』の大ヒットを支えたアクションチームも参加が決定しており、ますます期待が高まっている。
手がけるのは最強の“500億円チーム”だ。「踊る」シリーズ4作で興収400億円を超える本広監督は「みなさんに驚いてもらえるような世界初の映像体験をお届けしたいと思っています!」と気合十分。アクションは佐藤の殺陣が話題となり、シリーズ3作で100億円を突破した「るろうに剣心」と同じチームが担当する。
佐藤健「亜人」主演 「踊る」×「るろ剣」“500億円超”タッグで映画化-デイリースポーツオンライン
この『るろうに剣心』シリーズは、2015年の「第3回 ジャパンアクションアワード」のMVPにも選ばれている。
その年に最も素晴らしいスタントパフォーマンスを披露した日本のアクション俳優・作品・スタントマンを表彰する「第3回ジャパンアクションアワード」(Japan Action Awards 2015)の授賞式が20日、四谷区民ホールで行われ、佐藤健主演の映画『るろうに剣心 京都大火編』『るろうに剣心 伝説の最期編』が2015年のMVP作品に選ばれた。
武井咲、歓喜!『るろうに剣心』が「第3回ジャパンアクションアワード」MVP作品に決定!-シネマトゥデイ
大のアニメ好き!監督・本広克行とは
『踊る大捜査線』シリーズで知られる本広克行監督だが、実はアニメ好きとしても知られており、アニメ作品とのかかわりも深い。
天野明がキャラクター原案を手がけるTVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の放送が、10月11日よりフジテレビ系「ノイタミナ」枠にて開始される。そのスタッフ情報が発表された。
アニメを総監督するのは「踊る大捜査線」シリーズを手がけてきた本広克行。さらに監督として「劇場版BLOOD-C The Last Dark」の塩谷直義が参加し、シリーズ構成・脚本は虚淵玄が務める。また未解決事件の鍵を握る謎の人物・槙島聖護役を櫻井孝宏が演じることも決定。
アニメ「サイコパス」総監督は「踊る大捜査線」の本広克行-コミックナタリー
また、本広監督は代表作『踊る大捜査線』にもアニメ作品の影響があったことを語っている。
「踊る大捜査線」の場合、本広氏は脚本を読んだ段階で、同作の舞台「湾岸署」が「パトレイバー」の舞台「特車二課」に似ていると感じたようだ。脚本を担当した君塚良一氏は「パトレイバー」を見ていなかったが、本広氏は「(踊る大捜査線は)完全にパトレイバー」「寄せて作った」と明言した。
さらに本広氏は、押井氏が監督を務めたアニメ映画「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」にも影響を受けたという。「うる星やつら」に出てくるキャラクターの二面性を、踊る大捜査線に活かしたようだ。
本広克行監督が明言「踊る大捜査線は完全にパトレイバーを模写」-TOPIC NEWS
アクションにも期待! 佐藤健×『るろ剣』チーム再び
今回主演を務める佐藤健は、『るろうに剣心』をはじめ、漫画や小説の実写化を演じることも多く、幅の広い役柄を演じることができる俳優だ。
佐藤健が起用されたのは、『バクマン。』『世界から猫が消えたなら』『何者』と幅広い役をこなした彼なら、この独特な世界観のキャラクターを具現化できると確信したからだという。『るろうに剣心』でバトルシーンを演じきった佐藤だからできるアクションにファンの期待も膨らんでいく。
実写版「亜人」2017年公開 佐藤健と本広克行監督が初タッグ-アニメ! アニメ!
また、佐藤健主演で現在公開中の、朝井リョウの小説を原作とした映画『何者』も好調な成績を見せている。
『何者』は、『桐島、部活やめるってよ』(12)の原作者・朝井リョウによる直木賞受賞作を映画化したもので、佐藤健、有村架純、菅田将暉、二階堂ふみ、岡田将生、山田孝之といった人気の若手俳優を起用することで公開前から注目されていた。10月15日に初日を迎えると、土日2日間で動員13万1000人、興収1億8200万円を記録。『君の名は。』に次ぐ2位という好調な出だしを見せた。
佐藤健主演『何者』が好発進!有村架純、山田孝之ら人気者集結で高評価-ウォーカープラス
『るろうに剣心』のアクションチームも高い評価を得ており、「Netflix」オリジナル作品や香港のアクションスター、ドニー・イェン主演の映画に参加するなど、世界で活躍を見せている。
映画『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』や『進撃の巨人 前篇/後篇』など、数々の映画やショーなどでスタントコーディネートを務めるK-Stunt Filmsのワイヤーアクションチームが参加しているとあって、さすがワイヤーアクションの装置は超本格的です。
【動画】何気ない日常に“ワイヤーアクション”を導入した結果 些細ないざこざも画期的エンターテインメントに!-ガジェット通信
スタントコーディネーターには『るろうに剣心』シリーズでアクション監督を務めた谷垣健治が参加し、イェンとともにアクション設計を構築。そして同作のスタント・チームも参加し、激しいスタント・アクションを繰り広げる。
ドニー・イェン主演最新作、予告編解禁!『るろ剣』スタッフ参加のアクション炸裂-クランクイン!
佐藤健はこの作品のオファーを受け、「映画化する意義を感じた」という。
「漫画原作の実写化は今もなお賛否両論あるものの、もはや今の時代を象徴しているようなところもあり、避けては通れないものだと感じています」と語る佐藤は、約2年前にオファーを受けたという。すぐに原作を読んだそうで、「いち読者として楽しませて頂いたのはもちろん、この作品を映画化したいと思いました。理由は明快で、この『亜人』という原作を映画化する意義がしっかりと見えたからです。それは、“死なないという特性を利用して、今までにないアクション映画が作れる”ということです」と当時の胸中を明かす。
佐藤健「亜人」実写映画化に主演!本広克行監督と初タッグ
意外にも原作ファンから期待の声が
この豪華メンツによる『亜人』実写化に、原作ファンからも期待の声があがっているようだ。ネット上の反応を見てみると、
「本広さんなら期待! アニメ漫画系に理解ありそうだし」
「佐藤健って意外と違和感なくていいかも」
「佐藤健が主人公ぴったりな気がする!」
「本広監督でアクションるろ剣チームだし期待できる」
と、批判も起こりがちな人気漫画の実写化にも関わらず好意的な声が多く寄せられている。
アニメ「亜人」で主演を務めている宮野真守は、声を潰すほどの意気込みで作品に挑んていたことから、「マモ(※宮野真守)が苦悩して演じてきた主人公のイメージを崩さないように頑張って欲しい」との声もあり、佐藤健の演技への期待も高まっているようだ。
奥深いストーリーに、迫力のバトルや衝撃的なシーンも散りばめられた原作には、男性を中心に根強いファンがついている。前評判はなかなかのようだが、目の肥えた原作ファンたちを満足させられる映画に仕上がるのか、公開が楽しみだ。2017年の公開を予定しているという。
他のキャストの公開も楽しみ! ファンの間でキャスト予想まとめ
個人的その他の配役希望
— 甲冑男爵(かっちゅうだんしゃく) (@0e7haOYwrYORoTM) 2016年11月4日
カイ→菅田将暉
中野→桐谷健太
戸崎→ディーン・フジオカ
下村→吉岡里帆
佐藤→???
ダメだ、思いつかない……
「亜人」が実写映画化!主演は佐藤健、監督は「踊る大捜査線」の本広克行 https://t.co/J95lkftcvu
亜人も実写化するんか!!
— みも (@mi_motty) 2016年11月4日
永井圭役に佐藤健は確かにぴったりかもしれない、
問題はどこまでやるのか、そして戸崎さん役は誰になるのか#亜人実写化
亜人実写化だー!いえー!
— サト ウー (@DEFsato) 2016年11月4日
で、我らがヒーロー、佐藤は誰が演じるの?
戸崎は伊勢谷さんでオナシャス!
亜人実写化、佐藤さんを誰がやるのかって脳内キャスティングしてて、國村隼とか伊武雅刀とか考えてたんやけど、リリー・フランキーが出張ってきてそれ以上が思いつかない。
— ショウ@沼は深い (@sho_238) 2016年11月4日
亜人 実写化で佐藤健主人公らしいけど名前的にはこっちの方が……
— みぽ (@mipo25254649) 2016年11月3日
佐藤さん。 pic.twitter.com/vac05FvN87