今年も熱いぞ、高校野球2016の見どころ!

今年も熱いぞ、高校野球2016の見どころ!

夏の楽しみといえば「高校野球」「甲子園」と答える方も少なくはないのではないでしょうか。高校球児たちの笑顔あり、涙ありの青春がぎゅっと詰まった夏の甲子園「第98回 全国高等学校野球選手権大会」の見どころをまとめてみました!

そもそも甲子園って?

甲子園とは兵庫県西宮市の地名で、 高校野球が行われる甲子園球場の所在地のことです。ここでは、春に選抜高等学校野球大会、夏に全国高等学校野球選手権大会が行われています。今年の夏は、第98回目の開催となり、日本全国の3874校から勝ち抜いた49校が日本一を目指して戦います。

注目すべき高校・選手は

履正社(大阪)の寺島成輝選手
今秋ドラフト1位候補で、世代ナンバーワンの呼び声高い本格派サウスポーです。今年の公式戦は全て1失点以内と完成度の高さは抜群です!

横浜(神奈川)の藤平尚真選手
春以降一気に成長を見せた高校生ナンバーワン右腕です。予選の準決勝では、最速152km/hを計測して怪物ぶりを発揮し、甲子園でも大注目です!

花咲徳栄(埼玉)の高橋昂也選手
夏の県大会では37回を投げて52奪三振、無失点と圧巻の投球を見せ、3季連続の甲子園出場の切符を掴みました。140km/h台後半の重い直球は伸びがあり、フォーク、スライダー、カーブなどの変化球を使い分けます。

創志学園(岡山)の高田萌生選手
今年夏の甲子園に初出場となる創志学園のエース。松坂大輔選手の投球フォームと似ていることから、松坂二世と呼ばれ注目を集めています。

東邦(愛知)の藤嶋健人選手
最速146km/hのストレートを武器にチームを引っ張るエースであるとともに、通算48本塁打の力強いスイングから強い打球をはじき返す右の強打者でもあります。投打両面で注目されています。

現在プロ野球選手で活躍している大谷翔平選手や山田哲人選手もかつては全国高等学校野球選手権大会に出場していました。今年はどこの高校が勝ち残り、選手が注目されるのか楽しみですね!

今後の予定は……?

8月7日から15日間行われる全国高等学校野球選手権大会。どんなドラマが繰り広げられるか楽しみですね。テレビや速報サイトでチェックしましょう!
夏の甲子園2016 組み合わせ はこちら
試合の速報はこちら

野球以外の楽しみ方も!

高校野球の応援に欠かせないもの。それは何と言っても応援団や吹奏楽部による応援ですよね。なんと甲子園出場校は吹奏楽部も全国レベルのところが多いのも見どころです! 8月20日には吹奏楽部員と野球部員の恋模様を描いた青春映画「青空エール」の公開が控えていたりと今や高校野球と吹奏楽は切り離せないものですよね……!

また、実際に甲子園球場へ高校野球を見に兵庫県を訪れ、観光するのも楽しみのひとつになるのではないでしょうか。 


あなたの好きな高校野球の応援歌は?


ほかの人にもシェアして回答してもらおう♪

スポーツニュースランキング

スポーツランキングをもっと見る
お買いものリンク PR