しっかりと眠っているはずなのに気がつけばできている目元のクマ。目元にクマが現れるだけで「私疲れているの?老けたかな?」と心配になってしまいますよね。
肌ダメージが出やすい目元のクマには、目元専用化粧品がおすすめです。
デリケートな目元にいきいきとした輝きを取り戻してくれる優秀アイテムですが「目元のクマ」と一口にいっても種類も要因もさまざま。
正直どんなアイテムを使ったら良いのかわからない、という人も多いのではないでしょうか。
LAURIER BEAUTY編集部ではプロの意見のもと、目のクマの種類にぴったり合った化粧品の選び方から使い方までを一挙公開。
あわせておすすめの化粧品14選もピックアップしたのでお見逃しなく!
LAURIER BEAUTY編集部
※本記事でいう「リフトアップ」とはマッサージ効果によるものをいいます。
1.目元のクマにおすすめの化粧品の選び方3つ
目元の皮膚はデリケートなので、顔の中でも1番に肌ダメージが現れやすい場所でもあります。しかも目元のクマの要因は一つだけではありません。色素沈着や血行の滞り、たるみなどによってクマの種類もさまざまです。
クマはメイクでもカバーすることはできますが、できることなら素肌でもいきいきとした若々しい目元をキープしていたいものですよね。
自分のタイプをしっかりと見極めて、目元のクマにぴったり合った化粧品の選び方と最適なクマ対策をマスターしながら、輝きのある目元を取り戻しましょう。
1.目元のクマのタイプで対処を選ぶ

目元のクマの種類は大きく分けて3つ。「青クマ」「黒クマ」「茶クマ」です。それぞれに要因と特徴が異なるので、自分の目元のクマがどのクマなのかをしっかりと見極める必要があります。
以下で、それぞれの要因と特徴・対処法をまとめたので早速見ていきましょう。
青クマ
目元が青白く見える状態のクマ。主に睡眠不足や血行の滞りによって引き起こされます。年齢にかかわらずできるのが特徴です。
目元の皮膚は非常にデリケートで毛細血管がたくさん集まっている場所。長時間のパソコンやスマホの操作で目を酷使したり、冷えなどによっても目元の毛細血管に血行の滞りが起きます。
青クマはまず血流を良くすることが先決です。目の周りをホットタオルで温めるのも効果的な方法。また目元専用のアイクリームなどで、滞りがちな目元の血流をうながすためにマッサージをするのもおすすめです。
黒クマ
目元のたるみが影となって黒く見える状態です。年齢を重ねるに連れ肌の弾力が失われて、たるみとなって現れます。目元の皮膚はとても薄く、たるみやエイジングサインが最も現れやすい場所です。たるみが気になり始めたら黒クマである可能性は高いです。
黒クマの要因はたるみです。目元の筋力を鍛えるトレーニングを取り入れてみましょう。また、目元のたるみに有用な美容成分の入ったアイクリームやリフトアップ効果が期待できる美顔器を使用するのもおすすめです。
茶クマ
目元が茶色く一段とくすんで見える状態です。紫外線やゴシゴシと強すぎる洗顔などが刺激となり、メラニンが過剰に生成されてしまいます。肌のターンオーバーが乱れるとうまくメラニンを排出させることができずに色素沈着や角質肥厚となって茶色く現れます。
茶クマは色素が沈着している状態なので、まずは紫外線対策をしっかり行い過剰なメラニン生成をさせないこと。また美白ケアができる美容成分の入ったアイクリームなどで、肌のターンオーバーをサポートしてあげましょう。
2.自分のクマにおすすめの美容成分で選ぶ

根本から解消したいなら、目元のクマにおすすめなアイクリームや化粧品を使用しながらケアしていくのが近道です。
クマの種類によってもおすすめな美容成分は異なります。自分のクマにはどういった美容成分が合っているのか、以下でみていきましょう。
青クマにおすすめの美容成分
青クマの原因は血行の滞りなので、血流をサポートしてくれるビタミンKが配合されたアイクリームや化粧品がおすすめです。メラニンを生成する酵素のチロシナーゼをおさえる働きもあり美白ケア*も同時にできます。
黒クマにおすすめの美容成分
黒クマの要因は目元のたるみです。目元にハリや弾力を与えるヒアルロン酸やコラーゲンなどの保水力の高い成分がおすすめです。
またレチノールは美肌成分を作り出す線維芽細胞に働きかけて生成をサポート。肌のターンオーバーもサポートします。
茶クマにおすすめの美容成分
茶クマに多い色素沈着には、美白ケアができる美容成分がおすすめです。
ビタミンC誘導体は抗酸化力にすぐれ、肌のターンオーバーをサポートします。またハイドロキノンやアルブチンはメラニン色素の生成をおさえる働きがあるとされているため、紫外線によるダメージを受けにくい肌へみちびきます。
3.目的別で化粧品を選ぶ

目元のクマを隠したいのか、根本から解消したいのかによっても選ぶべき美容アイテムは異なってきます。
ちょっとした目元のクマをカバーしたいなら、リキッドコンシーラーなどのカバー下地で隠すのもおすすめです。青クマなどは血行の滞りが解消されれば比較的早く目立たなくなるため、期間限定で青クマが現れやすい人にもぴったりな方法です。
ある程度時間はかかりますが、根本からしっかりと目元のクマを解消し、スッピンに自信を持ちたいという場合なら、目元専用のアイクリームや美容液で日々コツコツとケアしていくのがおすすめです。
もちろん併用しながら、クマ知らずな魅力的な目元を取り戻すことも可能です。自分の目的にあったアイテムを選んでみましょう。
2.目元のクマにおすすめの化粧品メーカー・ブランド
レビューや口コミで好評だった、目元のクマにおすすめの化粧品がある3ブランドをピックアップしました。根本的なクマ対策からちょっとしたクマ隠しにも使える優秀なアイテムがそろっているのが魅力です。
アイテム選びに迷ったらこちらの3ブランドから選んでみるのもおすすめですよ。
b.glen(ビーグレン)
浸透テクノロジーの第一人者であるブライアン・ケラーが手がけたスキンケアブランド。アメリカの薬学博士という立場でもある彼が開発した先端テクノロジーを美容アイテムに応用しています。
肌悩みは千差万別。ひとりひとりの肌悩みに真摯に向き合うスキンケアとして、日本でも注目を浴びています。かつてない発想と革新的な技術で最先端のスキンケアを実感できます。
アテニア
アテニアはファンケルグループの女性のためのトータルビューティーブランド。「効果が高い化粧品は価格も高い」という常識を覆すべく、毎日惜しみなく使い続けられる価格帯で商品開発に取り組んでいます。
もっと美しくなりたい、という女性の想いを受け止めた品質へのこだわりで年齢問わず多くの女性から信頼を得ています。
NARS(ナーズ)
フランソワ・ナーズの手によって1994年に立ち上がったトータルビューティーブランド。水分やビタミン・ミネラル・植物などを由来とする成分を使ったスキンケア製品の開発に取り組んでいます。
クラシックでありながらも最新のカラーなどを取りそろえた洗練されたメイクアップ製品は、世界中のファッションに敏感な女性たちの間で人気です。
3.【厳選】目元のクマにおすすめの化粧品1選
編集部イチオシの目元のクマにおすすめの化粧品がこちら。年齢をかさねた肌の黒クマ悩みにピンポイントで応えるアイテムです。
これ1本で目元のあらゆる悩みを引き受けてくれる、年齢肌に頼もしい化粧品です。
QuSomeアイセラム(b.glen)
商品名(ブランド) | QuSomeアイセラム(b.glen) |
価格(税込)/ 容量 | 6,600円 / 12g |
通販 | 公式通販,Amazon,楽天 |
全成分 | 水, グリセリン, スクワラン, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル ジステアリン酸PEG−23グリセリル, ペンチレングリコール マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, ステアリルアルコール, ジメチコン マカデミアナッツ油ポリグリセリル−6エステルズベヘネート, 火山土 アセチルヘキサペプチド-1, アセチルヘキサペプチド-8 パルミトイルトリペプチド-5, セラミドNG, カラスムギ穀粒エキス デュナリエラサリナエキス, グルコシルヘスペリジン, ナイアシンアミド パンテノール, トコフェロール, ヒアルロン酸Na, カエサルピニアスピノサガム ジラウロイルグルタミン酸リシンNa, カプリロイルグリシン プランクトンエキス, 加水分解コラーゲン, ワイン, プルラン, コレステロール クエン酸, クエン酸Na, オレイン酸ポリグリセリル-5 ステアリン酸ポリグリセリル-10, ステアリン酸ソルビタン BG, エチルヘキシルグリセリン, カプリリルグリコール (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー 水酸化K, フェノキシエタノール |
見た目年齢が上がって見えるのは、実は目元のシワよりもまぶたや目元のたるみが目立ってくることが大きな要因です、「QuSomeアイセラム」は目元の構造にあったアプローチで、ハリ不足な肌を引き締め、ピンと張った目元へと導きます。
独自の浸透テクノロジーである「QuSome」を応用した複合成分、アイリペアコンプレックスが、肌の奥底まで浸透。しっかりとエイジングケアに最適な成分をピンポイントで届けます。
アルファルファ(ムラサキウマゴヤシ)等由来のオリゴペプチドやオリゴ糖を多く含むアイジェリナー成分が、ハリと弾力のある目元に導きます。
1回の使用は少量のワンプッシュ。ジェル状テクスチャーでするっと伸び、べたつかずライトな使い心地です。まずは朝と夜、1プッシュずつ使用してみるのがおすすめです。
4.目元のクマにおすすめの美容液&アイクリーム4選
目元のクマを徹底的に解消したいなら、美容成分がたっぷりの美容液やアイクリームで毎日ケアするのがおすすめです。即効性はありませんが毎日コツコツとケアを続けることが大切。
毎日続けたい、目元のクマにおすすめの美容液・アイクリーム4選をピックアップしました。
アイ リンクルセラム(アテニア)
商品名(ブランド) | アイ リンクルセラム(アテニア) |
価格(税込)/ 容量 | 3,740円 / 15g |
通販 | 公式通販,Amazon,楽天 |
全成分 | 水、ジメチコン、BG、グリセリン、ジグリセリン、 ジフェニルシロキシフェニル、トリメチコン、 イソステアリン酸イソステアリル、スクワラン、テトラエチルヘキ サン酸ペンタエリスリチル、オレイン酸オレイル、DPG、 ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30、ペンチレングリコール、 シクロペンタシロキサン、PEG-10ジメチコン、コメ胚芽油、 加水分解酵母、シトルリン、アロエベラ葉エキス、 セイヨウキズタ葉/茎エキス、コメヌカ油、加水分解オクラ種子エキス、 キサントフィル、アンペロプシスグロセデンタタ葉エキス、ローズマリー葉油、 ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、サフラワー油、 ダイズステロール、水添レシチン、PEG-75、デキストリン、 エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、ステアリン酸イヌリン、 ジステアルジモニウムヘクトライト、トコフェロール、 塩化Na、フェノキシエタノール |
目元は不規則な生活習慣が青クマとなって現れがち。血行が滞ってくると脂肪や老廃物が排出しにくくなった結果、目元によどみとなって現れたりもします。
そんな目周りのよどみをすっきりとケアしてくれるのがアテニアの「アイ リンクルセラム」。すっきりとイキイキした目元へとみちびいてくれるアイセラムです。
シトルリンとアロエエキスが、目元のよどみに狙い撃ち。肌の透明感を保ち、目元の老廃物や脂肪に働きかけ排出をサポートします。
まぶたのやせには、セイヨウキヅタエキスとコメヌカ油でデリケートなまぶたの皮膚にボリュームと弾力を取り戻します。また目元の表情の固まりにはマイオキシノールで小ジワにアプローチ。スッピンでも自信の持てる目元へとみちびきます。
目元のツボマッサージを取り入れながら、朝晩の使用で黒クマにも使えそうです。
アヤナス アイクリーム コンセントレート(ディセンシア)

商品名(ブランド) | ディセンシア アイクリーム コンセントレート(アヤナス) |
価格(税込)/ 容量 | 5,500円 / 15g |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | 水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、ジメチコン、PEG-10 ジメチコン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、ジステアルジモニウ ムヘクトライト、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、 PFG-400、PEG-75、水添ポリオレフィン(C6-12)、セラ ミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉 エキス、アルギン酸硫酸Na、コンドロイチン硫酸Na、ローズマリーエキス、 ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、ポリHEMAグルコシド、フィト ステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、BG、ステアリン酸ス クロース、エチルヘキシルグリセリン、パルミチン酸スクロース、オレイン酸 ポリグリセリル-2、トコフェロール、セタノール、クエン酸Na、クエン酸、 フェノキシエタノール |
デリケートな敏感肌に現れやすい「影ジワ」。肌刺激によってコラーゲンの破壊やメラニンの生成が起こり色素沈着となって現れるくすみと、シワが合わさってできた「影ジワ」にはアヤナスの「ディセンシア アイクリーム コンセントレート」がおすすめ。
長時間うるおい膜で目元の乾燥を防ぎ、敏感肌でも使用できる濃厚なクリームテクスチャーのアイクリームです。
こだわりの成分としてコンドロイチンを配合。コンドロイチンといえばひざ関節などの潤滑剤として有名な成分ですが、保水力にすぐれているのが特徴。乾きがちなデリケートは目元に長時間うるおいを持続します。
ディセンシアオリジナル成分である「ストレスバリアコンプレックス」が外的刺激から肌を守り、ストレスに負けない肌へとみちびきます。
そのほか敏感肌にもやさしい美容成分が、目元の色素沈着したくすみとシワにアプローチ。透明感あふれる目元へと導いてくれますよ。
B.A アイゾーンクリーム N(POLA)
商品名(ブランド) | B.A アイゾーンクリーム N(POLA) |
価格(税込)/ 容量 | 19,800円 / 26g |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | 水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、ジグリセリン、BG、 ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、 PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、 水添ポリイソブテン、ジメチコン、水添ポリデセン、 ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、 マルチトール、PEG-75、ワセリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、 イガイグリコーゲン、グルコシルヘスペリジン、 マドンナリリー根エキス、チョウジエキス、マロニエエキス、 ヘチマ果実/葉/茎エキス、セージ葉エキス、レンゲソウエキス、 イザヨイバラエキス、マヨラナ葉エキス、 オトギリソウ花/葉/茎エキス、センニンコク種子エキス、 ヨモギ葉エキス、マグワ果実エキス、ゲットウ葉エキス、 加水分解コンキオリン、アーチチョーク葉エキス、 ポリステアリン酸スクロース(ジメチコン/(PEG-10/15)) クロスポリマー、エチルヘキサン酸セチル、 ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、 サーファクチンNa、エタノール,セタノール、ベヘニルアルコール、カルボマー (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, 水酸化K、トコフェロール、キサンタンガム、 アクリル酸アルキルコポリマーアンモニウム,シリカ、タルク (C12-20)アルキルグルコシド、酸化チタン、アルミナ、 フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料 |
POLAの最高峰エイジングケアラインとして有名なB.A。年齢を重ねた悩みの多いデリケートな目元におすすめの「B.A アイゾーンクリーム N」は、濃厚なクリームテクスチャーで、美容成分が凝縮されたアイクリームです。
目元周りは、骨・筋肉・脂肪が少なく、なおかつ皮膚がとても薄い部分。デリケートだからこそ、肌ダメージももっとも現れやすい部分です。
2022年10月にリニューアルしたB.Aアイゾーンクリーム Nは、目元の独自構造に着目し、ハリとボリューム感を与える3Dビルドアップ処方で肌への浸透感と密着感がアップしました。
朝晩使って約2カ月使用できます。ハイプライスですがその実力からすれば、費用対効果の高いアイテムだといえそうです。
シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム(エリクシール)

商品名(ブランド) | シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム(エリクシール) |
価格(税込)/ 容量 | 6,380円 / 15g |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | レチノール*,酢酸DL-α-トコフェロール*,水溶性コラーゲン(F), 濃グリセリン,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,1,3-ブチレングリコール,ジプロピレングリコール,エタノール,メドウフォーム油,ポリエチレングリコール1000,メチル ポリシロキサン,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム 共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,ポリプロピレングリコール,ポリオキシ エチレン硬化ヒマシ油,トリイソステアリン酸グリセリル,ベヘニルアルコール,ヒドロキ シエチルセルロース,ポリビニルアルコール,ステアリルアルコール,モノラウリン酸ポリ オキシエチレンソルビタン(20E.O.),ジブチルヒドロキシトルエン,エデト酸三ナトリウム, ピロ亜硫酸ナトリウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,酵母エキス(3),マリンエラス チン,クララエキス(1),フェノキシエタノール,香料,β-カロチン *は「有効成分」無表示は 「その他の成分」 |
エリクシールの「シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム」は、目元と口元のシワに積極的にアプローチできるリンクルクリームです。
目元のシワやたるみによって引き起こされる黒クマに有用な成分、純粋レチノールを配合。肌がヒアルロン酸を生み出す力を引き出し、表皮内の水分量を高めて硬くなった皮膚を柔軟に保ちます。
たっぷりと保水した目元や口元はハリがあり、シワの目立たない肌へと整えます。レチノールの効果を高めるためには、使用後に紫外線カットできる化粧品を使うのがおすすめですよ。
5.おすすめのクマ隠しコンシーラー5選
不規則な生活リズムや冷えなどによって現れるちょっとした青クマには、コンシーラーでカバーするのもおすすめです。もちろん茶クマや黒クマもしっかりと隠せます。
すぐにメイクでカバーできる、おすすめのクマ隠しコンシーラー5選をピックアップしました。
ラディアント クリーミー コンシーラー(NARS)
商品名(ブランド) | ラディアント クリーミー コンシーラー(NARS) |
価格(税込)/ 容量 | 4,180円 / 6mL |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | 水/ジメチコン/水添ポリデセン/プロパンジオール/BG/PEG-9ポリジメチル シロキシエチルジメチコン/グリセリン/ジステアルジモニウムヘクトライト/PEG -10ジメチコン/ポリメタクリル酸メチル/ビスブチルジメチコンポリグリセリル -3/セスキイソステアリン酸ソルビタン/(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロ スポリマー/水酸化Al/イソステアリン酸/フェノキシエタノール/ポリシリコーン -2/EDTA-3Na/シリカ/酸化スズ/トリエトキシカプリリルシラン/酢酸 トコフェロール/ピロ亜硫酸Na/トコフェロール/酸化チタン/酸化鉄/マイカ |
「ラディアント クリーミー コンシーラー」クリーミーでリッチなテクスチャーと光沢のある仕上がりで、シミやクマといった肌悩みも目立たせずにしっかりとカバーするコンシーラーです。
チップタイプで狙ったところにしっかりと密着。ヨレずに長時間カバー力を持続します。肌の色ムラを整えてすべてのタイプのクマをカバーし、曇りのない肌色を実現します。
潤いのあるマルチアクションのスキンケア機能と光拡散パウダーで肌色を反射。輝きのあるなめらかな肌に整えます。パラベン・アルコールフリーで特に目元がデリケートな敏感肌でも使用できそうですね。
重ねづけしても厚ぼったくならず、カバレッジレベルを調節できるのが◎。なかなか消えづらい茶クマや黒クマのカバーにもおすすめです。
ラディアント タッチ(イヴ・サンローラン)
商品名(ブランド) | ラディアント タッチ(イヴ・サンローラン) |
価格(税込)/ 容量 | 5,940円 / 2.5mL |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | 水、シクロペンタシロキサン、タルク、グリセリン、ミネラルオイル、ジメチコン、 プロパンジオール、ペンチレングリコール、シリカ、ラウリルPEG-9ポリジメチル シロキシエチルジメチコン、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、塩化Na、カ プリリルグリコール、ナイロン-12蛍光増白剤230塩、ラウリルPEG/PPG-18/18メチコ ン、酸化チタン、酢酸トコフェロール、ジステアルジモニウムヘクトライト、EDTA-4 Na、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ、ラウロイルリシン、炭酸プロピレン、 酸化チタン、ドデセン、ポロキサマー407、ステアリン酸、水酸化Al、ポリビニルアル コールクロスポリマー、フェノキシエタノール、ビオサッカリドガム-1、ブッチャーブ ルーム根エキス、(+/-)、酸化チタン、酸化鉄、マイカ |
イヴ・サンローランの「ラディアント タッチ」は、発売以来25年経った現在でも10秒に1本売れ続けている、超ロングセラーな名品。
筆ペンタイプでいつでもどこでもタッチアップが可能。クリーミーなテクスチャーがスルスルと伸びて、狙った場所にしっかりとフィット。青クマから黒クマ・茶グマまでなかったことのようにカバーします。
ひと筆で自然な輝きと透明感を与え、長時間ヨレることなくカラー力をキープします。全6色あるカラーはどれも馴染みやすくカバー力抜群。
青グマや黒クマが気になるならルミナスピンク、とくに濃い茶グマにはラディアンスシルク、ちょっとした茶グマにはルミナスアイボリーがおすすめです。1本持っているとメイク直しや外出時にも何かと重宝しますよ。
クリエイティブコンシーラーe(IPSA)
商品名(ブランド) | クリエイティブコンシーラーe(IPSA) |
価格(税込)/ 容量 | 3,850円 / 4.5g |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | 水添ポリデセン,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,ジメチコン,カオリン, パラフィン,ポリエチレン,メタクリル酸メチルクロスポリマー,セスキイソステア リン酸ソルビタン,(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー,酢酸トコフェ ロール,リン酸アスコルビルMg,2-O-エチルアスコルビン酸,ヒアルロン酸Na,酸化 亜鉛,マイクロクリスタリンワックス,コメヌカロウ,アルミナ,ケイ酸(Na/Mg),シク ロペンタシロキサン,グリセリン,トコフェロール,(アクリル酸アルキル/ジメチコン) コポリマー,ハイドロゲンジメチコン,シメチコン,酸化スズ,BHT,酸化チタン,マイカ, 酸化鉄,硫酸Ba |
IPSAの「クリエイティブコンシーラー EX」は、肌色に合わせて3色をブレンドできるコンシーラーパレットです。硬めのクリームコンシーラーが3色セットされたパレットタイプで、それぞれに最適なカラーを作り上げることが可能。
色ムラに不足しがちな赤みをプラスすることによって、自分の肌色となじみやすくシミやソバカス、クマまでもしっかりとカバーします。光の効果でさまざまな肌悩みも目立たせず、透明感のある仕上がりが楽しめます。ヨレやシワもつきにくく長時間つけたての仕上がりをキープ。
くすみ全般には真ん中のピンクオレンジカラーがおすすめ。もちろん自分の肌色に合わせてブレンドしても◎です。
インテンシブ セラム コンシーラー(BOBBI BROWN)
商品名(ブランド) | インテンシブ セラム コンシーラー(BOBBI BROWN) |
価格(税込)/ 容量 | 5,830円 / 6mL |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | ジメチコン・水・グリセリン・ネオペンタン酸イソステアリル・トリメチルシロ キシケイ酸・フェニルトリメチコン・PEG/PPG-18/18ジメチコン・ 水添ポリイソブテン・BG・PEG-10ジメチコン・グリシン・菱マンガン鉱抽 出物・ポリシリコーン-11・ポリメチルシルセスキオキサン・レシチン・ジステ アルジモニウムヘクトライト・(加水分解コムギタンパク/PVP)クロスポリマ ー・ジミリスチン酸Al・トリエトキシカプリリルシラン・イソステアリン酸ポリ グリセリル-4・塩化Na・セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン・ラウリ ン酸ヘキシル・ステアロイルグルタミン酸2Na・アラビアコーヒーノキ種子油・ トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・EDTA-2Na・リン酸アスコル ビルMg・フユムシナツクサタケエキス・ラウレス-7・ヒアルロン酸Na・コミ フォラムクル樹脂エキス・チシマザサ水・リノール酸・グルコース・ゲンチアナ根 エキス・アルテミアエキス・ホップエキス・リノレン酸・トコフェロール・フェノ キシエタノール・ソルビン酸K・ソルビン酸 +/- 酸化チタン・酸化鉄・オキ シ塩化ビスマス・マイカ |
BOBBI BROWNの「インテンシブ セラム コンシーラー」は、チップタイプのコンシーラー。さらりとしたテクスチャーがしっかりと肌にフィットし、気になる肌悩みをカバーします。
全10色という豊富なカラーから選べるのがうれしいポイント。自分の肌にぴったりとなじむ最適なカラーが必ず見つかります。
目元の乾燥を防ぎ、潤いを与えエイジングケアにも◎。冬虫夏草をはじめ、3種のスキンケア成分を配合し肌にハリとツヤを与えながら、すべてのクマをしっかりとカバーします。
コンシーラーブラシを使いながらのせると、カバー力・ヨレにくさともにアップするのでおすすめです。目周りが乾きがちな年齢肌にもおすすめのコンシーラーです。
カバーパーフェクション チップコンシーラー(the SAEM)
商品名(ブランド) | カバーパーフェクション チップコンシーラー(the SAEM) |
価格(税込)/ 容量 | 720円 / 6.5g |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,BG,PVP, セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,Pigment Yellow 11,パーフルオロノニ ルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,(ビニルジメチコン/メチコン シルセスキオキサン)クロスポリマー,アルニカ花エキス,ツボクサ葉エキス,酵母エキ ス,セイヨウノコギリソウエキス,オウシュウヨモギエキス,アロエベラ葉エキス,ゲンチ アナ根エキス,クエン酸,カラミン,ジメチコン,エクトイン,塩化Na,エタノール,水酸化 Al,グリセリン,ソルビン酸K,グリコーゲン,安息香酸Na,リン酸アスコルビルMg, ステアリン酸,マンニトール,トリエトキシカプリリルシラン,クロルフェネシン,フェノ キシエタノール,ジステアルジモニウムヘクトライト,Pigment Black 11,Pigment Red 101,香料,水 |
the SAEMは韓国のプチプラコスメブランド。韓国旅行のお土産コスメとしても有名ですね。「カバーパーフェクション チップコンシーラー」はなかでも、韓国内で人気のアイテム。カバー力の高さと使いやすさが人気の秘密です。
日本国内で販売されているのもは全部で4色。どれも肌なじみが良く日本人でも使いやすいカラーバリエーションです。
とにかくすごいのがそのカバー力。どんなクマでもしっかりと隠してしまうほどの威力で、プチプラなのが大きな魅力といえそうです。
保湿力も高めなのに、長時間使用してもヨレずに快適な着け心地です。リキッド状ですがポテッとしたテクスチャーで、しっかりと肌に密着。値段以上の実力を発揮してくれる1本ですよ。
6.クマに悩む男性におすすめのメンズ化粧品4選
クマに悩むのは女性だけとは限りません。意外にクマに悩む男性も多いのです。元気のない顔で仕事をするのは、ビジネスシーンでもマイナスイメージ。早くなんとか解消したいですよね。
クマに悩む男性におすすめのメンズ化粧品4選をピックアップしました。
トータルR アイ N(資生堂 メン)

商品名(ブランド) | トータルR アイ N(資生堂 メン) |
価格(税込)/ 容量 | 6,050円/15g |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | 水,ジメチコン,BG,グリセリン,スクワラン,ナイアシンアミド DPG,ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル ミリスチン酸ミリスチル,シア脂,ジメチコンクロスポリマー ベヘニルアルコール,シリカ,ステアリン酸グリセリル(SE) ステアリルアルコール,テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル エチルヘキサン酸セチル (ジメチルアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)クロスポリマー エリスリトール,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,酢酸トコフェロール キシリトール,キサンタンガム,オリザノール,メントール,コメ胚芽油,水添レシチン セイヨウハッカ葉エキス,ヤグルマギク花エキス,ワレモコウエキス セイヨウサンザシ花エキス,カルボキシメチルグルカンNa,ヨーロッパブナ芽エキス ツバキ種子エキス,シソ葉エキス,甘草フラボノイド,レイシエキス,バチルアルコール ステアリン酸PEG-40,ポリソルベート60,トリステアリン酸ソルビタン,クエン酸Na BHT,EDTA-2Na,エタノール,メタリン酸Na,酸化スズ,クエン酸,水酸化Al トコフェロール.カシア樹皮エキス,フェノキシエタノール,香料,酸化チタン,マイカ,酸化鉄 |
資生堂 メンの「トータルR アイ N」は、男性の目元に働きかけてハリと潤いを与える男性用アイクリームです。
男性のクマは女性の3種類のクマに加え、赤クマも出やすいのが特徴。青クマと同じく血行の滞りによるものですが、不規則な食生活にも要因があるようです。
男性も年齢を重ねるにつれ、目周りにエイジングサインが現れやすいもの。シワやたるみなどに働きかけるレチノールなどの有用成分が、肌の奥に浸透しハリと弾力をもたらします。
デリケートな目周りの肌を健やかに保ち、すっきりといきいきした目元に導きます。さっぱりとクールな使用感とテクスチャーが男性の肌にぴったりです。
目元のクマが気になったり、目元にエイジングサインがで始めたら使って欲しいアイクリームです。
フェルムテ アイバーム(クラランス メン)
毎日忙しく働く男性は目元にもサインが現れがちです。睡眠不足や長時間のパソコン操作などによって目を酷使したときにできる青クマのほか、年齢をかさねた肌の黒クマにもおすすめのクラランス メン「フェルムテ アイバーム」は、メンズ用のアイバームです。
目元にたっぷりの潤いと弾力を与え、いきいきとした目元になる乳液状のバーム。さらっと軽い使いごちでスルスルとデリケートな目元に浸透し、目周りに優しくなじみます。
男性用化粧品に多く用いられるバイソングラスはイネ科の植物。バニラに似たような甘くさわやかな香りが、リラッックスタイムにもぴったり。肌を整え輝きある肌へと導きます。朝晩の使用がおすすめです。
BBクリーム(NULL)
商品名(ブランド) | BBクリーム(NULL) |
価格(税込)/ 容量 | 1,915円 / 20g |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | 水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、イソノナン酸イソトリデシル、 酸化亜鉛、ジメチコン、イソステアリン酸ソルビタン、BG、グリセリン、 酸化鉄、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、タルク、リン酸アスコルビル Mg 、サリチル酸 、トリベヘニン 、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロス ポリマー 、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー 、水酸化Al 、 ステアリン酸 、ハイドロゲンジメチコン 、硫酸Mg 、メチルパラベン 、プ ロピルパラベン 、デヒドロ酢酸Na 、カミツレ花エキス 、ツボクサエキス 、 カンゾウ根エキス 、チャ葉エキス 、イタドリ根エキス 、ローズマリー葉エ キス、オウゴン根エキス |
突然できてしまう青クマやヒゲあと・ニキビ跡など、今すぐに隠したいけど隠す術がないとあきらめていませんか。
すぐにでも隠したい男性の肌悩みを救うのがNULLの「BBクリーム」です。コンシーラー・エイジングケア・日焼け止めと1本で何役もこなせる男性用BBクリームです。
非常に薄づきで隠すところはしっかり隠して、塗っていることも気付かれずに自然に肌悩みをカバーします。
エイジングケア成分としてシクロヘキサシロキサンを配合。ハリや弾力を与えツヤのある肌に整えます。またサリチル酸やアルニカ花エキスでニキビ肌へもアプローチ。男性にとことんやさしい成分で肌をナチュラルに綺麗に見せてくれます。
すぐにでも隠したい目元のクマやニキビがあるならおすすめしたいBBクリームです。
BBクリーム(vegeboy)
商品名(ブランド) | BBクリーム(vegeboy) |
価格(税込)/ 容量 | 1,760円 / 20g |
通販 | Amazon,楽天 |
全成分 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジメチ コン、酸化亜鉛、PEG-10ジメチコン、ソルビトール、グリセリン、セチルジメ チコンコポリオール、オレフィンオリゴマー、アクリレーツクロスポリマー、 トリエチルヘキサノイン、硫酸Mg、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラー ゲン、アラントイン、ユビキノン、イソノナン酸イソトリデシル、ヒドロキシア ルキル(C16-18)ヒドロキシダイマージリノレイルエーテル、ジイソステアリン酸 ポリグリセリル-2、スクワラン、ポリメチルシルセスキオキサン、トリメチルシロ キシケイ酸、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、トリエトキシカプリリルシラン、 メチコン、シリカ、ジステアルジモニウムヘクトライト、エタノール、クエン酸Na、 水酸化Al、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチ ルパラベン、酸化チタン、酸化鉄、タルク |
vegeboyの「BBクリーム」は、気になる目元のクマ・にきび跡・青ヒゲなど隠したい部分にパパッと塗れば、すぐに好印象肌へとチェンジできる男性用BBクリームです。
男性の肌は、ニキビやクマに加えテカリがち。テカリが気になる肌にも皮脂吸収パウダー配合でテカリのないすべすべの肌に整えます。
またスーパーコラーゲンやヒアルロン酸配合で、肌の内側はしっかりと潤してハリのあるいきいきとした肌に導きます。
部分的なカバーから全体のカバーにもなじみやすい、男性におすすめのナチュラルカラー。周りに気づかれずにまるですっぴんがもともとキレイな肌感を演出できます。
小さめサイズなので、外出時やオフィスへの携帯にも便利。いざという時にも活躍してくれますよ。
7.目元のクマに効果的な化粧品、購入時の気になる疑問・質問
目元のクマに効果的な化粧品を購入する前に解決しておきたい、疑問・質問をQ&A形式でまとめました。ちょっとした不安は購入前にすっきりと解消しておきましょう。
Q1.色素沈着してしまった目元のクマに効果的な化粧品は?

A.ビタミンC誘導体やハイドロキノンやアルブチンが配合されているものがおすすめです。
色素沈着によって起こる茶クマは、マッサージで血行をうながしても思うような効果は得られません。
色素沈着は目元の皮膚に残った古い角質がそのまま肌に残っている状態。肌のターンオーバーをサポートする必要があります。
しっかりと眠る・健康的な食生活を心がけるなど生活習慣を見直すことも重要です。また茶クマに効果的な美容成分の配合されたクリームなどでコツコツとケアすることが大切です。
また紫外線によってメラニンが生成されるのを防ぐため日焼け止めなどで、しっかりと紫外線対策も心がけましょう。
Q2.アイパックは目のクマの改善に効果はあるの?

A.アイパックは目周りに潤いを与えハリや弾力をもたらすのに適しています。
血行の滞りによる青グマや、色素沈着による茶グマには向いていないようです。たるみ自体はなかなか解消されないかと思いますが、目元をなめらかに整えることを考えれば黒クマのたるみのサポートとしては良さそうですね。

8.まとめ
LAURIER BEAUTY編集部の調査のもと、クマの種類にぴったりと合った化粧品の選び方と使い方、おすすめの14選を伝えましたが、使ってみたいアイテムは見つかりましたか?
編集部がおすすめのクマに効果的な化粧品
QuSomeアイセラム(b.glen)
クマ解消に有効なおすすめの美容液&アイクリーム
アイ リンクルセラム(アテニア)
ディセンシア アイクリーム コンセントレート(アヤナス)
B.A アイゾーンクリーム N(POLA)
シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム(エリクシール)
おすすめのクマ隠しコンシーラー
ラディアント クリーミー コンシーラー(NARS)
ラディアント タッチ(イヴ・サンローラン)
クリエイティブコンシーラーe(IPSA)
インテンシブ セラム コンシーラー(BOBBI BROWN)
カバーパーフェクション チップコンシーラー(the SAEM)
クマに悩む男性におすすめのメンズ化粧品
トータルR アイ N(資生堂 メン)
フェルムテ アイバーム(クラランス メン)
BBクリーム(NULL)
BBクリーム(vegeboy)
目元のクマに悩んでいる人は意外に多く、年齢をかさねれば重ねるほど茶クマや黒クマはもう解消されないと思っている人も少なくありません。
自分のクマの種類を見極めて正しい対策法を知れば、頑固な茶クマや黒クマも次第に目立たないほどに解消されていきます。どのクマでも共通することは、生活習慣を整えることと毎日コツコツと正しいケアを続けること。
自分のクマの対策法をしっかりと実践して、自信の持てるすっぴん肌を手に入れてくださいね。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。