大人になってから「ニキビが何度もできる……」と悩んでいませんか?
大人ニキビは根深いものが多く、なかなかケアするのが難しいですよね。特に今の時代はマスクの摩擦により、大人ニキビに悩む人が急増中!
そこで今回は、
- 大人ニキビにおすすめの化粧水
- 大人ニキビの正しいスキンケア
- 大人ニキビの対策ポイント
などについて詳しく解説していきます。
ニキビのないつるんと肌を目指すなら、ぜひ本記事を参考にしてくださいね!
※本記事内の「浸透」とは角質層までのことをいいます。
※ノンコメドジェニックテスト済みでもすべての方にニキビが起きないというわけではありません。
※本記事でいう「美白(効果)」とは日焼けによるシミ、そばかすを防ぐこと(医薬部外品)をいいます。
※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。
※本記事でいう「ニキビ」とはニキビを防ぐことをいいます。
※本記事でいう「シミ対策」「シミ予防」とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐことをいいます。
※「アレルギーテスト済み」「パッチテスト済み」であったとしても全ての方にアレルギーが起きないわけではありません。
1.大人ニキビができる要因
繰り返し何度もできる大人ニキビ。まずはニキビができてしまう要因から見ていきましょう。
1-1.生活習慣の乱れ

大人ニキビができる要因は生活習慣の乱れと密接に関わってきます。主に栄養バランスが極端に偏った食事や、睡眠不足には注意しましょう。
脂肪分が多く含まれるファストフードや甘いスナック菓子を食べすぎると、皮脂の分泌が過剰になり毛穴を詰まらせてしまう原因となります。
また、肌は夜寝ている間にターンオーバーをし、新しい組織に変わっていきます。
しかし、睡眠不足だとターンオーバーをサポートする成長ホルモンが乱れ、肌の新陳代謝に影響が出てしまうことになるのです。
「繰り返す大人ニキビにはもううんざり!」という方はまずきちんとした食生活や睡眠をしっかりととることからチャレンジするのはいかがでしょうか。
1-2.間違ったスキンケア

しつこいニキビや皮脂で顔がテカテカするからと言って、洗浄力の高い洗顔料でゴシゴシと洗うのはNG!皮脂を取りすぎてしまうと、肌が乾燥していると判断して皮脂分泌が増えてしまうことに。
また、長時間メイクをしっぱなしだったり、洗い残しがあるとニキビを刺激するので気をつけましょう。洗顔料をよく泡立てて優しく丁寧に洗うのがポイントです。
ニキビが気になって、手で触ったりつぶしたりするのもやめましょう。どうしても気になるという場合はコンシーラーなどのメイキャップ効果で一時的に目立ちにくくする方法を選ぶことをおすすめします。
嫌なニキビを繰り返さないためにも、できることからはじめてみましょう。
2.大人ニキビ向けの化粧水の選び方
大人ニキビは10代にできる思春期ニキビとは異なり、時間が解決してくれるものではありませんよね。そこでまず知っておくべきポイントは、大人ニキビ向けの化粧水の選び方。
自分の肌に合った正しいスキンケアを始めることが理想の肌に近づく第一歩です。
2-1.大人ニキビ向けの有効成分をチェック

ニキビにおすすめの化粧水を選ぶには、ニキビ向け有効成分が入っているのかチェックしましょう。
特に大人ニキビは炎症を起こしやすく、赤みが同時に出る方も多いですね。
そんな時は以下の炎症を抑える効果に優れた有効成分を取り入れるのがおすすめです。
グリチルリチン酸 | 古くから使われている抗炎症成分。 ニキビの炎症・肌荒れに効果的。 |
アラントイン | 抗炎症が期待できる。 ニキビの予防に効果的。 |
サリチル酸 | 炎症を抑えながら原因菌を殺菌。 |
炎症ではなく過剰な皮脂によるニキビ・テカリに悩んでいるなら、保湿と合わせて皮脂分泌の抑制を行う次の有効成分も取り入れましょう。
ただし皮脂の取り過ぎによる乾燥には気をつけてくださいね。
ライスパワーNo.6 | 米由来の有効成分。 皮脂腺に働きかけ、皮脂分泌を抑制。 |
10‐ヒドロキシデカン酸 | 皮脂の分泌抑制。 毛穴詰まりに効果的。 |
ニキビだけでなく、シミにも悩んでいるなら美白有効成分がおすすめ!
ビタミンC誘導体 | メラニンを抑制し、シミに効果的。 |
トラネキサム酸 | メラニンの活性化を抑制し、シミを予防。 抗炎症効果も期待できる。 |
また、有効成分ではないですが「整肌成分」を選ぶのも良いでしょう。
皮脂の酸化を防ぐことで、毛穴詰まりや黒ずみの予防に繋がるので、ニキビや毛穴詰まりが気になるならぜひ取り入れてくださいね。
- ビタミンC
- フラーレン
- トコフェリルリン酸Na
ちなみに思春期ニキビに効果的と言われている「イオウ」は、肌が乾燥しやすいため大人ニキビには不向きです。
ニキビ化粧水の中でも思春期向け・大人向けと分かれているので、購入の際は気を付けましょう。
2-2.保湿力の高い化粧水を選ぶ

「ニキビ=皮脂対策」と考える方も多いですが、肌は年齢を重ねるごとに皮脂の分泌量が低下し、乾燥気味になります。
肌は乾燥すると過剰に皮脂を出す性質があるので、大人ニキビの多くは乾燥が原因なのです。
そのため大人ニキビ対策には保湿力の高い化粧水で角質層を潤すことが大切!
以下は肌の水分保持をサポートしてくれる成分なので、先ほどご紹介した有効成分と合わせて取り入れるのがおすすめです。
- セラミド
- アミノ酸
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- BG
肌の水分量と皮脂量のバランスが整えば、ニキビができにくい肌に仕上がるので保湿は必ず心がけてくださいね。
ただし注意してほしいのが、保湿力が高い成分として人気の「グリセリン」はNG。
グリセリンはニキビのもとである原因菌のエサになるので、ニキビが悪化する可能性がありますよ。
2-3.低刺激処方の化粧水がおすすめ

ニキビが多発していると炎症を起こし、敏感肌も併発している方がほとんど。
刺激を与えるとさらに肌が炎症し、ニキビが悪化する可能性があるので、低刺激処方の化粧水を選びましょう。
メントールが入った清涼感のある化粧水はニキビ肌のほてりを抑えてくれますが、それは一時的なもの。
肌の刺激になりダメージの方が大きいので、肌が炎症している場合は避けてくださいね。
ほてりが気になる場合はメントール入りスキンケアではなく、冷たいタオルをそっと肌に当てましょう。
さらに人によっては刺激になる可能性がある以下の成分もフリーとなっています。。
- エタノール(アルコール)
- 防腐剤
- 鉱物油
- 香料
- 着色料
また、ニキビ肌・敏感肌にとって保湿は重要ですが、オイルは原因菌のエサになりニキビを刺激してしまうことも。
なるべくオイルフリーの化粧水を選ぶことが、ニキビを増やさないポイントです。
2-4.ノンコメドジェニックテスト済み

ノンコメドジェニックテストとは、ニキビのもとになりにくい処方かをチェックするテストのこと。
コメドとは初期段階のニキビのことで、毛穴に角質や皮脂が溜まって白く盛り上がった状態を指します。
オイルやグリセリンなど原因菌のエサになりやすい成分が入った化粧水でも、ノンコメドジェニックテストにクリアしていれば使用しても問題ないでしょう。
このテストを受けた商品には「ノンコメドジェニックテスト済み」の記載があるので要チェックです!
まだまだ成分を確認するのに慣れていない人でも、これなら簡単に大人ニキビ化粧水を市販で見つけられますよ。
ノンコメドジェニックテスト済みだから全ての人にニキビができないわけではありませんが、初めてチャレンジする方にはおすすめの商品だと認識して良いでしょう。
2-5.他の肌悩みにも効果的だとさらに美肌に

大人の肌はニキビの他に、毛穴の開きやシミなどが気になることも。
あらゆる肌悩みを抱える大人だからこそ、ニキビ以外にも効果のある成分が入っていると嬉しいですよね。
より効率的に美肌を目指せるので、美白・エイジングケアなどが同時に行える化粧水がおすすめ。
特にシミに悩んでいるなら美白化粧水も効果的なので、配合成分を細かくチェックしましょう。
以下の成分はあらゆる効果が期待できるおすすめの成分。
- ビタミンC…肌引き締め、シミ予防
- トラネキサム酸…抗炎症、シミ予防
- プラセンタエキス…抗炎症、保湿、シミ予防、整肌
ニキビ肌向けの化粧水はこれらの成分が入っているものも多いので、ぜひ成分表記に注目してくださいね。
2-6.使用感が好みの化粧水を

上記5つのポイントを抑えていても、苦手な使用感の化粧水だと毎日使うのが嫌になってしまいますよね。
自分が「毎日使いたい」と思える化粧水を見つけることも大切なので、使用感にもこだわりましょう!
保湿力が高い化粧水はとろみのあるテクスチャーが多いですが、ニキビ肌の方はサラッとしたテクスチャーを好む人も多いですね。
そのため事前にテクスチャーを確認しておくといいでしょう。
現在は新型コロナウイルスの感染を防止を目的にテスターを廃止しているドラッグストアも多いため、口コミで使用感をチェックするのも一つの手。
今回ご紹介するアイテムも使用感について解説しているので、こちらも参考にしてくださいね。
3.大人ニキビケア化粧水おすすめ6選
ここからはニキビにおすすめの化粧水をご紹介していきます!
- 有効成分
- 保湿力
- 低刺激
この3つに注目してニキビ肌向け化粧水を厳選しました。
自分のニキビのタイプや肌質、予算などに合った理想の化粧水でニキビをケアしましょう!
VCローション(シーボディ)
シーボディのVCシリーズはビタミンCと医薬部外品の組み合わせでニキビを予防し、ニキビができにくい素肌を目指すスキンケアラインです。
ビタミンCの肌への供給が約200倍と言われている供給型ビタミンC誘導体「VC200」が配合されています。
「VCローション」はさっぱりとしたみずみずしいテクスチャーをしているので、肌にもすっとなじみベタつかないのが嬉しいアイテムです。
VCシリーズにはお得なお試しセットもあるのでご紹介します。
VCスターターセット
「VCスターターセット」ではVCローションと一緒に薬用VCエッセンスとVCビタールが1週間お試しできます。
VCシリーズを初めて使うという方はこちらのトライアルセットで自分の肌に合うかチェックしてみてくださいね!
クレイローション(ビーグレン)【医薬部外品】
ニキビを防ぐ・肌を守るの2つの作用で美肌へ導く「クレイローション」は、大人ニキビに悩む人の強い味方!
ニキビなどトラブルのある肌は、紫外線や摩擦などの刺激を受けやすい状態。
そこで「クレイローション」は肌を刺激から守ることに加え、肌状態を整える「潤い膜」を作る処方となっています。
ポイントは2種のニキビケア成分。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- 天然クレイ
有効成分グリチルリチン酸ジカリウムがニキビ・肌荒れを防ぎ、天然クレイが潤い膜を作り出し、肌を優しく守ります。
さらに整肌成分として
- カミツレエキス
- ヒアルロン酸
- 納豆エキス
- オウゴンエキス
を配合!
バリア機能を助け、大人ニキビができにくい肌へと導きますよ。
まろやかなとろみのあるテクスチャーでニキビができた肌でも刺激を感じにくく、満足して使用できる化粧水を探すニキビ肌さんにぴったりです。
オルビス クリアフルローション(オルビス)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | オルビス クリアフルローション(オルビス)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 定期初回限定価格:1,402円(ボトル入り) 定期価格:1,287円(つめかえ用) ※2回目以降はつめかえ用を定期価格でお届け |
通販 | 公式通販,Amazon,楽天 |
全成分 | ■さっぱりタイプ 【有効成分】 グリチルリチン酸ジカリウム 【その他の成分】 水、1,3-ブチレングリコール、 ジエチレングリコールモノエチルエーテル、 シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、 天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、 フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、 ヨクイニンエキス、アロエエキス(2)、 ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、 レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、 (エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、 シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、 アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、 1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、 クエン酸、クエン酸ナトリウム、 フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル ■しっとりタイプ 【有効成分】 グリチルリチン酸ジカリウム 【その他の成分】 水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、 ソルビット液、ポリオキシブチレンポリオキシエチレン ポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.) (8E.O.)(5P.O.)、シコニン、 テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、 天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、 フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、 アロエエキス(2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、 レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、 (エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、 アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、 ポリオキシエチレンメチルグルコシド、 ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、 1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、 クエン酸、クエン酸ナトリウム、 フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル |
2022年にクリアローションがリニューアルされ、登場したのが「オルビス クリアフルローション」。
- 紫根エキス…乾燥などの肌の乱れに働きかけ、美しく整った肌へ。
- グリチルリチン酸ジカリウム…肌荒れを防ぎ、忙しい人の肌も丁寧にケア。
オルビス クリアフルローションにはさっぱりタイプとしっとりタイプの2種類があります。同じニキビ肌でも脂性肌と乾燥肌で選ぶことができるため、より自分に合った化粧水が選びやすいです。
ノンコメドジェニックテスト済み(※全ての方にニキビの元が起こらないわけではありません)の化粧水だからニキビがある方でも使えます。
くり返す頑固なニキビにアプローチできるから、対策が難しい大人ニキビの予防にぴったりですよ!
薬用 アクネVCローションⅠ(エトヴォス)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | 薬用 アクネVCローションⅠ(エトヴォス)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 4,180円 / 150mL |
通販 | 公式通販,Amazon,楽天 |
全成分 | 【有効成分】 3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K 【その他成分】 精製水、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、クエン酸、 クエン酸Na、ヒアルロン酸Na-2、 メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン· メタクリル酸ブチル共重合体液、アロエエキス-2、 カッコンエキス、クロレラエキス、オウゴンエキス、 DL-PCA·Na液、グリシン、DL-アラニン、プロリン、 セリン、トレオニン、アルギニン、リジンHCl、 L-グルタミン酸、タウリン、L-ロイシン、 L-ヒスチジン塩酸塩、L-バリン、アスパラギン酸Na、 L-イソロイシン、L-フェニルアラニン、チロシン、 5′-イノシン酸二ナトリウム、5′-グアニル酸二ナトリウム、 アラントイン、ビルベリー葉エキス、サクラ葉抽出液、 ドクダミエキス、BG、フェノキシエタノール |
「薬用 アクネVCローションⅠ」はニキビと美白を一緒にケアしてくれる薬用化粧水です。ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑制し、日焼けによるシミやそばかすを防ぎます。
浸透力や持続力の高い、
- 進化型ビタミンC誘導体「3-O-エチルアスコルビン酸(有効成分)」
- 甘草エキス「グリチルリチン酸2K(有効成分)」
を配合。ニキビが新たにできてしまうことを防ぐため、何度もできる大人ニキビにお悩みの方におすすめのアイテムです。
大人になってからできるニキビは思春期ニキビとはまた異なり、乾燥が原因となることがあるためしっかりと保湿するようにしましょう!
アクネケア ローション MB(dプログラム)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | アクネケア ローション MB(dプログラム)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 通常:3,740円 / 125mL レフィル:3,190円 / 125mL |
通販 | Amazon |
全成分 | トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,酵母エキス(3), トレハロース,キシリット,エリスリトール, ベルゲニアシリアタ根エキス,濃グリセリン,精製水, ジプロピレングリコール,1,3-ブチレングリコール, ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシル テトラデシルエーテル,クエン酸ナトリウム,メタリン酸ナトリウム, クエン酸,ピロ亜硫酸ナトリウム,ポリオキシエチレン(14) ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,オドリコソウエキス, フェノキシエタノール *は「有効成分」無表示は「その他の成分」商品の 改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。 実際の成分は商品の表示をご覧ください。 |
敏感肌と約50年向き合い続けた資生堂が手掛ける、敏感肌向けブランドのdプログラム。
中でも大人ニキビ肌用の化粧水として市販で販売されているのが「アクネケアローションMB」です。
従来のdプログラムは肌荒れ時も使える処方にこだわっていましたが、リニューアル後は「すこやかな美肌を育む」ことを目的として開発されています。
肌の常在菌の中に存在する美肌菌に着目し、肌の潤いやバリア機能をサポートする成分配合です。
炎症や肌荒れ予防に優れた有効成分の
- トラネキサム酸
- グリチルリチン酸ジカリウム
を配合し、ニキビ予防用の化粧水としても使えますよ!
スティンギングテストという敏感肌の皮膚で行うテストもクリアしているので、低刺激で肌が敏感な日でも使いやすいでしょう。
ポンプ式なので容器内に菌が入りづらく、衛生面もバッチリなのも魅力的!
さっぱりとした使用感ですが内側はしっかり潤うので、ベタつきが苦手な人にもおすすめです。
明色美顔水 薬用化粧水(明色化粧品)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | 明色美顔水 薬用化粧水(明色化粧品)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 880円 / 90mL |
通販 | Amazon |
全成分 | 【有効成分】 サリチル酸、ホモスルファミン 【その他の成分】 ゲラニオール変性アルコール、PG、香料 |
130年の歴史を持つ、古くから愛されているニキビ化粧水の「明色美顔水 薬用化粧水」。
さっぱりとした使用感でお風呂上りでも不快感なく、どの年代の人でも使いやすいのが魅力です。
有効成分サリチル酸が毛穴をふさぐ古い角質を柔らかくして除去。
さらにホモスルファミンが炎症を防ぎ、ニキビができにくい肌に導いてくれますよ。
基本的な使用方法は手で優しく馴染ませますが、コットンに含ませて拭き取り化粧水としても使用可能。
ザラつきが気になる部分をスッと拭き取れば、古い角質を絡め取りツルツルの肌に仕上がります。
大人ニキビだけでなく思春期ニキビやメンズニキビにも効果的なのが特徴で、家族やパートナーと一緒に使えるニキビ化粧水を探している人にぴったりです!
4.【価格別】大人ニキビケア化粧水おすすめ12選
ここからは価格別におすすめの大人ニキビ化粧水をご紹介します。
- おすすめ化粧水(〜2,000円編)
- おすすめ化粧水(〜3,000円編)
- おすすめ化粧水(〜4,000円編)
この3つに分けて厳選したので、ぜひこちらも参考にしてくださいね!
4-1.【価格別】おすすめ化粧水(〜2,000円編)
アクネケア化粧液(ファンケル)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | アクネケア化粧液(ファンケル)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 1,650円 / 30mL |
通販 | 公式通販,Amazon,楽天 |
全成分 | グリチルリチン酸2K、精製水、BG、濃グリセリン、 ペンチレングリコール、シャクヤクエキス、 トウニンエキス、シソエキス-1、モクツウ抽出液、 プルーン酵素分解物、ゼニアオイエキス、フィトステロール、 大豆リン脂質、天然ビタミンE、ベタイン、 ラフィノース水和物、グリコシルトレハロース・ 水添デンプン分解物混合溶液、ジグリセリン、DPG、 メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・ メタクリル酸ブチル共重合体液、グリセリンエチルヘキシルエーテル、 メントール、クエン酸、クエン酸Na |
ニキビケアコスメの中でも高い人気を誇るファンケルアクネケアラインの1つ、「アクネケア化粧液」。繰り返しできる嫌な大人ニキビの悩みと向き合い研究されました。
デリケートなニキビ肌にも使えるよう、
- 殺菌剤
- 防腐剤
- 香料
- 合成色素
- 石油系界面活性剤
を不使用。ファンケルが独自開発した「漢植物エキス」によって、ニキビができにくい肌へと導いてくれます。
大人のニキビ対策 薬用美白化粧水(Kracie)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | 大人のニキビ対策 薬用美白化粧水(肌美精)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 955円 / 200mL |
通販 | Amazon |
全成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド*、 イソプロピルメチルフェノール*、グリチルリチン酸2K*、 水溶性コラーゲン(F)、オウゴンエキス、ホップエキス、 酒石酸、ウーロン茶エキス、レモンエキス、キウイエキス、 水、エタノール、DPG、PEG(20)、水酸化K、 POE硬化ヒマシ油、HEDTA・3Na液、 シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、 EDTA-3Na、クエン酸Na、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、 BG、クエン酸、メンチルグリセリルエーテル、 デヒドロジクレオソール、フェノキシエタノール、香料 |
「大人のニキビ対策 薬用美白化粧水」は、これら3つの成分でニキビ予防を行います。
- ・イソプロピルメチルフェノール…抗炎症
- ・グリチルリチン酸2K…消炎
- ・高純度ビタミンC…美白(※メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ)
大人ニキビに関するあらゆる悩みにアプローチするから、ニキビに悩んでいる人にぴったり!
ニキビ化粧水の中でもプチプラの価格帯なので、まずはお手頃なアイテムからスタートしたいという願いも叶えてくれますよ。
さっぱりとした使い心地で、理想の肌を目指せるでしょう。
メラノCCしみ対策美白化粧水(ロート製薬)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | メラノCCしみ対策美白化粧水(ロート製薬)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | オープン価格 / 170mL |
通販 | Amazon |
全成分 | 【有効成分】 3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、 グリチルリチン酸ジカリウム 【その他の成分】 アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、 レモンエキス、l-メントール、 アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、 無水エタノール、濃グリセリン、POPメチルグルコシド、 シリコーン溶液混合物、エタノール、POE・ジメチコン共重合体、 DPG、POE・POPジメチコン共重合体、ジメチコン、 メチルフェニルポリシロキサン、 シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、 POE・POPデシルテトラデシルエーテル、パラベン、 クエン酸Na、無水クエン酸、キサンタンガム、エデト酸塩、香料 |
ビタミンC誘導体を配合し、シミ・そばかす予防に特化したイメージの「メラノCCしみ対策美白化粧水」ですが、実はニキビ化粧水としてもおすすめのプチプラアイテム!
ビタミンC誘導体がニキビのケアや不要な皮脂を抑制。
さらにグリチルリチン酸ジカリウムがニキビによる肌荒れを防ぎ、トラブルが起きにくい肌へ導きます。
さっぱりとした使用感で使いやすく、美白ケアもできるのにリーズナブルなのが嬉しいですね。
イハダ薬用ローション(イハダ)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | イハダ薬用ローション(イハダ)【医薬部外品】 |
価格(税込)/ 内容量 | 希望小売価格:1,650円 / 180mL |
通販 | Amazon |
全成分 | アラントイン*,グリチルリチン酸ジカリウム*,精製水, 1,3-ブチレングリコール,濃グリセリン, ジプロピレングリコール,ポリオキシエチレンメチルグルコシド, ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7) ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油, ジイソステアリン酸ポリグリセリル,トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル, クエン酸ナトリウム,エリスリトール,クエン酸,メタリン酸ナトリウム, ピロ亜硫酸ナトリウム,L-グルタミン酸ナトリウム,常水, DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液,ワセリン, 塩化カルシウム,塩化マグネシウム,フェノキシエタノール *は「有効成分」無表示は「その他の成分」商品の改良や 表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。 実際の成分は商品の表示をご覧ください。 |
しっとりとした使用感でニキビ対策として使える化粧水が「イハダ薬用ローション」です。
高精製ワセリンと2つの有効成分
- アラントイン
- グリチルリチン酸塩
が乾燥や大人ニキビなどのトラブルを予防します。
高精製ワセリンが肌表面に潤いバリアを作り、乾燥などの刺激から守るのが特徴!
ニキビができていると刺激を受けやすいですが、これならマスクなどの刺激からも肌を保護できますね。
バリア機能をサポートしてくれるので、炎症に悩んでいる人におすすめです。
皮脂トラブルケア化粧水(Kao)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | 皮脂トラブルケア化粧水(キュレル)【医薬部外品】 |
価格(税込)/ 内容量 | 1,980円 / 150mL |
通販 | Amazon |
全成分 | アラントイン*、精製水、BG、ベタイン、グリセリン、 ユーカリエキス、10-ヒドロキシウンデカン酸、酸化Zn、 POEメチルグルコシド、PEG1540、コハク酸、アルギニン、 POE水添ヒマシ油、パラベン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」 |
過剰な皮脂によるニキビやベタつき、テカリを予防する「皮脂トラブルケア化粧水」。
消炎成分のアラントインがニキビなどの元となる炎症を抑え、肌を健やかな状態に整えます。
皮脂をケアしながらも保湿成分セラミドが肌の内側を潤し、水分・油分バランスの良い状態へ!
ベタつかずみずみずしい肌を求めるならぴったりの化粧水でしょう。
ノンコメドジェニックテスト済みなので、ニキビ肌の人でも使えます。
4-2.【価格別】おすすめ化粧水(〜3,000円編)
オードムーゲ 薬用ローション(小林製薬)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | オードムーゲ 薬用ローション(小林製薬)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 1,067円 / 160mL 2,600円 / 500mL |
通販 | Amazon |
全成分 | 【有効成分】 イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸二カリウム 【その他の成分】 エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、 マクロゴール4000、香料、精製水 |
くり返すニキビ・肌荒れ予防のために開発された「オードムーゲ 薬用ローション」。
有効成分イソプロピルメチルフェノールが炎症を防ぎ、さらにグリチルリチン酸二カリウムが防ぎます。
コットンに適量を含ませて肌の汚れを浮かすように拭き取ると、不要な角質・皮脂が除去されスッキリとした素肌に。
大容量タイプも販売されているので、デコルテや胸元のニキビ予防にも活用しやすいですよ!
スキンコンディショナー(ルナメアAC)【医薬部外品】

商品名(ブランド) | スキンコンディショナー(ルナメアAC)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 2.420円 / 120mL |
通販 | 公式通販,Amazon,楽天 |
全成分 | ●ノーマルタイプ 【有効成分】 トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル 【その他の成分】 天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、 ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、 チューベロースポリサッカライド液-BG、大豆リン脂質、 BG、グリセリン、PEG1000、ベタイン、ピロ亜硫酸Na、 ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、 POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレン ポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、 トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、 オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、 クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール ●しっとりタイプ 【有効成分】 トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル 【その他の成分】 天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、 ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、 ヒアルロン酸Na-2、大豆リン脂質、濃グリセリン、エリスリトール、 BG、グリセリン、DPG、PEG1540、POEメチルグルコシド、 キサンタンガム、POEフィトステロール、 ポリオキシブチレンポリオキシエチレン ポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、 トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、 オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、 クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
ニキビをケアして、肌本来の健やかな素肌へと導いてくれるのがルナメアACの「スキンコンディショナー」。富士フイルム独自の成分「アクネシューター(R)※」が毛穴周りと毛穴内で起きているトラブルを集中的にケアします。
※ 独自技術で有効成分(グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール酢酸エステル)、うるおい成分(天然ビタミンE)をナノ化した複合成分と、うるおい成分(大豆リン脂質、グリセリン)からなる独自複合成分。
さらに、
- セイヨウナシ果汁発酵液
- ヒオウギエキス
- ビルベリー葉エキス
- アーチチョーク葉エキス
の4つのハーブ由来のうるおい成分を配合しているため、カサカサしてしまいがちな肌を乾燥から守り、やさしくうるおわせてくれます。
ノーマルタイプとしっとりタイプの2種類があるので、ご自身の肌質に合ったものを選べるのも嬉しいですね!
ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローション(ミノン)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローション(ミノン)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | オープン価格/150mL 1,900〜2,100円程度 |
通販 | Amazon,楽天 |
美容成分 | 【有効成分】 ε-アミノカプロン酸、グリチルリチン酸2K 【その他の成分】 水、濃グリセリン、BG、1,3-プロパンジオール、 POEメチルグルコシド、ベタイン、PEG(80)、 セリン、トリイソステアリン酸POE水添ヒマシ油、 クエン酸Na、ラウロイルグルタミン酸ジ (フィトステリル・オクチルドデシル)、 アスパラギン酸、アルギニン、クエン酸、POE水添ヒマシ油、 天然ビタミンE、POEセチルエーテル、アラニン、 ヤシ油脂肪酸アシルアルギニンエチル・DL-PCA塩、 グリシン、水酸化ナトリウム液、PCA、トレオニン、 L-バリン、ヒスチジン、プロリン、L-ロイシン、 ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、サクラ葉抽出液、 キウイエキス、水酸化Na、 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・ メタクリル酸ステアリル共重合体、DL-PCA・Na液、 フェノキシエタノール、水添大豆リン脂質、 ラウリン酸ポリグリセリル、ヒアルロン酸Na-2 |
「ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローション」は乾燥から起こるニキビや、皮脂分泌によっておこるテカリをケアしてくれる商品。ニキビができて敏感になっている肌や混合肌の方におすすめです。
主な特徴はこちらです。
- 肌荒れやニキビを予防する2つの有効成分配合
- パッチテスト・アレルギーテスト済み
ニキビ予防効果のあるアミノ酸「ε-アミノカプロン酸」と植物性有効成分「グリチルリチン酸2K」配合で、やさしくケアしてくれます。
つけごこちはさっぱりとしていますが、しっかりとうるおいのある肌へと整えてくれるのも魅力ですよ!
4-3.【価格別】おすすめ化粧水(〜4,000円編)
ACアクティブ フェイスローション モイスト(NOV)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | ACアクティブ フェイスローション モイスト(NOV)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 3,300円 / 135mL |
通販 | 公式通販,Amazon |
全成分 | 【有効成分】 サリチル酸、アラントイン、塩酸ピリドキシン 【その他の成分】 水、BG、エタノール、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、 ジグリセリン、ベタイン、ラフィノース水和物、 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・ メタクリル酸ブチル共重合体液、グリコール酸、乳酸、 ヒアルロン酸Na-2、ポリグリセリン、dl-α-トコフェロール、 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、ビタミンE、 リボフラビン、乳酸Na液、EDTA-2Na、クエン酸、 ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレンフィトステロール、 水酸化Na、メチルパラベン ※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。 |
リニューアルし従来品よりもさらにニキビ予防・保湿効果がアップした「ACアクティブ フェイスローション モイスト」。
マイルドピーリング処方で肌表面の古い角質や皮脂を優しく除去し、敏感肌でもピーリングできるよう設計されています。
さらに高い保湿力を持ち、
- ヒアルロン酸Na-2
- アミノ酸
- リピジュア
などの成分が角質層をしっとりと保湿。
乾燥が原因のニキビも予防し、ニキビができないよう肌を整えてくれますよ。
薬用アクネレスローションEX(ドクターシーラボ)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | 薬用アクネレスローションEX(ドクターシーラボ)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 3,080円/150mL |
通販 | Amazon,楽天 |
美容成分 | サリチル酸*、グリチルリチン酸2K*、水、 DPG、1,2-ペンタンジオール、 ポリオキシブチレンポリオキシエチレン ポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、 マルトース・ショ糖縮合物、イノシット、 10-ヒドロキシデカン酸BG、シャクヤクエキス、 ヒキオコシエキス(1)、ダイズエキス、水ナス果実エキス、 エイジツエキス、ユキノシタエキス、 3-O-エチルアスコルビン酸、オドリコソウエキス、 濃グリセリン、トレハロース、BG、 ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、 ポリオキシエチレンセチルエーテル、キサンタンガム、 ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、フェノキシエタノール *は「有効成分」無表示は「その他の成分」 |
ニキビだけでなく荒れた肌にも使えるのが「薬用アクネレスローションEX」。ベタベタしないオイルフリー処方ながら、しっかりとうるおいの肌へと整えてくれるのが魅力。
特徴はこちらです。
- ダブルの薬用有効成分がニキビを予防
- 6種の植物エキスが肌の表面を整える
薬用有効成分「サリチル酸」「グリチルリチン酸2K」が肌の炎症を抑えて清潔に保ちます。
また、 シャクヤクエキス、ヒキオコシエキス(1)、水ナス果実エキス、エイジツエキス、ユキノシタエキス、オドリコソウエキス(整肌成分)の植物エキスが肌をなめらかに!
荒れてしまい、ぼこぼこした肌が気になるという方にお試しいただきたい商品です。
薬用スキンコンディショナーエッセンシャル(アルビオン)【医薬部外品】
商品名(ブランド) | 薬用スキンコンディショナーエッセンシャル(アルビオン)【医薬部外品】 |
価格(税込) / 内容量 | 3,850円 / 110mL 5,500円 / 165mL 9,350円 / 330mL |
通販 | Amazon |
美容成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、ヨクイニンエキス |
スキコンの愛称で親しまれている「薬用スキンコンディショナーエッセンシャル」は、大人ニキビ用化粧水として人気のアイテムです。
グリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れを防ぎ、さらにハトムギ由来のヨクイニンエキスが肌を保湿。
みずみずしく健やかな肌に仕上がるので、季節の変わり目でもゆらぎにくくなります。
一般的な化粧水とは使用方法が異なり、洗顔後、乳液を塗布した肌にコットンに含ませた化粧水をパッティング。
お手入れの仕上げとして取り入れることで、なめらかな肌を目指せますよ。
マルチコンディショニング ローション(ベネフィーク)
商品名(ブランド) | マルチコンディショニング ローション(ベネフィーク) |
価格(税込) / 内容量 | 参考小売価格 3,850円/145mL |
通販 | Amazon,楽天 |
美容成分 | トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*, アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム, カモミラエキス(1),ヨクイニンエキス,ケイ皮エキス, 濃グリセリン,精製水,ジプロピレングリコール,1, 3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン(14) ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル, ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4) ジメチルエーテル,ソルビット液, ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル, エリスリトール,エデト酸二ナトリウム,クエン酸, 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・ メタクリル酸ブチル共重合体液,クエン酸ナトリウム, ピロ亜硫酸ナトリウム,エタノール,無水エタノール, オウバクエキス,フェノキシエタノール,香料 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」 |
「マルチコンディショニング ローション」はこれ1本でマルチに肌荒れを防いでくれる薬用化粧水。特に、20代のニキビ悩みにお使いいただけます。
- アレルギーテスト済み
- ニキビになりにくい処方
なので、必ずしもアレルギーやニキビができないというわけではありませんが、どの商品を使おうか迷っている方にはおすすめです。
5.大人ニキビの正しいスキンケア方法

ここからは大人ニキビを対策するために知っておくべき、正しいスキンケア方法をご紹介していきます!
- NGケア
- 正しいクレンジング・洗顔の方法
- 正しい化粧水・乳液の方法
の3つを詳しく解説するので、大人ニキビ化粧水と併せて参考にしてくださいね。
5-1.大人ニキビのNGケアとは
大人ニキビができたとき、ついついしてしまう次の行為ですが、実はNGケアなんです。
- ニキビを潰す
- 過剰に洗浄する
- 乳液やクリームを使わない
一つずつ解説します。
ニキビを潰す

毛穴に詰まった角栓や膿を押し出すとニキビが治る気がしてしまいますが、これは最もNGなケアなので要注意。
指でニキビを押し出すと指に付着している雑菌が毛穴に入り、さらに炎症を引き起こす可能性があります。
強い力で押し出されたニキビは色素沈着しやすく、シミやクレーターになることも。
長く残るトラブルを引き起こすため、ニキビは潰さず正しいケアで対策するようにしましょう。
過剰に洗浄する

過剰な皮脂や原因菌を洗い流そうと、長時間のクレンジングや洗顔でゴシゴシと力強く洗浄するのはNG。
ニキビができた肌は炎症を起こしている状態なので、強い刺激を与えると敏感肌や肌荒れなど新たなトラブルを引き起こすきっかけとなります。
また、洗いすぎは肌の乾燥を招く原因に。
肌表面が乾燥すると、肌は水分を保持するために皮脂を過剰に分泌するため、毛穴詰まりが起きてニキビができるという悪循環に陥ります。
「洗えば洗うほどニキビが治る」ということは一切ないので、ニキビができているときは肌に優しい洗浄を心がけてくださいね。
乳液やクリームを使わない

皮脂によるテカリやベタつきが気になると、乳液やクリームなど油分の多いスキンケアを避けがちに。
しかし肌は表面に油分がないとせっかく浸透した化粧水が蒸発し、乾燥の原因になります。
大人ニキビは乾燥が原因の場合も多いので、化粧水後の乳液やクリームは必須ですよ。
ベタつきが苦手であれば、なるべくサラリとしたテクスチャーの乳液やクリームを選びましょう。
5-2.正しいクレンジング・洗顔の方法

洗浄のしすぎはNGですが、適度な洗浄で肌を清潔に保つことがニキビ肌をケアするポイントです。
まずは雑菌が肌に付着しないよう、クレンジング・洗顔前はしっかり手を洗いましょう。
クレンジングはオイルタイプだと肌表面に不要な油膜が残る可能性があるので、ジェルタイプなどオイルが少ない処方のアイテムがおすすめです。
とろみのあるテクスチャーでメイク汚れをスッと浮かせられるクレンジングが肌への負担が少なく、ニキビがある肌でも問題なく使用できます。
メイク残りもニキビの原因になるので、擦らず優しく触れることを念頭に置いて不要な汚れを落としましょう!
洗顔は肌への摩擦が軽減できる、もっちり濃密泡タイプを選んで。泡で擦るのではなく、泡を毛穴に優しく押し込むように洗顔するのがポイント。
特にニキビのある部分は潰さないように気を付けてくださいね!
肌への負担を最小限に抑えながら、古い角質や皮脂を取り除けるので、ニキビの発生を予防できますよ。
5-3.正しい化粧水・乳液の方法

化粧水は商品によって使い方が異なりますが、使用方法に指定がなければ手で優しく塗布しましょう。
指の腹で化粧水を伸ばし、最後は優しくハンドプレス。
角質層に水分が浸透し、肌がもっちりとした質感になれば、続いて乳液を同じように塗布します。
マスクで摩擦を受けやすい頬やフェイスラインは、多めに乳液やクリームを塗って肌を守るのがおすすめ。
マスクニキビの軽減に繋がるので、ぜひ朝のスキンケアで意識してくださいね!
ニキビの炎症が酷く、化粧水や乳液が沁みる場合は何も塗らず様子を見ましょう。
6.大人ニキビができやすい箇所と原因
Tゾーンにできやすい思春期ニキビとは違い、大人ニキビは
- 頬
- フェイスライン
- 口周り
など、乾燥しやすい部分にできるのが特徴です。
大人ニキビの原因は乾燥や生活習慣、ホルモンバランスの乱れなどさまざまな要因が考えられます。
正しいスキンケア方法の他にも大人ニキビを予防するポイントがあるので、こちらも解説していきます!
6-1.大人ニキビを作らせない3つのコツ
大人ニキビを作らせない肌作りのために
- 栄養バランスの整った食事
- 適度な睡眠
これら3つが重要となります。
なぜ重要なのか・どのようにすれば良いのかについて、詳しく見ていきましょう!
栄養バランスの整った食事

脂質の多い食事や偏った食事は、肌環境の悪化に繋がります。
ニキビを作らせないために積極的に摂取したいのが、「ビタミンB群」です!
ビタミンB群の中でも代表的な成分はこちら。
- ビタミンB2…皮脂分泌をコントロール。
- ビタミンB6…皮膚環境を整え、皮膚炎を予防。
その他のビタミンB群も一緒に摂取することで健やかな肌を作ることに繋がるので、ぜひ意識して摂ってくださいね!
ビタミンB群は体の中で蓄積されにくい成分なので、毎日しっかり摂取することが大切。
レバーや穀物、脂身の少ないお肉などに豊富に含まれるので、日々の食事に取り入れましょう。
毎日の食事だけで補うのが難しい場合は、サプリメントを活用するのもおすすめですよ!
適度な睡眠

睡眠不足だとホルモンバランスや肌のターンオーバーが乱れ、ニキビができやすい肌に。
毎日6時間以上の睡眠を心がけるだけでも肌環境が大きく変わります。
ただ眠るだけではなく、睡眠の質にもこだわるのがニキビを作らせないコツ。
- 体を温めてから眠る
- 光刺激を浴びない
- 目元を温めてケア
以上3つを徹底するだけで睡眠の質がアップ!
ノンカフェインのホットドリンクやお風呂にゆっくり浸かるなど、体を温めることで血行が良くなり、体が眠りやすくなります。
さらに部屋の照明を暗めの暖色系に変えることで、目への刺激を軽減。
ブルーライトも光刺激となるので、睡眠の30分~1時間前からはスマホやパソコンを触らないようにするのが効果的です。
最後に、目元を温めると深いリラックス効果が得られます。
ホットタオルなどで数分温めるだけで目周りの血行が良くなり、ぐっすりと眠れるでしょう!
6-2.大人ニキビの対策ポイント

大人ニキビ対策として他にも有効なのが、
- 肌を触らない
- 優しい成分のヘアケアを使う
- 肌を守るメイクをする
などが挙げられます。
手には多くの雑菌が付着しているので、肌に触れる回数が増えるほど大人ニキビができる環境に。
そのためなるべく肌は触らないよう意識し、肌に触れる前は必ず手を洗うようにしましょう。
そして意外と盲点なのが「ヘアケア」。
髪は手よりも肌に触れる機会が多く、肌に合わないヘアケアを使用しているとニキビができる可能性があります。
刺激の少ない成分で作られたシャンプー・トリートメント・スタイリング剤などを使用することが、ニキビ対策に繋がるのです。
また、メイクは重ねすぎると肌の刺激になりますが、適度なメイクであれば肌をマスクや紫外線などの刺激から守ることができます!
日焼け止め・化粧下地・フェイスパウダーなど最小限のメイクに留め、日中の刺激から肌を保護することがニキビ対策のポイントですよ。
7.病院に行くべき大人ニキビの症状とは?

ニキビは尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)という皮膚炎で、本来であればどのようなニキビでも病院に行くべきとされています。
病院で行うニキビ治療は、
- 塗り薬
- 飲み薬
- ピーリング
の3つが主な方法です。詳しくはニキビのタイプ別にご紹介します。
7-1.赤ニキビ
赤みのあるニキビは見慣れているかもしれません。しかし、あなどってはいけません!放っておくとさらに炎症が進んで紫色に変色したニキビ跡として残ってしまうことも。ニキビ跡を予防したい方は早めの受診をおすすめします。
7-2.黄ニキビ
黄色いニキビは、炎症が悪化し膿んでいる状態です。セルフケアが難しいため、こちらも放置するとニキビ跡として残ってしまうことがあります。化膿すると痛みも出てくるので受診するのが良いでしょう。
7-3.背中ニキビ
顔にできるニキビとは違い、自分ではなかなか気がつけない背中ニキビ。ケアするのが難しく、背中がニキビでいっぱいになっていた!なんてことも。1つできると広まりが早いため、早期の受診をおすすめします。
7-4.クレーター(萎縮性瘢痕)
ニキビが悪化し最終的にでこぼこしたニキビ跡となってしまうとセルフケアでは完治が難しくなります。できるだけ早い受診をしましょう。場合によっては美容医療という手段も考えられます。
7-5.ケロイド(肥厚性瘢痕)
「いつも同じ場所にニキビができる」という方はいらっしゃいませんか?繰り返し同じ場所にニキビができ、炎症や化膿が起きると皮膚が盛り上がってしまいます。ケロイド体質の方に起こりやすく、病院での治療が必要になることが多いですなるべく早く受診するようにしましょう。
病院でしか処方できない薬などもあるので、ニキビの種類に関わらず量が多いのであれば、一度病院の受診をおすすめします。
病院での最適な治療と今回ご紹介した大人ニキビ向け化粧水を併用することが、ニキビ肌から抜け出す近道ですよ!
8.まとめ
今回は大人ニキビに効果的な化粧水14選をご紹介しました。
どれもニキビ予防に役立つ成分や肌への優しさにこだわっている商品で、ツルリとした美肌を目指すならぜひ取り入れてほしいアイテムです。
大人ニキビは頑固なものが多く、実感できるまで時間がかかる場合がほとんど。
根気強いケアがニキビ悩みから解放される第一歩となります。本記事を参考に理想の肌を手に入れましょう!
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。