夏本番を迎え、肌のくすみや黒ずみが気になっていませんか?やはり理想はどんな季節でも透明感のあるまっさらな素肌!
そんな憧れの肌に近づくには、美白洗浄成分が含まれた洗顔料を使うのがおすすめです。
そこで今回は、
- おすすめの美肌洗顔料
- 美肌洗顔料の選び方
- 正しい洗顔方法
などについて詳しく解説していきます。
プチプラからデパコスまで紹介しているので、美白を目指すならぜひ本記事を参考にしてくださいね。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
1.美白に導く洗顔料とは

美白洗顔料を選ぶ前に、まずは肌の透明感が失われた原因を知りましょう。原因が分かれば自然と解決方法が導き出せますよ。
この中で洗顔料で美白ケアが期待できるのは、角質硬化と汚れや皮脂のみ。角質硬化は肌のターンオーバーが乱れることで不要な角質や汚れが溜まり、くすみや黒ずみを発生させます。
汚れや皮脂は汚れや皮脂、古い角質が溜まり、黒ずんだ状態。どちらも古い角質や汚れなどを除去すれば透明感のある肌に生まれ変わるので、洗顔料での美白への一歩が期待できるんです!
それでは、実際にどのような洗顔料が美白へと導いてくれるのか解説していきますね。
1-1.酵素洗顔
酵素洗顔とは、その名の通り酵素が配合された洗顔のこと。
酵素には皮脂やタンパク質を分解する働きがあるので、古い角質や毛穴に詰まった黒ずみなどをオフし透明感のある肌へ導いてくれます。
配合している酵素の種類や量によって洗浄力が異なるので、マイルドな使用感の洗顔料であれば敏感肌の人でも使えるのが嬉しいですね!
一方でしっかり角質や皮脂を除去したいなら、酵素のパワーが強いものを選ぶと良いでしょう。
洗浄力の強さが気になるのであれば、部分使いや週1~2回のスペシャルケアとして取り入れてくださいね。
毎日使えるアイテムがほとんどなので、美白洗浄成分が含まれた洗顔料の中でも酵素洗顔はイチオシです。

1-2.ピーリング洗顔
ピーリング洗顔とは酸の力で肌表面の古い角質を取り除き、ターンオーバーをサポートする洗顔のことです。
肌に刺激や負担がかかるケアですが、
- 肌のトーンアップ
- くすみや黒ずみの改善
- 毛穴やニキビの予防
への効果が期待できます。肌への負担を抑えながらピーリング洗顔を使うポイントは、週1~2回の使用に留めること。
毎日使いだと乾燥や敏感肌の原因になるので、使用頻度をしっかり守ることが大切です。
また、ピーリング洗顔の中でも「AHA」と呼ばれるフルーツ酸が配合されたものは比較的マイルドな使用感でおすすめ。
ピーリング洗顔を選ぶ際は配合されているピーリング成分にも注目すると、自分に合った美白効果を得られますよ。
酵素洗顔・ピーリング洗顔のどちらのケアも美白効果が期待できる反面、肌が乾燥しやすいという特徴も。
乾燥も肌トーンを下げる要因の1つなので、洗顔料は美白洗浄成分に加えて保湿成分が配合されているとよい良いですね。
※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、日焼けやシミ・そばかすを防ぐことをいいます。/※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。/※本記事での「ニキビ」へのアプローチは全てニキビを防ぐことをいいます。
2.美肌に導くおすすめ洗顔料
それでは、ここからは美肌に効くおすすめの洗顔をご紹介していきます!
- トーンアップ効果
- 肌への優しさ
に注目してアイテムを選んでいるので、肌への負担が少ない美肌洗顔料を探しているなら要チェックです!
パウダーウォッシュプラス(ORBIS)

役割が異なる2種の酵素をW配合した「パウダーウォッシュプラス」は、通常の洗顔ではケアが難しい毛穴の汚れまでしっかりオフ!
- プロテアーゼがタンパク質を分解
- リパーゼが皮脂を分解
この2つの酵素がパッと明るい肌に仕上げてくれます。泡立てる前はサラサラのパウダーなのに、手やネットで泡立てるとモチモチの泡が完成。
弾力のある泡で洗顔時の摩擦を軽減できるのも嬉しいポイントです。
- ローヤルゼリーエキス
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
3種の保湿成分を贅沢に配合しているので、洗い上がりは透明感のあるモチモチ肌に導きます。
アレルギーテスト実施済みなので敏感肌の人でも安心ですよ。
これだけの優れた効果を持ちながらも価格はプチプラ帯なので、年代問わずにおすすめできますよ!

◎良い点:酵素成分が2種類配合されており、マイルドながら不要な黒ずみやくすみの原因を除去してくれます。乾燥対策に保湿成分も配合されているのが嬉しいです。
△気になる点:パウダータイプなので泡立てるのは少し面倒。ピーリング系洗顔料よりは比較的マイルドですが、角質ケアをしたい箇所へ部分的に使うのもおすすめです。
パウダーウォッシュプラス
価格(税込) / 内容量: 1,320円 / 50g
購入場所:Amazon、楽天市場、直営店など(店舗一覧)
通常ボトル入り
【全成分表示】コーンスターチ、ミリスチン酸K、タルク、ココイルグリシンNa、ソルビトール、結晶セルロース、プロテアーゼ、リパーゼ、ペンチレングリコール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、エタノール、グリシルグリシン、シリカ、水
つめかえ用
【全成分表示】コーンスターチ、ミリスチン酸K、タルク、ココイルグリシンNa、ソルビトール、結晶セルロース、プロテアーゼ、リパーゼ、ペンチレングリコール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、エタノール、グリシルグリシン、シリカ、水
販売名:パウダーウォッシュプラス
リセットウォッシュ(ACSEINE)

「リセットウォッシュ」はプッシュするだけで理想的な泡が出てくる、ポンプタイプの美肌洗顔です。
忙しい朝や疲れた日の夜でも簡単に泡が出てくるのは助かりますね!グリコール酸というピーリング成分を配合していますが、一般的なピーリング洗顔よりも配合量が少なめ。
そのため毎日使いできる珍しいピーリング洗顔です。グリコール酸が肌表面の角質をやわらげ、使うたびに透明感のある肌へ導いてくれます。
アクセーヌは皮膚生理学に基づいて低刺激性・高機能にこだわったブランドで、敏感肌でも安心して使えるスキンケアやコスメが多数販売されていています。

◎良い点:ピーリング成分配合ではあるものの、配合量が少なめなので比較的毎日使いやすいです。また、ポンプ式なので世代・年齢問わず使いやすいです。
△気になる点:配合量が少なめとは言ってもピーリング成分が刺激になる方もいるので、マイルドなものから…という方には酵素洗顔がおすすめです。
リセットウォッシュ
価格(税込) / 内容量: 3,300円 / 200mL
購入場所:Amazon、楽天市場、直営店など(店舗一覧)
水、BG、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ジグリセリン、コカミドプロピルベタイン、グリコール酸、加水分解水添デンプン、水酸化Na、グリコシルトレハロース、コカミドDEA、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カラメル
※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングb(BCL)

「クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングb」は、AHA(フルーツ酸)配合のピーリング洗顔!
使うたび不要な角質を一掃してツルツルの肌に仕上げてくれます。特にターンオーバーの乱れが気になる人に向いている美肌洗顔で、角質肥厚によるくすみに効果的です。
肌の潤いを保つのに必須の「植物性セラミド」を配合し、スッキリしているのにつっぱらない理想の肌に。他にもBG・グリセリン・チャ葉エキスを配合し肌表面を整えます。
これ1つで、
- メイク落とし
- 洗顔
- 化粧水
が完了する3in1タイプなので、時短できる美肌洗顔料を探している人にもぴったり。フレッシュアップルの香りで肌だけでなく、気分もスッキリとします。
プチプラの洗顔料だけどしっかり透明感が出るので、初めての美肌洗顔としてもおすすめです。

◎良い点:ピーリング成分と酵素の2種類配合ですが、配合順位が高すぎないので比較的デイリー使いしやすいアイテムです。
△気になる点:メイク落とし・洗顔料・化粧水の3in1洗顔料ということですが、メイク落としも化粧水も別で取り入れるようにする方がベター。
クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングb
価格(税込) / 内容量: 1,100円 / 120mL
購入場所:Amazon、ドラッグストアなど
水、ミリスチン酸、BG、ステアリン酸、水酸化K、グリセリン、パルミチン酸、ジステアリン酸グリコール、ラウリン酸、ラウリミノ二酢酸2Na、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、アルギニン、キウイエキス、グルコース、コメヌカスフィンゴ糖脂質、チャ葉エキス、パパイン、ペンチレングリコール、エチドロン酸、クエン酸、ステアリン酸ソルビタン、デキストリン、ラウラミドDEA、リンゴ酸、水酸化Na、水添リゾレシチン、水添レシチン、乳酸、EDTA-4Na、香料
※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
3.タイプ別で選ぶおすすめ美肌洗顔料
3-1.おすすめのピーリング美肌洗顔料
スキンピールバー AHAマイルド(Sunsorit)

「スキンピールバー AHAマイルド」は、ピーリング成分であるグリコール酸を0.6%配合しています。
あえて他のピーリング洗顔よりも配合量を減らしているので、ピーリング初心者・乾燥肌・敏感肌でも使いやすいです。
マイルド成分配合で仕上げているので毎日使いでも問題ありませんよ!泡立てるとメレンゲのような弾力泡が完成し、肌を優しく包むようにケア。
不要な汚れをオフし使うたび肌が明るくなる洗顔です。より美肌効果を得たいなら、顔に泡を乗せたまま2~3分放置して泡パックをするのもおすすめ。いつも以上にパッと明るい肌に出会えますよ。
スペシャルケアは毎日行うと刺激になるので、週1~2回にとどめてくださいね。

◎良い点:グリコール酸0.6%配合で初めてピーリング系洗顔を取り入れる人にもぴったり。濃密な泡で使用感も良いところが魅力。
△気になる点:角質ケアが必要な人にはもってこいですが、肌荒れしやすい方や揺らぎやすい方には逆にトラブルの元になる可能性もあるので注意。
スキンピールバー AHAマイルド
価格(税込) / 内容量: 2,200円 / 135mL
購入場所:Amazon、楽天市場
TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、ココアンホジ酢酸2Na、グリコール酸、グリセリン、エチドロン酸4Na、青404
※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
パンナポンパ AHAモーニングフェイスソープ(アイアイメディカル)

パンナポンパの「AHAモーニングフェイスソープ」は、朝の使用がおすすめされているピーリング洗顔です。
無添加石けんに加え、ピーリング成分の中でも肌に優しいサトウキビ由来のフルーツ酸を配合しています。低刺激で「敏感肌でも使える」「子どもと一緒に使っている」などの声が多数!
パンダのパッケージも可愛らしく、家族で使うのにもぴったりですね。
美肌洗顔料は夜に使うイメージかもしれませんが、実は寝ている間も肌の透明感が失われます。
- 就寝時はターンオーバーが盛んになり角質が溜まる
- 夜中の汗や皮脂で肌が酸化する
などの理由で朝の肌は意外にもくすんでいるのです。
朝洗顔にAHAモーニングフェイスソープを取り入れることで、トーンアップした肌で1日を過ごせます。フルーツ酸によるピーリング効果で肌がスベスベになっているのでメイク乗りもばっちり!
ポンプ式で簡単に泡が出てくるので、忙しい朝もストレスなく透明感が手に入りますよ。

◎良い点:石鹸ベースなので、AHA系洗顔料の中でも比較的優しい処方だと個人的に感じます。界面活性剤やアルコール・パラベンなどを配合していないため、無添加志向の方にもぴったり。
△気になる点:朝専用と記載されていますが、夜のみの使用など肌に合うように取り入れるのがおすすめです。
※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
アイナソープ400(アイアイメディカル)

アイアイメディカルの「アイナソープ400」はピーリング成分であるグリコール酸を高濃度4%含んでいます。
しっかりピーリングしてくれる洗顔なので、とにかく早く美肌効果を得たい人におすすめ!
毎日使いは肌の負担になるので、週1~2回の使用がベスト。泡を乗せて洗顔をすると、古い角質がポロポロと取れていきます。
洗顔後はツルツルとした肌ざわりで、かなりのトーンアップ効果が得られるので感動すること間違いなし!
- パッチテスト
- アレルギーテスト(※全ての方にアレルギーが起きないわけではありません)
- ノンコメドジェニックテスト(※全ての方にニキビの元ができないわけではありません)
3つのテストを全てクリアしているので、使う頻度さえ気を付ければどんな肌質の人にもおすすめできます。
全身への使用も可能なので、顔だけでなくボディの透明感が欲しいときにも役立つ洗顔です。夏は黒ずみやくすみが目立ちやすい首・背中・肘・膝なども一緒にケアしましょう!

◎良い点:グリコール酸を4%も配合しているため、角質のゴワつきや毛穴の黒ずみが全体的に気になる方に向いています。
△気になる点:どちらかというと攻めの洗顔なので、揺らぎやすい時期や紫外線によるダメージを受けた日などには避けた方が良いでしょう。
アイナソープ400
価格(税込) / 内容量: 3,080円 / 100g
購入場所:Amazon、楽天市場
石ケン素地(植物性)・水・スクロース・グリセリン・グリコール酸Na・エタノール・トコフェロール(天然ビタミンE)・ステアリン酸ソルビタン
※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
3-2.おすすめの酵素洗顔料
ビューティクリアパウダーウォッシュN(suisai)

カネボウから発売されているsuisaiの「ビューティクリアパウダーウォッシュN」は、プチプラの酵素洗顔の中でもかなり人気ですね!
- プロテアーゼがタンパク質を分解
- リパーゼが皮脂を分解
上記の酵素をW配合することで、くすみの原因に効率良くアプローチします。酵素は本来、湿気や高温により働きが弱くなり品質保持が難しい成分です。
そこでカネボウは独自の「シルクコーティング技術」で、酵素を湿気から守り働きを安定させています。
どんな場面でも酵素の力を最大限実感できるので、美肌を目指すならぴったり!酵素以外はアミノ酸系洗浄成分を使用しているので、肌の負担になりにくくつっぱりを感じません。
ヒアルロン酸Naなどの保湿成分も配合しているので、洗い上がりは肌の潤いによる透明感もある肌に仕上がります。旅行などにも持っていける手軽さも、ビューティクリアパウダーウォッシュNの魅力です。

◎良い点:タンパク質・皮脂それぞれを分解する酵素が入っているので、酵素洗顔の中でもしっかりと汚れをオフできます。
△気になる点:泡が粗めなので濃密な泡で洗うという感覚ではないと思います。守りのアイテムではないので、週に数回の使用が最適です。
ビューティクリアパウダーウォッシュN
価格(税込) / 内容量: 1,980円 / 32包
購入場所:Amazon、楽天市場、ドラッグストアなど
■香料フリー・着色料フリー
■洗浄成分:タンパク分解酵素(プロテアーゼ)、皮脂分解酵素(リパーゼ)、アミノ酸系洗浄成分(ラウロイルグルタミン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na)
■アクアモイスチャー成分(保湿):アクアグルコシド(エチルグルコシド)、ヒアルロン酸Na
※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
酵素洗顔パウダー(ルシェリ)

「酵素洗顔パウダー」は下の2つの要素を含むことで、毛穴の汚れや古い角質までをやさしく洗いあげてくれます。
- タンパク質分解酵素・・・古い角質をやさしく分解
- 角質&皮脂クリア処方・・・毛穴よごれを浮かせて取り除く
肌を整えてくれるので、洗顔後に使う化粧水がさらに馴染みやすくなります。洗顔後に感じるつっぱり感はなく、透き通った肌へと導いてくれます。
毛穴に詰まった汚れや、黒ずみ・ざらつきが気になる時に、おすすめです。
週に2〜3回を目安に使用しますが、毛穴のザラつきが気になる時は毎日使用していただいても大丈夫です。その場合、1日1回の使用が目安となります。

◎良い点:男性にもすっきり感を得られる洗い上がりな印象です。個包装なのが便利ですが、泡立てるのは少し面倒。
△気になる点:酵素成分だけでなく、洗浄力の高い成分が配合されているため、使用後の保湿ケアをしっかり行う方が良いでしょう。
酵素洗顔パウダー
価格(税込) / 内容量: 1,540円 / 32包
購入場所:Amazon、楽天市場、ドラッグストアなど
コーンスターチ・ラウロイルグルタミン酸Na・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・タルク・ミリストイルグルタミン酸Na・コカミドプロピルベタイン・ラウリン酸・アスコルビン酸・オリーブ果実油・グリシルグリシン・トコフェロール・ハチミツ・ヒドロキシプロリン・プロテアーゼ・加水分解コラーゲン・BHT・オレイン酸・カプリル酸・カプリン酸・カラギーナン・クエン酸Na・シリカ・ステアリン酸・デキストリン・パルミチン酸・ミリスチン酸・リン酸3Na・塩化Na・水・水酸化K・フェノキシエタノール・香料
4.正しい洗顔方法と注意点

今回ご紹介した美肌洗顔のおすすめアイテムは、正しい洗顔方法でないと思うような効果が出せません。
より効果を実感するには洗顔の方法にこだわることも大切ですよ。
4-1.洗顔のNG例をチェック
まずは洗顔時の行動を思い出してみましょう。
以下のような洗顔を行っていませんか?
- 顔をゴシゴシ擦る
- 2分以上かけて洗顔をする
- 冷たい水で洗う
- 熱いお湯で洗う
- 10回以内ですすぎ終える
これらの方法は全て肌を傷づけたり、肌に必要な成分まで洗い流したりします。
どうしてこれらがNGなのか、詳しく見ていきましょう。
顔をゴシゴシ擦る
肌の表面にある角質層は、約0.02ミリの厚さ。
少しの摩擦でも刺激になり、必要な角質が剥がれ乾燥や敏感肌の原因になります。さらに摩擦の積み重ねはメラノサイトを刺激し、シミや色素沈着の原因になることも。
せっかくの美肌洗顔料も摩擦を与えながら使うと逆効果なので、肌はなるべく優しく触りましょう。
※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
2分以上かけて洗顔する
明るい肌を手に入れたいあまり、洗顔を長時間行っていませんか?
どれほどマイルドな使用感の洗顔料も、長時間使用すると洗浄力が高くなり肌に必要な皮脂や潤いまで洗い流してしまいます。
夜の洗顔は1分以内、朝の洗顔は30秒以内がベストと言われているので、なるべく短時間で洗顔するようにしてくださいね。
冷たい水で洗う
冷水での洗顔は毛穴がキュッと締まって美肌になるイメージがあるかもしれません。
しかし実は肌の透明感が失われる原因になるのです!
冷水は肌の不要な皮脂やクレンジング・洗顔料の油分を落とし切れません。肌の上に汚れが残ったままになるので、ニキビやくすみ、テカリを引き起こします。
さらに冷たい水を肌に当てることで赤ら顔の原因にもなるので、夏でも冷水は使わないようにしましょう。
※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
熱いお湯で洗う
冷水がNGな一方で、実は熱いお湯で洗うのも肌の刺激に。熱いお湯は肌の必要な皮脂や潤いまで洗い流し、乾燥の原因になります。
適温はお風呂の温度よりも少しぬるい、「32~35℃」です。ぬるま湯での洗顔がベストなので、意識してくださいね。
10回以内ですすぎ終える
洗顔のすすぎは何回ほど行っていますか?
泡は目に見えなくても肌の上に残っている可能性があるので、肌に洗浄成分や汚れを残さないためにも30回程度すすぐのがおすすめ。
また、シャワーを直接当てて洗い流すのはNG。シャワーの圧で毛穴が広がったり、摩擦でたるむ原因になります。朝・夜ともに手でお湯をすくい、しっかりすすぎましょう!
4-2.美肌に効く!正しい洗顔方法

NG例をチェックした次は、正しい洗顔方法を覚えてくださいね。
- ぬるま湯で顔を洗う
手を洗った後、32~35℃のお湯で軽く顔を洗います。 - 洗顔料を泡立てる
弾力のあるモチモチの泡を作ります。洗顔ネットや泡だて器を使うのがおすすめ。 - 擦らないよう優しく洗う
Tゾーン→こめかみ→小鼻→頬→目周り→口周りの順で洗いましょう。 - ぬるま湯でしっかり洗い流す
擦るのではなく水を付けるイメージで約30回すすいで完了です。
慣れるまでは大変かもしれませんが、美肌洗顔と正しい洗顔方法を組み合わせると肌がとっても明るくなりますよ!
ぜひ今日からこちらの方法を取り入れて、美肌洗顔を効果的に使いましょう。
※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
5.より美白になるには?

ここからは肌が明るくなる洗顔に加え、日々実践できる「美白ケア」をご紹介していきます。
※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
5-1.蒸しタオル美容法
初めにお伝えした通り、肌のトーンが下がる原因の1つに血行不良があります。
目の疲れや慢性的な疲労、冷えを感じているなら血行不良が原因で透明感が失われているのかもしれませんね。
そこで行ってほしいのが「蒸しタオル美容法」です。
- 水に浸したタオルを用意し、固く絞る
- 電子レンジで1分ほど加熱する
- 顔に乗せる。冷めてきたら外しましょう
これで顔の血行が促進され、くすみやクマを払拭できます。
一度で肌がワントーンアップし透明感が増すので、毎朝のケアとして取り入れるのがおすすめですよ!
蒸しタオル美容法は顔の毛穴を開かせる効果もあるので、この後に美白洗浄成分が含まれた洗顔料で顔を洗えばより効果を実感できます。
※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。
5-2.徹底的な保湿ケア
肌トーンが下がる原因である「乾燥」。
例えばみずみずしいブドウは透明感があり美しいですが、乾燥した干しブドウはトーンが暗く見えますよね。
肌も同じく水分量が多いほど透明感が増して美白効果を得られるので、1年中徹底した保湿が大切です。
朝晩のスキンケアを以下が配合されたものに変えて、潤いのある肌を目指しましょう。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- アミノ酸類
- スクワラン
全て肌にもともと存在する保湿成分で、肌を乾燥から守りバリア機能を整えてくれますよ。
美肌洗浄成分が含まれる洗顔は乾燥の原因になることもあるので、使用した後はいつも以上に保湿するのがおすすめです◎
さらに日中の乾燥を感じているなら、ミスト化粧水や美容液スティックを持ち歩いておくと安心。
乾燥を感じたらすぐに保湿して、潤い肌をキープしましょう。

※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
5-3.日焼け止めでの防御を忘れずに◎
最後に忘れてはいけないのが、日焼け止めを使って肌を守ること!
美肌洗浄成分が含まれる洗顔を使っている人の中には、洗顔料による効果に安心して日焼け止めを塗るのをやめてしまうことも。
それではせっかく明るくなった肌がまたくすんでしまうので、日焼け止めの使用はマストです。
ちなみに日焼け止めのSPF・PAには以下の意味があります。
- SPF・・・UV-B波の防御指数
- PA・・・UV-A波の防御指数
UV-B波は肌の日焼けに関わる紫外線なので、今の明るい肌を維持したいなら絶対に避けたい光。
そしてUV-A波はシミ・そばかす・色素沈着などの原因になる紫外線なので、将来も美白を保ちたいなら防御する必要があります。
紫外線量が多い5~9月は、SPF40 PA++以上の日焼け止めを。比較的紫外線量が少ない10~4月はSPF25 PA+以上の日焼け止めを使うのがおすすめですよ!
また、より美白を目指すなら外出時だけではなく室内でも日焼け止めを塗りましょう。紫外線はガラス窓を通過する性質があるので、夏場だけでも室内もUVカットを心がけてくださいね!
しっかり日焼け止めで対策をして、美白洗浄成分がふくまれる洗顔の効果を維持しましょう。

※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「美肌」とは、洗浄によって余分な汚れが落ちたことによるものを言います。
6.まとめ

今回は誰もが憧れる、美肌になれる洗顔をご紹介しました!皆さんのお気に入りアイテムは見つかりましたか?
今回ご紹介した酵素洗顔・ピーリング洗顔はどれもくすみの原因である古い角質を除去してくれます。
ぜひ肌トーンの暗さに悩んでいるなら取り入れてくださいね。他にも洗顔料について詳しく知りたいという方はこちらの記事もチェック!